• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わら太のブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

ゲートが開かなかった理由

ゲートが開かなかった理由ETCゲートを破壊してしまいました。DIYで取り付けたETC車載器は正常に作動しているしETCカードの有効期限も問題なし。ではなぜETCゲートは開かなかったのか?


この日は仕事が休みで滋賀方面にドライブの予定だったが、亀山PAで休憩中に急用ができて引き返すことになった。帰るには進行方向を180度変えなくてはいけない。亀山PAにはETC専用のスマートIC出口もあるのだが・・・


スマート出口はPAの入り口にあるため一旦PAに停めてしまうとわずかな距離ながらも駐車場内を「逆走」しないと出口には戻れない。逆走を誘発する亀山PAのこの構造は問題だと思う。


短い距離でも逆走は嫌。ということでGoogleマップナビに任せてそのまま走ると亀山西JCTでUターンをすることになった。料金所を通過せずUターンできる高速道路なんて全国的にも珍しいのではないか?だがこれが後にゲート事故の原因となる。


ドラレコには映らなかったが「不明エラー」のような文言が出ていたと思う。いずれにせよこの時点でゲートが閉じているのは異常。


破壊なんて大げさに言ったけど、もともと折れるように出来てるんだよね。加えてn-oneはゲートすれすれの車幅しかないので片側のミラーに接触しただけで傷も無し。

そしてゲートが開かなかった原因は一度も料金所を通過せずに進入ICに戻ってしまったこと。つまりあの亀山西でのUターンが原因。冷静に考えれば当たり前だけど、運転中はもう急用のことを考えてますから。職員に事情を話すと亀山ICまでの往復分の通行料を請求されることになった。ちなみに高速入口への誤進入など短時間で戻る分にはこのエラーは発生せず、無料で退出できるのだと。
Posted at 2024/09/23 12:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
n-one e:見てきました。30ミリほどハンドルが近くなりバックレストに背中をつけたま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGNカスタム レフ (ホンダ N-WGNカスタム)
令和3年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation