
5月4日に時計を買って、昨日(6月1日)やっと保証書、クロノメーター証明書、クラブ・ブライトリングの会員証が届きました。
時計は大きく分けると正規品と並行輸入品があって、デパートなど定価で売っている店は正規品、例えばヨドバシカメラやドンキホーテなど1円でも値引きをしていれば並行輸入品を扱っていることになります。
物は同じなので私は安い並行輸入品派です。(この時計の場合10万円は差がある)
ところがブライトリングだけは絶対正規店で買うべきです。
正規店で買うとクラブ・ブライトリングに入会でき、私が知っているだけでも以下のサービスを受けることができます。
①4~5年に一度オーバーホール(分解掃除)が必要ですが、63,000円が半額の31,500円になります。
②年に2回「インフォ・ブライトリング」という雑誌が送られてきます。
③メンバーだけが参加できるパーティ、イベントに参加できます。
④メンバーしか見ることのできないホームページを閲覧できます。
⑤100ページを越える最新版カタログが毎年送られてきます。
⑥機械の仕組みから手入れ方法まで載ったハンドブックを頂けます。
⑦スタジオブライトリング(銀座)のメンバーズラウンジに入室できます。無料時計診断、ネットカフェ、最新映像などのサービスを受けられます。
⑧限定モデルを優先的に買うことができます。
これはブライトリングジャパン独自のサービスで、世界的に見てもこれだけのサービスをしているブランドはないと思います。
【ブログ】
いいのかなぁ
納車並に嬉しいことが
130枚撮って何とか使える1枚の写真
革ベルトにした訳
Posted at 2006/06/02 08:12:39 | |
トラックバック(0) |
時計 | 趣味