• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月13日

南海ホークスメモリアルギャラリー

南海ホークスメモリアルギャラリー メディア関係に進んだ下の娘が野村克也の事を調べてるんだとかでそのお手伝いとして、なんばパークスにある「南海ホークスメモリアルギャラリー」へお出かけしました。

木津市場に車を止め、先ずは、腹ごしらえ。

かなえ寿司
alt


食べ方
生醤油と山葵を溶いた醤油が各壺に入っていますので、ネタに応じて刷毛で塗って頂きます。
・既に味が付いてあるネタ=何も塗らない
・生姜が乗ったネタ=生醤油
・その他=山葵を溶いた醤油
alt

盛り合わせ8貫
お値段はネタにより1000円、1500円、2000円の3種類から選べるます。
大将曰く「1500円」のものが一番お値打ちな盛りになっているということでこちらをチョイス。
絶品ネタは鰻(右下)です。ふわふわの食感の中にタレからか鰻の身からかは分かりませんが、鰻本来の油が閉じ込められてる感じがしました。また、太刀魚(右上)の握りも初めて食すことが出来ました。淡白でさっぱりした身ですので生姜との相性もバッチリです。
大変美味しゅう御座いました。
alt

木津市場から難波まで一駅ほど歩いてなんばパークス9Fにある「南海ホークスメモリアルギャラリー
alt

alt

超ミニなギャラリーには南海ホークス栄光の歴史を物語る優勝カップやトロフィー、そして賞状などが展示されています。

南海ホークス
1938年に南海電鉄を親会社とする「南海軍」が大阪で結成され、その後太平洋戦争による中断を経て、1947年に南海ホークスが誕生。
1950年からはパシフィックリーグに在籍し、12度のリーグ優勝と2度の日本一に輝く名門球団として君臨しますが、多くの鉄道親会社が球団を維持出来なくなった時代(1988年)に幕を閉じました。

巨人の定岡、河埜の兄弟です。
alt

野村が投球術を開花させ快進撃が始まった江本
alt

山内トリオ
alt


野村、富田、門田この時代が一番強かったと思いますが、野村が無い!
alt

シュアなバッティングが秀逸な新井
alt

しかし、南海や日本球界を代表する偉大な野村克也の展示が無いのはどういう訳なんでしょうか?
ブログ一覧 | ドライブ・観光 | 旅行/地域
Posted at 2020/06/14 12:29:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇 2025 マクロの世界 その1
べるぐそんさん

5月17日土曜日はGR Garag ...
ジーアール86さん

2日前にガソリンを給油してしまった
パパンダさん

どん兵衛札幌スープカレーうどん
RS_梅千代さん

時代はかわったな。
ターボ2018さん

The Rolling Stone ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE JG1 ラジエーターファンケース割れ損補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1253875/car/3117014/8230741/note.aspx
何シテル?   05/14 16:17
「やる気になれば」と申します。  手を使う事が好きで整備(車では御座いません)の仕事をしておりましたが、十数年前より中間管理職になり、パソコンと会議しか出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 6789 10
111213 1415 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

パイオニアサイバーナビZH0009のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 16:21:46
Aピラーカバーの外し方(SRS有り車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 17:31:53
インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 11:39:18

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
私としては9代目。 初MAZDAで御座います。 ソウルレッドプレミアムメタリック(41V ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車としては四代目。 ホンダライフ、ダイハツムーブカスタム、三菱EKカスタムと乗り継ぎ、 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi (イタリアその他 Bianchi)
ビアンキのトレードマークカラーは、緑に近い青、または緑と青の中間色にも見えるチェレステ( ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
 ほとんど私の金で購入したのですが子供のバイクです。 型式 SA37J 原動機型式 A3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation