• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わら太のブログ一覧

2018年01月10日 イイね!

T8のスリープモードが動作しない原因

T8のスリープモードが動作しない原因立て続けに2台も購入したAllwinnerT8機、1台目は初期不良で即返品、2台目はおおむね良好だけどなぜかスリープモードが動作しないのです。ところが「たま~に」スリープが作動することがあって、一体何がトリガーになっているのかずっと考えていたのですが・・・


答えはバッテリー電圧です。以前XDAでJOYING-SOFIAのスリープモードにはバッテリー保護機能が備わっていて、バッテリー電圧が一定値を割り込むとスリープを止めて完全にシャットダウンするという解説を読んだのを思い出し


もしや!とT8を車両から取り外して安定化電源で14Vから徐々に電圧を落とし、スリープ動作テストを試みたところ、電源電圧が12V以下になるとスリープが機能しなくなることがわかりました。


去年交換したばかりのバッテリーがもうそんなに弱ってるだろうか?とバッテリーの端子電圧を測ってみると12.3Vぐらい。この電圧のまま車内ハーネスまで届けばスリープは作動するはずですが、ワゴンRはとにかく電圧降下が大きく、以前エーモンが発売していたタイマー付き電源ソケット(現在は改良品が発売されている)も正しく動作しませんでした。巨大な電圧降下の原因はやはりエネチャージとかいうおもちゃだと思われるのですが・・・。

車両側の問題なのにT8を低評価していた自分がバカみたい。まあでもT8が不良品でないことが判明して良かったでしょう。
Posted at 2018/01/10 18:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ナビ | 日記

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
789 10111213
14151617181920
2122 23 2425 2627
282930 31   

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
まあパフォーマンスダンパーはついてるしシンサレートも元の3倍以上増やしてあるので、すでに ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGNカスタム レフ (ホンダ N-WGNカスタム)
令和3年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation