• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Switch@BH5のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

住めば都とは、良く言ったもんだ^_^

先月の事ですが
TOYOTA純正フューエルキャップハンガーを注文しに、近くのネッツTOYOTAに行きました。

品名を言っても分からないみたいなので
フューエルリッドオープナーの裏に付ける…と
説明しても、首を傾げて分からなそうにしていましたf^_^;)

品番をメモしていたので、メモを渡し
パソコンで照合して
ありました。と言われ
本当に知らなかったんだなf^_^;)と思った。

田舎だから発注する人がいないんだろうか?f^_^;)

田舎に居ると
東京育ちの関東暮らししていた自分からは
逆ジェネレーションギャップが
結構ありますf^_^;)

始めて東京から千葉県に引っ越した時は
プロパンガスに驚いたf^_^;)
東京ガスは、日本全国ガス菅が行っていると思っていましたからf^_^;)
プロパンガスは刑事ドラマに出てくるような、犯人が刑事から逃げる為に二階から飛び降り逃走…する時に出てくるオンボロアパートなどがプロパンガスなんだと思っていましたf^_^;)
実家もオンボロアパートでしたがプロパンガスではなく東京ガス(都市ガス)だったので知らなかったんですねf^_^;)

子供の頃は地下鉄に乗って遊びに行ったり
週末は学校終わってからチャリで、上野や秋葉原でゲームをして遊んでいたので
電車も15分以上待った事もない環境で育ったので
それが当たり前になっていて
大人になるにつれて
あぁ日本って東京とか大都市以外は、意外と田舎なんだな…と、痛感しましたf^_^;)

知らないって怖いですよねf^_^;)
子供の頃はかなり、おバカな子だったのでf^_^;)デヘ


田舎は田舎でも、ド田舎は好きです♪
自然が多くて良いですよね^_^
自分の生まれ育った街は東京でも
根津千(根津と千駄木)と呼ばれる地区で
下町です。
自然も多くて、ドロだらけになって遊んでいました。
池もあって、毎日のようにコイやクチボソやザリガニ取りをしていました。
下町なだけあって、駄菓子屋は多かったです♪
時代的に多かったんですが10件くらいは、ありました☆

神社も多くて、夏と秋にはあちこちで大きなお祭りがあって縁日によく行ったもんです☆

地元に住みたいけど家賃が高いので無理ですけどf^_^;)
田舎は田舎で、駐車場安いし、自分みたいな貧乏人でも、なんとか車を維持しながら生活出来るので
悪い所ばかりでは無いですね♪

せっかく新潟に来ても貧乏で
スノーボード出来ませんでした(泣)
今シーズンは絶対に滑りたい!
少しのブランクあっても、一本目からスイッチで滑りますけどね^_^
Posted at 2012/10/24 05:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月23日 イイね!

何も無いけど近況報告

今月で、やっとエンジン載せ替えの借金が終わるswitchですf^_^;)

休みの日は、引きこもり&寝てますf^_^;)

来月からは、ラジエター交換の借金が始まり
本年度中は借金返すに必死ですf^_^;)

でも物欲が止まらないf^_^;)

オークション見るのよそうかな…
高ければ、諦めもつき入札しないんですけど
微妙に手の届きそうな価格だと
つい、ポチッとしてしまうんですよねf^_^;)

今月も、あるブツを落札してしまいましたf^_^;)

ついでに、片方しか鳴らないホーンも直す為に
マイナーなホーンを1円で^_^♪(とりあえず鳴れば良いので)
送料の方が高いのは仕方ないですよねf^_^;)

どちらも
イベントに行くまでに取り付けたいと思います☆

洗車も、またやらないと…
一週間で水垢の黒い線が…ヽ(´o`;

そういえば
最近86買ってしまいました♪
BRZではないのが残念ですけどf^_^;)
なかなか踏ん張る足回りで運転しやすいです♪
フルエアロにGTウイングにカーボンボンネット♪
グランツーリスモ5、久しぶりにやりました☆
まだAライセンスさえ取ってませんf^_^;)
昔し、やりすぎて、飽きてるんですよね…
でも画像は、やはりキレイ♪
BH5あれば最高なのに…f^_^;)


Posted at 2012/10/23 02:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月15日 イイね!

8℃以下

気温が8度を下まわると
吐く息も少し白く感じられる、この時期
ブーストの掛かり具合が、ガラッと変わるんですよね♪
昔し、BGレガシィに乗っていた頃を思い出します☆
当時はMTでした☆
夜の首都高…合流からフル加速…気持ち良かったな♪

昨日の朝の気温が7度
パワーがいつもと違いました♪
寒くなって、パワーが出るとBGに乗っていた頃をフと思い出します^_^
Posted at 2012/10/15 10:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

初オフ参加表明♪

初オフ参加表明♪みん友の方から11月4日富士重工業群馬製作所矢島工場のイベントでオフ会があるとの事でお誘いを受けました♪

参加させていただきます♪
今回誘っていただいた2名にお会い出来るのを楽しみにしているプチオフですが
他の皆さんのオフ会とも重なるので、邪魔にならないよう、静かに端の方から皆さんの車を眺めてると思いますf^_^;)
初のオフ会で、こんなにも大きなイベントでのオフ会
とても楽しみです♪

みん友の方、オフ会参加者の方、イベント参加の方、皆さんよろしくお願いします☆( ̄^ ̄)ゞ
※人見知りなので、よかったら皆様声かけてください。

と言う事で、洗車でもやろうと…
来週も再来週も洗車するとは思いますが
今日は納車直後並みにやる事にしましたd(^_^o)

まずは
●ボンネット磨き
リア周りは前回の洗車で鉄粉落としでポリッシャー掛けしたので、今回はボンネットを中心に汚い所をポリッシャー掛けしました。

●ヘッドライト磨き&コーティング
ポリッシャーついでに、しばらくやっていなかったヘッドライト磨きをしてヘッドライトがキレイになりました♪仕上げに付属のコーティングをしてピカピカ♪

●ボディー洗車
フロントだけキレイになっても嫌なので当然、ボディー全体を洗車です。

●シート拭き
座面が汚く見えたので、ついでに全席、洗剤水を軽く絞ったタオルで拭きました。

●ケイ素系ガラスコーティング
コーティングは一年ぶりf^_^;)ツルツルのスベスベ♪

●ガラスコート
前回の洗車でもやったけど、今回はフロントガラスのみガラスコートしました。

●タイヤワックス
洗車の後は、お決まりのタイヤワックスでシメ。

●センタースピーカーコード用ダッシュボード穴あけ
だらしなくコードが垂れていたので、思い切ってダッシュボードに穴を開け、センタースピーカーのコードをそこから出してコードレスにしました。

●エンジンルーム内清掃
ゴム系のパイプ類とアッパーマウントはタイヤワックスで、その他は濡れたタオルで拭きました。

●カーボン・フューエルキャップタイプ1戻し
やっぱり質感が悪いので元のタイプ1(カーボンのみ)にもどしちゃいました。

以上、色々やっていたら6時間30分も掛かっていましたf^_^;)

今夜は仕事がお休みなので頑張っちゃいました☆

Posted at 2012/10/14 16:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月10日 イイね!

流量アップバンジョーボルト?

流量アップバンジョーボルト?ポチったリアキャリパーについていたボルト

なんか見た事ある…

あっ
流量アップバンジョーボルトだ☆
※タービンまたは、ブレーキのオイルを通すこのボルトの事をバンジョーボルトと言うんですね

サイズが同じだか分かりませんが
ボルトサイドの穴は大きいです。(穴、片側に1個)

仮にボルトサイズが合っても
縦穴が純正のバンジョーボルトより細いんですよね(プレジャーレーシングのと変わらないくらい)

なら、純正バンジョーボルト(縦穴はデカイ)を加工して
サイドの穴をドリルで貫通させた方が良いと思いました☆

仮にサイズが合ってボルトオン出来ても
純正バンジョーボルトと
プレジャーレーシングの流量アップバンジョーボルトとの中間の効果でしょうねf^_^;)

ノーマルのバンジョーボルトって100円くらいで買えるのかな?
ディーラーに聞いてみようかなw
プレジャーレーシングのは、ボルトに2100円×2は高いですf^_^;)


ちなみに
HKSから「オリフィス入りバンジョーボルト」なる物が・・・
タービンの油量を抑えてシャフトの回転ロスを無くし、レスポンスを向上させるらしいです・・・

わざわざ焼き付くような事をしてまで・・・レースではなく一般車両には必要は無いかもです(汗)
※BH5純正タービンはボールベアリングではないので流量アップなんですね(キヨナさんありがとうございます)

そういう物もあるので
結局は、純正で十分という事になりますよね(汗)
結論・・・純正が一番かもw
Posted at 2012/10/10 18:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「5kg83円の家畜米に2000円も出して長蛇の列┐(´д`)┌ヤレヤレ
567やワクチンの時と一緒で国民を騙し搾取しかしない。
庶民は豚の餌でも食ってろwと言われているのに…ありがたがっていないで国民は怒らないと┐(´д`)┌ヤレヤレ」
何シテル?   06/02 23:03
BH5界の異端児、Switch(スウィッチ)と申します。 レガシィツーリングワゴンは今回で4台目。 BH5好き♪ SUBARUらしい非等長サウンドが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 45 6
7 89 10111213
14 151617181920
2122 23 24 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

フロントエンブレムのフレームをカーボン加工 powered by YOSHI GROUP (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 00:46:17
STI製ラテラルリンクに交換しよう( *˙ω˙*)و グッ! リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:52:37
(3.粗加工編) WRXバンパー(VAB用)を流用して取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:59:33

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン UNDERGROUND BH5 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5ナンバー&非等長ボクサーサウンドの最終モデル(アプライドD) 第三世代レガシィツーリン ...
スバル レガシィツーリングワゴン 動くパーツ置き場 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2017年5月、前車がミッションブローの為に急遽箱替えしたB-sports(紺色)です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前前車です。 第三世代レガシィ(BH5)独特のドコドコと太い不等長BOXER SOUN ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation