• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Switch@BH5の"UNDERGROUND BH5" [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2019年2月15日

ミノルインターナショナル BILLION VFC BV-1  

評価:
5
ミノルインターナショナル BILLION VFC BV-1
ビリオンのファンコントローラーです。
絶版品ですが新品未使用品を購入。

ラジエーターを替えるよりもファンコントローラーで冷やした方が冷却交換は良くなるので、まずは取り付け。
ローテンプサーモは取り付けているので…
あとはファンをエクシーガ用の羽の枚数の多い物に交換、
アルミラジエーターは最終手段ですかね。
とりあえず73℃~83℃で安定はしています。
ダイヤルの位置を変えても何も変わっていない気が…(^_^;)
点灯と点滅の違いがよく分かりません。
【追記】
メインファン回転=グリーンLED点灯
メイン&サブファン回転=グリーンLED点滅(カチカチうるさい)
エアコンONにしていると作動確認しやすいです(OFF時は正常に機能しているか?分かりません。配線が間違えているのか?不明。)
エアコンONにしているとメイン&サブファン回転=グリーンLED点滅(カチカチうるさい)するのでダイヤルを絞り76度を境界にファンが止まるようにセッティングしてあります。(ダイヤル時計10時方向)

これで猛暑の日でも水温が安定してるからアルミラジエーターまで必要性を感じません。

どういう訳かエアコンON時にしか作動しません。
配線は間違えようがないような(^_^;)よく分かりませんが
自分は常にエアコンON状態で快適に乗っているので、まぁ良いか(^_^;)(ワインディングでもとくにパワー不足は感じませんし)
常にファンコンでファンが回り出すので、停車中でも水温は安定しています。
真夏でこれなら安心♪
ファンコンにオリジナル クーリングシステム&オイルクーラー付けて良かった♪


ファンコン本体はコインケースにビルドイン。
スポンジは…[YUPITERU Super Cat] Super Cat GWR83sdのリモコンをしまうので異音防止にしています。


【調整範囲】
65℃~100℃
【適合車種】
BG5/BH5/GC8

※説明書は上がA~C型、下がD型です。
Bがバッテリー+(アクセサリーでもイグニッションでもOK)
Eがアース
TWが水温センサー
⚠️間違えるとECU終わるんで、十二分に気を付けて下さい⚠️
  • 外気温 33℃
    水温 72~81℃
    油温 74℃~80℃
    吸気温 39℃(走行時)
購入価格5,000 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ミノルインターナショナル / BILLION VFC-Pro

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:114件

ミノルインターナショナル / TM SQUARE 電動ファンコントローラー

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

ミノルインターナショナル / BILLION VFC-eLM

平均評価 :  ★★★★4.02
レビュー:87件

ミノルインターナショナル / BILLION VFC

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:93件

ミノルインターナショナル / BILLION VFC-MAX

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:263件

ミノルインターナショナル / BILLION 電動ファンコントローラー

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

HANKOOK VENTUS S1 evo3 245/40ZR18

評価: ★★★★

#Labocosmetica #PERFECTA2.0

評価: ★★★★★

スバル(純正) STI純正シフトノブ

評価: ★★★★★

STI フレキシブルサポートリヤ

評価: ★★★★★

Yogibo Moon Pillow

評価: ★★★★★

STI コイルスプリング

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月15日 16:52
今日は。
これなかなか賢い奴です。

温度コントローラーなので、設定するとラジエーターファンとACファンが連動して同時に起動します。

温度管理が楽になりますよ。

去年の夏は、心配もなく最大でも設定の88℃を超えなかったですよ。

上を見たら切りがなかったので、私は此で十分と思ってます。
コメントへの返答
2019年2月15日 16:59
去年の夏は渋滞後コンビニに駐車した途端エアコンが冷えなくて水温計も無かったので参りました(^_^;)
オーバーヒート対策に取り付け予定です。
エアコンガスも今年は入れ替えないと(^_^;)
2019年2月15日 18:45
今晩は。
確かに、オーバーヒート対策には持って来いの商品ですよね。
値段も安いから、私もポチちゃいました。

ACガスは、定期的に補充しないと冷えなくなりますから、今年はビンビンですよ。
コメントへの返答
2019年2月15日 18:55
中古ならもっと安いのもありましたが未使用品の方が説明書も付いてるし安心して購入出来ました。

エアコンガスもDIYでやってみようと思ってます。
2019年2月15日 19:20
ガンバって下さい。
コメントへの返答
2019年2月15日 19:26
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「クソスーパーオートバックスに難癖付けられ稼働部分のスタビが最低地上高以下だと言われ(実際は稼働部分では計測しません)年々厳しくなっているなど嘘までつかれ…こんな所に金を落とすのもバカバカしいので、初ユーザー車検。
難なく車検合格してきました♪」
何シテル?   01/23 12:28
BH5界の異端児、Switch(スウィッチ)と申します。 レガシィツーリングワゴンは今回で4台目。 BH5好き♪ SUBARUらしい非等長サウンドが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレムのフレームをカーボン加工 powered by YOSHI GROUP (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 00:46:17
STI製ラテラルリンクに交換しよう( *˙ω˙*)و グッ! リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:52:37
(3.粗加工編) WRXバンパー(VAB用)を流用して取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:59:33

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン UNDERGROUND BH5 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5ナンバー&非等長ボクサーサウンドの最終モデル(アプライドD) 第三世代レガシィツーリン ...
スバル レガシィツーリングワゴン 動くパーツ置き場 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2017年5月、前車がミッションブローの為に急遽箱替えしたB-sports(紺色)です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前前車です。 第三世代レガシィ(BH5)独特のドコドコと太い不等長BOXER SOUN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation