ちょっと北海道へ行ってきました。太平洋フェリーでマイカーを持ち込む人も多いけど、今回は普通に飛行機+レンタカーの旅です。









前期型N-WGN(JH3)から後期型N-ONE(JG3)に乗り換えて気付いたのがホンダセンシングの進化で、ACCの動作がちょっぴり改善している。LKASに関しては動作条件が最低車速60→50キロに変更されていることからもバージョンアップは明らか。まあパワステがブラシ付きモーターなので相変わらず車線保持は頼りないが、全車速ACC(6MTは全車速ではない)の追従走行時の安定性が向上。カーブの時に前走車を見失って急加速を始める頻度も抑えられているし、オートハイビームが対向車にハイビームを照射してしまう誤射?も減っている・・・と思う。
諸般の事情でN-ONEの納車予定日を過ぎてから売却したN-WGNだったけど、「店頭に出したら即日売れた」と買取店から連絡がありました。いつもはガリバーなどの大手チェーン店だけど今回は気分を変えて地元の小規模チェーン店にN-WGNを委ねたのです。

コーティング前準備の仮納車でN-ONEを受け取ったとき任意保険を切り替えたら数百円の保険料が戻ってきた。どうやら保険会社はN-ONEがN-WGNより事故を起こしにくい車種と考えているらしい。気になったので調べてみると





クロスオーバーがあればハイパス無くてもいいじゃん。理屈はそうでも実際にやってみるとあれ?・・・というのはよくある話で、整備手帳に書いた通りハイパスを取ったらツイーターがうるさくなりました。





![]() |
ホンダ N-ONE n-one e:見てきました。30ミリほどハンドルが近くなりバックレストに背中をつけたま ... |
![]() |
トヨタ セルシオ ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ... |
![]() |
レフ (ホンダ N-WGNカスタム) 令和3年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ... |
![]() |
三菱 eKクロス 日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |