• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Switch@BH5のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

こいつが噂の…

こいつが噂の…OPカーゴファンスイッチ

リベライザースイッチとフォグランプスイッチの所に隠れてる(使われていないで余っているやつ)水色のカプラーのやつです

すでにコノ、水色のカプラーはイカリングの電源スイッチに使用しているので使えませんが
そのうち強制ファンスイッチに使用しようと思って
購入しました☆

ファンの文字とマークがあり
純正なので、他のスイッチと違和感なく取り付け出来るのでコレにしました。(CARGOの文字は消しますけど)

そのうち、作業に入りたいと思いますが
今の季節に、必要の無い弄りですねf^_^;)

当然、このまま使う訳もなく
スイッチの加工します☆

こういう小ネタは、給料近くの貧乏な時(お金なくて出かけられない時)用に購入しときましたf^_^;)

この他にも、水面下でやろうとしている事もあり
そちらは、かなり苦労しそうなので冬に車弄りが出来ない用に取って置いてありますf^_^;)

ハザードの配線も調べないといけないし…

バンパーも加工&取り付けしないと…

昔しから、何か作るのが大好きで
リメイクしたり、Tシャツにプリントしたり、
ステッカー作ったり、市販されていないモビルスーツを作ったり、パソコンでデザインや絵を書いたり、と何かしらやっています。
何かやっていないと、つまらないと言うかf^_^;)

もっとDIYのレベルを上げたいです( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2012/10/29 20:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

さて、どうしたもんかな・・・

欲しいな〜と思っていたリアバンパーが手に入ったのは良かったが
もうお金無いから取り付けは、また来月以降になってしまう(汗)

交換するパーツは家の中でゆっくり作業出来るので余裕が出来て良い♪

まだ物は届いていないけど
野口さんと引き換えに得たパーツ紹介です。

まずはリア

足りないステーは何とかなりそう♪
F1バックフォグを付けて・・・
将来的に左右2本出しにする事も考えて
マフラーの当たる部分はマフラー側と同じようにカットして、断面はパテ埋めをして
傷2カ所もパテ埋めして・・・
リフレクターはどうしよう(汗)
うまく埋め込みする自信無いし(汗)


お次はフロント

A〜C型 純正OP RFRBフロントバンパー(CIBIEフォグ) 
傷の補修はたいした事ないのでパテ埋めでチャチャッと済ませて・・・
CIBIEフォグをHID化したいところだが、特殊形状により簡単にはいかなそう(汗)
でも後でやるのも面倒なような・・・
あっバンパーって一度も外した事ない(汗)クリップもディーラー行って頼んでこないといけないし
外し方もネットで検索しないと(汗)
このRFRBフロントバンパーってS401の原型?
S401レプリカでもリップスポイラーが付いているのに
これは付いてないのね(汗)
下が細くすぼまっている形状がどうしても気になる・・・リップは絶対に付けたいな。
ラジエターの開口部は純正よりワイドだから良いけど♪

このバンパーって付けると現在付けている純正リップ付きバンパーよりも地上高が高くなってしまうんですかね?
リップを付けて、同じになるんでしょうか?
知っている方がいたらコメントでもください。

お次はグリル

A〜C型 純正OP RFRBフロントグリル
通称、ブタ鼻ってやつw
物はとてもキレイそう☆
でも、いらないwww
オークションにでも出そうかな・・・オークションでも売れないでいっぱい出ている気がするけど(汗)
1000円なら誰か買うかな?

取り付けまでは、家の中狭くて洗濯物干すのも邪魔だな(汗)
Posted at 2012/10/29 16:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「5kg83円の家畜米に2000円も出して長蛇の列┐(´д`)┌ヤレヤレ
567やワクチンの時と一緒で国民を騙し搾取しかしない。
庶民は豚の餌でも食ってろwと言われているのに…ありがたがっていないで国民は怒らないと┐(´д`)┌ヤレヤレ」
何シテル?   06/02 23:03
BH5界の異端児、Switch(スウィッチ)と申します。 レガシィツーリングワゴンは今回で4台目。 BH5好き♪ SUBARUらしい非等長サウンドが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 45 6
7 89 10111213
14 151617181920
2122 23 24 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

フロントエンブレムのフレームをカーボン加工 powered by YOSHI GROUP (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 00:46:17
STI製ラテラルリンクに交換しよう( *˙ω˙*)و グッ! リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:52:37
(3.粗加工編) WRXバンパー(VAB用)を流用して取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:59:33

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン UNDERGROUND BH5 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5ナンバー&非等長ボクサーサウンドの最終モデル(アプライドD) 第三世代レガシィツーリン ...
スバル レガシィツーリングワゴン 動くパーツ置き場 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2017年5月、前車がミッションブローの為に急遽箱替えしたB-sports(紺色)です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前前車です。 第三世代レガシィ(BH5)独特のドコドコと太い不等長BOXER SOUN ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation