• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Switch@BH5のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

冬仕度

まずはフォグのイエロー55wHID化から始めました☆

詳しくは整備手帳をごらんください(^^ゞ

イエロー55wHID化&フォグアイライン(グレア光遮断)




CIBIE SCモジュラーφ100mmの車軸調整のボルトはフォグ前面からでも調整出来るようにマイナスが切ってありましたΣ(゚д゚lll)おぉ!

細いマイナス(力が入れられるグリップのドライバーでないとダメですけど)があればフォグカバーを外せば車軸調整できますヽ(´▽`)/



HIDを空焚きしている間の15分間は・・・

解体現場からもらってきたパイプを吊る金具
それに隙間テープを張って・・・

植木鉢ファンネルを留めました☆
レゾネーターのステーを曲げ曲げして取り付けw


フォグのイエロー55wHID化も終わり
お次は・・・

スタッドレスに交換しました。
天気予報によると、火曜日は今シーズン初の雪マークが付いていたので
交換です。
結局、今シーズンもこのミシュラン(何年前のかな?コンパウンドも固くなっててグリップしない(^_^;))使いますw

夏タイヤの方が溝がやばかったです(^^ゞ


一応、これで冬仕度出来ました☆
明日は、今日買ってきたL字パイプを使って家の消雪パイプの手直しをしなくては


《追記》
そうそう・・・
イルミ内蔵 ボンネットオープナートリガーのLEDが点かない
切れたんだと思って、LEDを交換してみても同じ症状・・・(^_^;)
キーを差し込んでACCやイグニッションに回すと点灯するからLEDは生きている☆
エンジンをかけると・・・消えるΣ(゚д゚lll)なぬっ?
イルミではない所から配線とったっけなか?
訳わからん(^^ゞ
Posted at 2013/11/09 19:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月09日 イイね!

ナイト用ヽ(´▽`)/


蛍光灯&配線&スイッチを解体現場からもらってきました( ´艸`)ムププ
「これが仕事場の特権と言うものだよ」

夜の作業もしやすくなりました☆
これからの時季は夜は寒くて弄っていられませんけどね(^_^;)

ところで・・・

フォグ側にHIDバルブの他に余計な線が・・・
純正の配線を利用する場合に使うみたいですね。

バッ直のハーネスを使う時は

いらないって事?

H1のままならポン付けなんですけどね・・・
HIDフォグなんて初めて付けるので
構造が理解出来ていないのにHB4に変更とは(^_^;)

付かなかったら穴空けするからヤバイし(^_^;)
Posted at 2013/11/09 00:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月06日 イイね!

SUBARU


SUBARUロゴマーク タイプ1

SUBARUロゴマーク タイプ2
Posted at 2013/11/06 23:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月05日 イイね!

エンブレムかステッカーか・・・

デザインはこれで決定!
エンブレムかステッカーを作りたいと思っています。


ステッカーはカッティングシートを重ねて作ろうかと思っていますが
カッティングプロッタが無いからな・・・(^_^;)
気力的に手切りで2枚が限界かな(^_^;)

エンブレムはワンオフ制作なら何とか作る事は出来そうですね。
雪の時季にじっくりと作るとしますか☆



こちらは・・・
BH5の部分だけかな(^_^;)
あとは細かくて手切りじゃ嫌だ(^_^;)


来年はカッティングプロッタ買うぞ!
ステッカー屋始めようかな☆


Posted at 2013/11/05 04:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月04日 イイね!

雨も止んだので

ホームセンターに行ってきました。

せっかくのBCS用 ラージカラー(STI風)が

マスターシリンダーと5mmほどズレるのでドーナツ状の接点では、本来の性能が発揮出来ないので
スペーサーを付ける事にしました☆


ステンレス製の外径40mm厚み3mmの頑丈なワッシャー


サイドだけ色を塗るつもりがスプレーなので全体的にブルーに(^^ゞ
念の為に裏には両面テープにしてあります☆

あとはコレをマスターシリンダーに貼り付けてBCS用 ラージカラー(STI風)を付けるだけ☆

スペーサーのおかげで面全体でマスターシリンダーを支えるので、狙った機能は発揮出来ますヽ(´▽`)/

明日取り付けたいと思います( ̄^ ̄)ゞ



先程は、趣味部屋が煙だらけですごい事になりました。
MDFをカットするのに、ジグソーが無いのでサンダーで無理やりカットしたら煙い煙い(´Д`;)
でもカットできました(^^ゞ
部屋の中でやる事ではありませんね(^^ゞ

煙臭くなったので、お風呂に入って夕飯を食べたので
もう、まったりモードです☆

「帰れま10」見ているけど・・・
ドミノでもピザーラでも何でもいいけどピザ食べた~い(≧∇≦)/
家の近くには宅配ピザなどありません!(^_^;)
もう5年食べてないな・・・
その前は。たまに頼んで食べていたけど・・・
前みたいに、コッテリした照り焼きとマヨポテト2枚食べたい(≧∇≦)/
そして、コーラで流し込む・・・なんて(≧∇≦)/あぁ~最高!
Posted at 2013/11/04 20:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「5kg83円の家畜米に2000円も出して長蛇の列┐(´д`)┌ヤレヤレ
567やワクチンの時と一緒で国民を騙し搾取しかしない。
庶民は豚の餌でも食ってろwと言われているのに…ありがたがっていないで国民は怒らないと┐(´д`)┌ヤレヤレ」
何シテル?   06/02 23:03
BH5界の異端児、Switch(スウィッチ)と申します。 レガシィツーリングワゴンは今回で4台目。 BH5好き♪ SUBARUらしい非等長サウンドが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 5 678 9
10 1112 1314 1516
17 181920 21 22 23
24 25 26 27 282930

リンク・クリップ

フロントエンブレムのフレームをカーボン加工 powered by YOSHI GROUP (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 00:46:17
STI製ラテラルリンクに交換しよう( *˙ω˙*)و グッ! リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:52:37
(3.粗加工編) WRXバンパー(VAB用)を流用して取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:59:33

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン UNDERGROUND BH5 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5ナンバー&非等長ボクサーサウンドの最終モデル(アプライドD) 第三世代レガシィツーリン ...
スバル レガシィツーリングワゴン 動くパーツ置き場 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2017年5月、前車がミッションブローの為に急遽箱替えしたB-sports(紺色)です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前前車です。 第三世代レガシィ(BH5)独特のドコドコと太い不等長BOXER SOUN ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation