• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Switch@BH5のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

ワンオフバンパー制作記録3

ワンオフバンパー制作記録3マフラー上のリフレクターの土台作りです。

余っていた発泡板をホネに使い(マフラーから一番離れてる側に付けるのでマフラーの熱も大丈夫です)
パテで盛っていきますd(^_^o)

リフレクターはビニールに包み(ツルツルのビニール)エポキシパテを付け高さ調整した後に
バンパーパテを流し込みリフレクター周りを盛っていきましたd(^_^o)

バンパーパテが無くなったのですが
土台の基礎は出来ました☆

後は、リフレクター裏の発泡板を取ってパテで、肉付けして、削っていけば土台になるので
リフレクターの凹み部分が完成したら
バンパーに取り付けバンパーパテで一体化させますd(^_^o)

ダクトのやり直しと、リフレクターの土台と、土台埋めに、まだまだバンパーパテが必要になりますねf^_^;)
表側側は全てバンパーパテで成形していくつもりですd(^_^o)
中身はエポキシでも何でも良いので安いのを見つけようと思います。

完成されたダクトを壊して、奥行を詰める作業は嫌ですねf^_^;)


そういえば、F1風バックフォグのステーも加工して、バンパーとの隙間が無くなるようにしましたd(^_^o)
取り付けは…LED切れの事を考え、バンパーとバックフォグの隙間をバンパーパテで成形して一体化させる事は辞めますf^_^;)

Posted at 2012/12/08 03:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

不等長サウンド

不等長サウンド20歳くらいの時、某カーショップでピット作業のアルバイトをしていた時です。

一台のオイル交換の車両のエンジン音が良い音で
見ると初代のレガシィツーリングワゴンでしたd(^_^o)

アメ車並みのドコドコサウンド♪

これが、レガシィに乗るきっかけでしたd(^_^o)

でも、レガシィ以前にも…
中学生の頃は、カマロかトランザムのスーパーチャージャー付に乗りたかったんですw
元祖ドコドコサウンドですねw

18歳の頃は、ホンダのMVX250Fという
V型3気筒2サイクルエンジンのバイクに乗っていました☆
これがまたエンジン音にバラつきがある
不等長サウンド♪
当時流行ったTRZより加速は良かったですd(^_^o)
※弄ってあったんで

あらためて過去を振り返ると
やっぱり昔しから不等長サウンド好きだったんですねf^_^;)
違うチャンバーでしたけどこんな感じの音です。
自分のは13000回転まで余裕で回る当たりエンジンでした♪
Posted at 2012/12/08 03:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「5kg83円の家畜米に2000円も出して長蛇の列┐(´д`)┌ヤレヤレ
567やワクチンの時と一緒で国民を騙し搾取しかしない。
庶民は豚の餌でも食ってろwと言われているのに…ありがたがっていないで国民は怒らないと┐(´д`)┌ヤレヤレ」
何シテル?   06/02 23:03
BH5界の異端児、Switch(スウィッチ)と申します。 レガシィツーリングワゴンは今回で4台目。 BH5好き♪ SUBARUらしい非等長サウンドが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 56 7 8
9 1011 1213 14 15
1617 18 192021 22
23242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

フロントエンブレムのフレームをカーボン加工 powered by YOSHI GROUP (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 00:46:17
STI製ラテラルリンクに交換しよう( *˙ω˙*)و グッ! リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:52:37
(3.粗加工編) WRXバンパー(VAB用)を流用して取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:59:33

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン UNDERGROUND BH5 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5ナンバー&非等長ボクサーサウンドの最終モデル(アプライドD) 第三世代レガシィツーリン ...
スバル レガシィツーリングワゴン 動くパーツ置き場 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2017年5月、前車がミッションブローの為に急遽箱替えしたB-sports(紺色)です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前前車です。 第三世代レガシィ(BH5)独特のドコドコと太い不等長BOXER SOUN ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation