• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Switch@BH5のブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

問題発生?

問題発生?ダクトはRを付けて、ほぼ完成しました♪

バンパー制作経験者のみん友さんに
ダクトが深いとボディーに当たってしまうと助言をいただきました Σ( ̄。 ̄ノ)ノえ?

バンパー内側で測ってみると
ダクトの出っ張りが4cm
( ̄◇ ̄;)あんぐり

あまり隙間が無いと言うくらいなんだから
このままでは、たぶん無理でしょう
( ̄◇ ̄;)ぎゃふん

せめて2cmに
バンパーの厚みが5mmなので
穴の大きさは1.5cmにしないと
( ̄◇ ̄;)ぐー

やり直しか…_| ̄|○乙

今週は雪マークなのでフィッティングもできませ〜ん( ̄◇ ̄;)ありゃりゃ

ボディーとバンパーの内側が何cm隙間あるか?
これが問題ですね
( ̄◇ ̄;)こりゃりゃ


さて、ふて寝しよ( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2012/12/07 16:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月07日 イイね!

ワンオフバンパー制作記録2

ワンオフバンパー制作記録2今日は、バンパーパテで表側の成形です。

ダクト部分をダイヤモンドヤスリでゴシゴシ
目詰まりしにくく、削りやすい♪
バンパーパテは高いけど、こりゃ良い♪d(^_^o)

キレイに削りました☆
ダクトの形状がカクカクしているので
まだ第一段階ですf^_^;)

パテの巣や細部に、またバンパーパテ第二弾をこれからやりますd(^_^o)

強度ですが、バンパーパテをしただけで、グッと強くなりました♪
裏側もバンパーパテで補強していますd(^_^o)
この強度なら、上手くいきそうです♪


昨日は、マフラー上のリフレクター部分制作の為に、部品とバンパーを仮り組みしてリフレクターの位置決めをしました。
位置が決まったので、リフレクターの土台を作りたいと思いますd(^_^o)

土台は熱にも強いエポキシパテで作っていきます。

Posted at 2012/12/07 09:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「5kg83円の家畜米に2000円も出して長蛇の列┐(´д`)┌ヤレヤレ
567やワクチンの時と一緒で国民を騙し搾取しかしない。
庶民は豚の餌でも食ってろwと言われているのに…ありがたがっていないで国民は怒らないと┐(´д`)┌ヤレヤレ」
何シテル?   06/02 23:03
BH5界の異端児、Switch(スウィッチ)と申します。 レガシィツーリングワゴンは今回で4台目。 BH5好き♪ SUBARUらしい非等長サウンドが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 56 7 8
9 1011 1213 14 15
1617 18 192021 22
23242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

フロントエンブレムのフレームをカーボン加工 powered by YOSHI GROUP (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 00:46:17
STI製ラテラルリンクに交換しよう( *˙ω˙*)و グッ! リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:52:37
(3.粗加工編) WRXバンパー(VAB用)を流用して取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:59:33

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン UNDERGROUND BH5 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5ナンバー&非等長ボクサーサウンドの最終モデル(アプライドD) 第三世代レガシィツーリン ...
スバル レガシィツーリングワゴン 動くパーツ置き場 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2017年5月、前車がミッションブローの為に急遽箱替えしたB-sports(紺色)です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前前車です。 第三世代レガシィ(BH5)独特のドコドコと太い不等長BOXER SOUN ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation