• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月12日

昼の顔 大岡川の桜まつり

昼の顔 大岡川の桜まつり はい♪
またまた桜ブログです(*´▽`*)

て、既に季節感皆無です( *´艸`)
何時かは桜前線を追って有名どころだけでも北上してみたいと企みと言うより妄想しながら~一生涯横浜(近郊)の桜画像のみで終わるかもしれませんw

コレ一本に纏めようとしましたが纏まらず…
もう一本だけ桜ブログを上げることになりそうです|д゚)ユルシテネー

で、タイトルの通り大定番の大岡川の桜です♪
今年は目黒川も見に行ってブログに載せましたが~基本横浜の方が車止め易く、近場ってこともあって出掛け易いのですが~昔の闇なイメージは無いものの~お洒落感も皆無です(;´Д`)
まぁ~みなとみらいが近いとは言え、いえ逆に近過ぎる分桜以外に見て回れるような店も無いので日常的にココに賑わいを作るのは難しそうなんですよね(+o+)イイトコナンダケナー
でも安くてデカイ立体駐車場が2つもあるので~飲食てもショッピングでも気になる店が出来たら通う人出来ても良さげと思うのですが…
人気ショップ(ブランド)の旗艦店みたいのとか横浜に来ないんだよね(;´Д`)

因みにトップの添付画像、京急・日ノ出駅に近い長者橋からの撮影なんですが…
以前より明らかに迫力が無い…
老木化(寿命)の所為もない訳ではないものの…
今昔を比べてみたらその違いの原因が分かりましたッ!( 今更かよw )
※ 今回のトップ画像、以前の物と同じ画角にすると桜が無い部分が大きくなる為トリミングしてます。

桟橋です。

トップ画像の右側に青色の登りが写っている辺りにも桜が植わっていたのですが、、、伐採され、桟橋に(。>﹏<。)

日の出桟橋(動力船用)2015年(平成27年) 5月竣工
これの為に向かって右側乗船場が出来た方は大きな桜が4本も切られ、その後桟橋の中間に1本と橋のたもとに若い桜の木が1本桜が植えられる。
結果、マイナス2本。
左は公衆トイレの真横の1本が切られている。(台風で倒れたのかも知れませんが…)

本数的には大したことないように感じるも、4本とも古株と言うより大きな幹で枝ぶりも良かっただけに抜けたことが見栄えに物凄く大きく影響しているように感じる…

と言うかですね…
もう少し奥に進むと旭橋のたもとに…

大岡川桜桟橋(非動力船用)2007年(平成19年) 3月竣工
と言う桟橋が既にあったのですが…
二つも要りますか?? 非動力船の方はSUP・スタンドアップパドルボードなんかでも運用されているのかもしれませんが、動力船用の方は遊覧船みたいなヤツだから花見の時期以外可動してないんとちゃうの?
桜の木を切り倒して新たに護岸整備までして作る必要ある?
「 活性化 」 とか書いてあるがあんなんじゃ活性化する訳もないと思うのですが…
作るだけ作って運用出来ずに終わる。
お役所の箱物事業と一緒じゃね?
ここの桟橋なんか一生使わないと思うので元通りに戻して欲しいなぁ~
※ ウエブで 「 一般社団法人 大岡川川の駅運営委員会 」 なんてのもありますが2019年から全く更新されてないしね。
この桟橋の概要引こうと思っても竣工日すらサクック出て来ないし。
なんかこう言うのも一般市民には分からない裏があるんでしょうね…(-_-;)
て、愚痴が長くなりましたが、写して来た画像を載せておきまーすヽ(^o^)丿

桜・昼の大岡川【画像倉庫】× 8枚

↓横浜の桜の名所。 大岡川の桜まつり、旭橋から みなとみらい のランドマークタワーを望む。


↓ 桜と京浜急行。 鉄ちゃんじゃないので電車画像は苦手w


↓ 黄金町駅に近い箇所。 懐かしい建物は未だ健在( *´艸`)


↓ 近隣のマンション群に住めたら満開 ⇒ ピークを逃すことはなさそう♪


撮影機材
カメラ ニコンD7100

未だ一眼レフな人…ミラーレスに買い替えられるのは何時になることやらw
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2023/04/12 17:21:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

東大山河津さくらまつり 2024. ...
kitamitiさん

南伊豆町のみなみの桜と菜の花まつり ...
kitamitiさん

桜を見に野呂山へ
kenさん

桜ざんまい、奈良🌸☺️
ふじふじ21さん

千本桜(江戸川区)
TKCOMさん

インテグラでお花見ドライブ
《 ジャック 》さん

この記事へのコメント

2023年4月12日 20:33
こんばんは!

う~~ん・・・
大岡川・・・・
去年でしょうか
なんかやっぱり桜のブログで
こがね町の怪しいお店の
コメント書いたような記憶が・・・

違う人のだったらごめんなさい。

コメントへの返答
2023年4月13日 4:47
まわりみちさんこんばんは♪

※訂正※
怪しい店の件2022年4月11日 14:23にフォトギャラへ頂いておりました(o_ _)o
記憶力やばしです( ;∀;)フェーン
―↓―下記は未修正―↓―

遊郭と言うか赤線と言うか花街と言うか、歓楽街な「ピンクネタ」はそこそこ使うのですが~実際自分も誰と何処までお話ししていたいたかは定かでなくw
昔は面識のあるみん友さんに良く使ってました(;´Д`)↓シタノTOMONOサンモヨクエジキニ

そしてチョロッと遡ってみたのですが~自分ところだと去年の大岡川のフォトギャラでまわりみちさんの後にコメント頂いたevergreen@VN5Aさんが付けてくれたコメにチョロッとその手のレスをしておりますが~本当コメレスはテキストサーチでは引っ掛からないので~桜とは別のブログのコメレスでまわりみちさんとも黄金町なお話しはさせて頂いているかもしれませんw
で、「何処だったかなぁ~?」ではなく、コメレスをした時期とネタを明確に記憶している方がいらっしゃったらソレハソレで逆にコワイかもですね(;^ω^)ズイキオクリョニカンプク♪
でもエロネタは昔よくみん友さんに仕込んでいたので懐かしい限りです( *´艸`)ミンナゴメンネー

※基本自分は時計ネタにコメ残すことが多いいのですが、みん友さん以外に新たにコメする際はメールの履歴で対象者のハンドルネームでサーチをして過去に遣り取りがなかったか?程度は調べます(ハンドルネームを改変されていると探せませんし、まわりみちさんのように下手なみん友さんよりもコミュ取らせて頂いている方だと全部は遡れませんがw)

私の方こそ忘れてしまっていたら申し訳けござてません(o_ _)oペコリン
2023年4月12日 21:33
こんばんは(^^)

いつもながら素敵な写真ですね♪
桜と川、そして都会…県央地区にいると中々撮れない構図σ(^_^;)

今年も満開の桜を見ても愛車と撮影なんて一枚も無し(^◇^;)
まぁ気持ちの面で余裕がないのも理由…かな?
なんて言い訳してみる(^_^;)
コメントへの返答
2023年4月13日 14:20
TOMONOさんこんばんは♪
★最下方に追記あり★
やっと古き友からコメが付きました( *´艸`)マッテタヨー
川と桜、無いですか?
まぁそうですよね~たまたま解り易いところで目黒川のイベントなんかがデレビで上げられたりしますが~川のほとり全てに桜が植えられている訳ではありませんし(;^ω^)デモチイサイノハソッチニモアリソウナキモ?
でもその分ソッチはお山が近いので~湖畔とのコラボや山とのコラボなんかが写せるかのではないと思っております(^^♪ソレデイーブン,チャラw
(合言葉でも「山」と言えば「川」のように『対』ですからw)

えーっと、団長に就任された記事は拝読してますが~その他諸々お忙しいのでしょうか?
あまり色々全力投球して仕事だけでボロボロにならないように上手に息抜きして下さいねッ♪
ここでまた「たまにはみんカラでも♪」なんて誘導するとやることが増えてTOMONOさんがパンクしてしまうと可哀想なので無理強いは致しませんが…
何処かで発散して気持ちでゆとりが持てるように上手に調整して楽しんで下さい♪(TOMONOさんの息抜きは小旅行なのは分かってますしw)

コロナに収束宣言出たらまたオートサロン一緒に行きたいですねーッ♪(≧▽≦)

追記
実家から引っ越された先が分かってないのであれですが~こっちまで来なくても?

恩田川・鹿島橋
〒194-0044 東京都町田市成瀬8丁目18−28

恩田川・扇橋
〒194-0044 東京都町田市成瀬8丁目19−1

恩田川・会下山橋
〒194-0044 東京都町田市成瀬7丁目10
辺りか桜と川で写せるかと♪
川幅は狭いですが~目黒川のソレぽくて楽しめそうですよ♪
2023年4月12日 23:52
MAKOTOさんこんばんわ~♪

ビルと電車と桜🌸!最高じゃないですか!
僕は都会にはあまり自然がないものって勝手に想像していましたが桜ネタ連発ってホント凄いっすね!

岡山県の田舎でも探せば超絶桜スポットあるのではないかと思いますが倉敷市だけに限定してしまえばどれくらいあるんだろう?

地元の春夏秋冬でみんカラを見ている人に見せられるとこどれくらいあるのか探してみたくなっちゃいます!
コメントへの返答
2023年4月13日 0:37
Leo777さんこんばんは♪

桜最高ですッ♪
近所にあったら花びらや枯葉の処理なんか文句言わず熟したいです♪
でも毛虫とDQN宴会は勘弁かなぁ~(;^ω^)
で、自然はありませんw
あくまで人工です(´∀`*)ヘリクツーw
川沿いの桜は風よけでも柳の様な護岸の補強でもなくただ単に風景目的で植えられているものと存じますが~本当に有難いです( ˘ω˘)ウンウン
緑があると安らぐと言いますが~花があれば更に安らげます♪
毎度一時のやすらぎを頂いてます(^-^)

元々ヒッキーなので遠出はしないのですが(過去ブログでも親の田舎・茨城に行く程度で「旅行」ネタは無い)~親が認知なもんで一人では散歩も出来ず…かと言って家で座り放しでは光合成?もとい、日光浴で皮膚からビタミンDを作りカルシューム濃度を高めるサポートをして貰わんと、足腰の筋力や骨(密度低下)弱って寝たきりになられると結局は後々自分が死ぬので「親孝行」ではなく『散歩』は半分以上仕事ですw
ただ、「仕事」と思うとやってられんので~自分の『遊び』要素を無理やりブチ込んでますw
(正直何見せたところで3分と覚えてないので思い出造りなんて大層な事ではないです・自白)

名所・スポット♪
絶対ありますよーッ!( *´艸`)
正味、観光用に後から取って付けたもの(コンクリの城とか)でも名所は名所♪
先ずは地元の名所を自分の画像に残しておくのもありだと思って人に勧めています♪
何気ない日常の商店街すら日々変わっていて~ビルが建った後で「前ってどんなんだっけ?」って思い出せません(;´Д`)
そんな時スナップで残してあったらソレだけで懐かしい思い出に浸れるので~何でも写っておいて損はないと思っています♪
回顧主義ではありませんが~古い物ってノスタルジックに浸れて残しておきたいとw
(データとして残っていれば比較とかも可能ですしw)

本当の近所を載せると身バレは嫌なので~近所は撮るだけ撮って保存。
駅前や商店街レベルでもそこの地を去った人が見たら懐かしさ全開で感謝されるかとw(チョッと趣旨が違いますがw)
自分なんてたまにみんカラで「岐阜」とか「長良川」てなテキストサーチ掛けて巡回しているくらいです(^-^)
観光を意識せずそう言う所でも良いのではないでしょうか?
勿論桜の時期に華やいだ名所巡りもアリだと思ってますが~「穴場」って発想で一緒で知る人とぞ知るってヤツもアリではないかとッ♪
まぁ~深く考え過ぎず色々試してみんカラを楽しんでみて下さい(^_-)-☆
2023年4月13日 11:24
ご無沙汰してます~
久しぶりに遊びに来ました(●^o^●)
お元気そうで安心しました~♪
さすが都会の桜は綺麗ですね!
今年は街と山の桜が同時期に咲いてお花見する期間が短かったですね…
花粉も凄くて辛い春です(^_^;)
コメントへの返答
2023年4月13日 13:54
おぉぉーL.10さんだ―――(゚д゚)!
お待ち申し上げておりました( ;∀;)

早いものでL.10さんのブログが休止してから8年6ヶ月、前回コメ頂けたのが2020年3月なのでザックリ3年振りッ♪
お懐かしや~(*ノωノ)ウルウル

>お元気そうで安心しました~♪

ハイ、相も変わらずお馬鹿なブログを上げる程度に元気ですw
L.10さんもお代わりございませんか!?
もしかした山ブログ(TwitterやInstagram)を開設されていらっしゃるのかも存じませんが~みんカラ以外に連絡の取りようもなく、みんカラのメッセージで召喚するのもご迷惑かな?とコメでおいで頂ける都度L.10さんのみんカラの復活を願っておりました…

自分、L.10さんには本気で感謝してるんです。
みんカラはNCVのコミュの為に始めましたが~皆車乗り換える前にみんカラ卒業して今や…w
そして残った我は気まぐれにみんカラを続けてきたものの~自分なりのルールがあって、コレの運用はただの日記ではなく趣味を通したコミュニケーションでしたので、『 ブログ3連続でゼロ・コメントになったら退会する。』 って決まりで縛りを設けて運用してましたが、本当L.10さんには何回も救って頂いでおりまして今日みんカラを継続出来ているのはL.10さんのコメントのおかげであり本当に感謝しておりました!(ちなみにこの縛りは今でも継続中ですw)

月日が経ち歳月が流れる程生活様式や環境が変わるので以前のような更新は難しくなるケースは少なくないと存じますが、L.10さんの気が向いたら月一な月刊でも隔月でも構わないので~是非みんカラへの復帰を望みたいです(≧◇≦)

★下記コメントへのレス★
>さすが都会の桜は

今回の場所は20~30年前まで赤線地帯でチョンの間(バイシュン)宿が乱立している闇な場所でした(≧▽≦)
「 黄金町 」 で引くと今でも当時の画像が引っ掛かりますw(工口画像は大分減りましたが・汗)
そして横浜自体(駅周辺)は然程都会感はありませんw
大阪なんかに比べたら商店街(商業施設や飲食店)はマジショボイです…
道頓堀や天神橋商店街と比較したら「 へ 」 みたいレベルで恥ずかしいです…
て既に比べる所が違ってますがw
あっちの人が東京の人間はすかしてるって表現がよく分かりますw(こっちもチョイ意味違いますがw)

寒暖差とかもあり~毎年開花のタイミングも幹毎に変わったりしますが~山と平地の開花のタイミングは分かれて欲しいですよね~、自分はよく「リタイアしたら一度くらい桜前線を追いたい」ってほざいてますが、全国一斉に開花して散ったら~そう言うことも出来なくなりますし(;´Д`)ユイイツノタノシミガw

花粉やPM2.5…
今黄砂も来ているので敏感な人は辛いでしょうね…
今政府が人気取りなのか?首相本人がソレ(花粉)で苦しいのか存じませんが~「花粉対策」を打ち出してきましたが~品種改良品に植え替えるにしても効果化が実感出来るようになるのなんか数十年・数百年先ではないかと…
取り敢えず言っとけばいいって感覚や効果が体感出来ないレベルなら止めた方が良いかなぁ~と思いながら、やるなら世界規模で砂漠化を防ぐ方が先だと思ってます(´Д⊂ヽ

みんカラ、月刊でも隔月でも再開を考えて頂けると幸いです(#^.^#)ゼヒゼヒ
2023年4月13日 14:28
3年振りのコメントでしたか…月日は早いですね(;^ω^)
めっちゃ山に登ってました⛰
最近は地域猫活動もやってます(ΦωΦ)
インスタやTwitterはやってますよ~
最近、一眼がシャッターユニットが壊れて放置状態で適当にスマホで撮ってます^^;
古い格安スマホのカメラ機能を限界まで駆使して美しい写真に変貌させるのが何だか楽しくて(笑)たまにコンデジも活用してます♪
新しいミラーレスカメラを見に行ったらめっちゃ高くて…レンズも揃ってないとかで考えるのが面倒くさくて放置してます(笑)古い中古で良いのでは?考えたりですが…昔のCCDの柔らかい写真が好きなので気になってます
MAKOTOさんの3回ルールがあるのですね!知らなかった!深く考えずにコメントしてました(・・;
連絡して頂けたらLINEやインスタをお教えしますよ~(*^^*)
コメントへの返答
2023年4月17日 1:49
L.10さん再編集遅くなりました
(o_ _)o

お山とヌコちゃん活動のお話しを以前されていて~きっと続けてらっしゃるのだろうなぁ~♪と思っていましたよ~(´∀`*)ヌコチャンカワユス

InstagramやTwitterに完全移行してしまわれたのですね~(;^ω^)
Instaは自分の感性ではアスペクト比がどうしても納得出来ず~基本覗いてません…
いえ、検索で引っ掛かって覗くことはあるのですが~アカウント持ってないと2ページくらいしか覗けないのでほぼ興味無しで…フェイスブック然り門戸が狭いSNSは苦手なきらいが…|д゚)ス,スミマセ-ン
Twitterはお気に入りな陶芸家の情報を見る為だけにアカウント作ったことがあったのですが~使い方を習得出来なかったのと、ショートな記事が書けない&嫌いな為結局退会しました(;´Д`)

その後SWATCH AND OMEGA "REACH FOR THE PLANETS" WITH THE BIOCERAMIC MOONSWATCH COLLECTION なコラボウォッチの情報がどうしても欲しくて今一度Twitterのアカウントを取得するものの、大した情報もなくムカツキ度がMAXを超えたので退会w
以後ほぼ覗いてすらいない状態だったりします(;^ω^)
結局色々なサイトのアカウントを持っていても会話が繋がらなくなったり(何処で交わしたもかすら曖昧にw)~メールの誤送信などで楽しくなかったのもアリ昔からのコメレス形式が継続される限りはココを続けようって感じに落ち着いてます(みんカラも「何シテル?」とか「いいネ!」とかウザっと思ってますがw)

カメラ…ユニット逝っちゃいましたかぁ~(/ω\)
自分のは枚数自体はまだ余裕ある筈なんですが~たまに色々不都合が…
L.10さん同様カメラ屋には良く出向くものの~ミラーレスはまだまだ高いですね~(+o+)
と言うよりも自分の希望を満たすモデルがニコンでは無いのってのも痛く…
レンズも換えるならメーカー乗り換えもアリなんでしょうが、今一つピンと来ない状態でして…
あと一機くらいレフ機の中古を買ってやり過ごそうかな?とか考えおります(´っ・ω・)っトリアエズー
スマホスメラ、全然馬鹿にデキマセンw
正直写真は構図や見せ方の「センス」だと思っているので~コンデジでもカッコイイ画像を残す人は多いいですし~自費出版で写真集を出している人達も知っていますw
ただ自分にそう言うセンスが備わっておらず、何十年やっても開発もされなかった為~簡単に綺麗に写る一眼を無難に選んでしまいます♪
一眼を使っていたL.10さんには馬に念仏ですが~動きものとか野鳥のように小さい被写体なんかは流石にスマホやコンデジは厳しいですしね~(;^ω^)

Twitter、コメは付けられないかも知れませんが~宜しければ教えて頂きたいですw
(後日みんカラからメッセージ送らせて頂きます♪)

三回ルール(;^ω^)
まぁ~表立っては公言とかはしておりませんが~100人みん友が居ても実質可動(ログイン)は30人前後??
実際みん友になった切っ掛けはNCV(パーツやオフ会ネタ)・時計・カメラ・ネタな日常(文房具やファッション)の4要素くらいであり、自分のブログはコレのローテで(今は車・NCVネタはほぼ無いですがw)~毎日ブログをアップしている訳ではないので幾らみん友のログイン人数が少なくてもコミュ取る為にみん友になったのであれば~一つのブログに最低1~2人位は反応してくれてもいいかなぁ~?(みん友になった切っ掛け・共通のネタには)ってレベルではありましたが、流石にゼロコメ3連続てことは需要・ニーズ無しとしか判断出来ず~SNSとして続ける意義を見いだせないと考えていた為、フェードアウトするつもりでしたw(本物の忘備録・日記なら「w」とか使いませんし、初めからコメント機能をオフで運用していたと思いますw)
自分もみん友のブログがゼロコメにならないようにコメ付けに行ってましたが~流石に興味無いネタや「毎日」上げている人にフルに着けることは不可能なので~結局は「コメ着けたらコメ返しにきてくれる = コミュが取れる人」とのやり取りにw
(個人的にはコレが正解だと今でも本気で思っています。)

チョッとあとでみんカラでメッセージお送りしますの宜しくお願いします♪

プロフィール

「2024/5/9 クソー、またみんカラ重。 何してんねん(`・ω・´)」
何シテル?   05/09 22:47
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09
Auto Gauge 時計埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 01:44:30

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation