• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月23日

北海道観光2日目

北海道観光2日目 北海道観光2日目

本日は函館を発しニセコを抜け小樽へ向かいます。

只今朝の散歩中。

五稜郭
新選組の土方歳三や旧幕府海軍副総裁榎本武揚らが最後に戦ったのが函館でした。




道央道を北上するにつれて晴れ間が覗く様になって参りました。♪


皆さんもそんなお天気に誘われてかニセコ周辺はどこの飲食店も劇込みで、彷徨うこと幾ばくやっととある宿泊施設の食事処を見っけて昼食。



ニセコから拝む蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山がとても綺麗でした。


ニセコ高原の中を抜けながら移動再開。



余市の羊蹄国道沿いには十数件の果樹園が建ち並んでおり、丁度さくらんぼの季節。さくらんぼのぼりがあちこちに立てられておりまして、アップルハウス観光農園さんでワンパック購入。
メチャ旨し。なんと店前で嫁と二人で平らげてしまいました。( ^^) _U~~


15時、小樽港到着するや否や観光船がもうすぐ出航とかで小樽港内遊覧屋形船 「かいよう」に飛び乗りました。


屋形船なので港外には出れませんが、港内を40分かけ案内してくれます。



続いて小樽運河クルーズ
こちらは運河と港を約40分かけ歴史とロマンの街を案内してくれます。





大正から明治にかけ繁栄した小樽運河沿いには数多くの財界人の倉庫が建ち並んでいまして、その中には渋沢栄一の倉庫もありました。


小樽は大正から明治にかけ、漁獲量が高く中でもニシンが豊漁。また、鉄道が敷設され石炭の積出港として埠頭や運河を整備し、北海道開拓の拠点として発展してきましたが、時代が変わり戦後になるとその使命は終わりを告げ衰退が始まるのですが、歴史ある町並みと運河を観光資源として活用が図られ復活を遂げたのでした。

夕食はウイングベイ小樽内にある魚一心さんで海鮮です。



お酒も美味しく頂き北海道観光2日目終了です。


お宿はグランドパーク小樽


本日の走行距離304km。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2021/07/30 22:31:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうフィットハイブリッド 感 ...
只の係長さん

2024・6/9群馬県桐生市へ🥰
お姫様♪さん

株主総会と配当のおはなし
かんちゃん@northさん

マリンアクアリウムをリセット再構築
毛毛さん

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

片付け いろいろ イノシシ
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE JG1 ドアミラー傷補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1253875/car/3117014/7782712/note.aspx
何シテル?   05/05 08:38
「やる気になれば」と申します。  手を使う事が好きで整備(車では御座いません)の仕事をしておりましたが、十数年前より中間管理職になり、パソコンと会議しか出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パイオニアサイバーナビZH0009のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 16:21:46
Aピラーカバーの外し方(SRS有り車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 17:31:53
インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 11:39:18

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
私としては9代目。 初MAZDAで御座います。 ソウルレッドプレミアムメタリック(41V ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車としては四代目。 ホンダライフ、ダイハツムーブカスタム、三菱EKカスタムと乗り継ぎ、 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi (イタリアその他 Bianchi)
ビアンキのトレードマークカラーは、緑に近い青、または緑と青の中間色にも見えるチェレステ( ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
 ほとんど私の金で購入したのですが子供のバイクです。 型式 SA37J 原動機型式 A3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation