• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

梅SUS34さん邸にて遅咲きの梅のネタがあったので~近所の梅を写してみましたw

梅も桜と一緒で種類多過ぎ・・・

紅梅が撮りたかったのですが、まだ白梅しか咲いておりませんでしたw ( 画像は切り抜いてます。)

本当はフワフワで暖かそうな猫柳を写したかったのですがぁ~、上手く写せず・・・ (ノω・、)
Posted at 2011/02/26 19:08:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月15日 イイね!

車窓からの風景♪

車窓からの風景♪雪だぁ。゚*゚。゚。*((((´Д`)))*。゚゚。*゚。゚゚。゚*

夜中に起きたら一面真っ白で焦りましたよw

通勤する頃には雪が殆ど除雪されてましたが~、電車の車窓からは白い屋根が綺麗でしたッ!

今日は暖かかったので~夕方に凍ることもなく、帰宅時にはウチの側の路地からも雪が消えていて助かりました♪
Posted at 2011/02/15 21:58:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月13日 イイね!

モータースポーツは終わりかもしれませんね・・・

モータースポーツは終わりかもしれませんね・・・モータースポーツ冬の時代・・・

みんカラ内でチョロチョロ出てますがぁ~トヨタ車向けのストリートパーツ、スポーツパーツを開発・販売し ていた C-ONE MOTORSPORT(株式会社シーワンコーポレーション)が倒産してしまったみたいですね・・・
(話題としては遅いですが・汗)

地球規模で考えれば、エロジジイ?もとい、エコロジー・環境問題等はおざなりには出来ませんが・・・

刺激が全く無い日常てのも・・・

FT-86 が実売されたとしても~吊るしのままてのはどーかと・・・

トヨタには支援して欲しかったかもです。
Posted at 2011/02/13 14:49:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車・原チャリ・ガソリン | 日記
2011年02月11日 イイね!

セイコー 500個限定品の腕時計を購入ッ!

セイコー 500個限定品の腕時計を購入ッ!ブライツ フェニックス ダイバーズの 500個限定モデルを買っちゃいましたッ!!


ん?

あれれ??

なんかチョッと違うぅ!?



そう。
SEIKO BRIGHTZ PHOENIX Mechanical DIVER'S では御座いませんw

SEIKO Superior Diver's 200M Automatic SKZ325K1
セイコー スーペリア ダイバーズ SKZ325K1 を買いました!

( ↑ クリックでフォトギャラリーに飛びます♪)


コノ時計は海外モデルw
ブライツ フェニックス ダイバーズではありませんw
勿論、スーペリア ダイバーズは 500個限定ではないですw

てか、こんなに似ていて戦略的にえぇんでしょうか?w
(左側:スーペリアダイバーズ  右側:ブライツ フェニックスダイバーズ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フェニックス・リミテッド&スーペリア・ダイバーズ
(それが戦略かッ!www)

ルーペとか使って詳細にチェックを入れれば流石に粗も目立ちますが、この造りで 3万以下・・・
実勢価格でフェニックス ダイバーズの約 8分の1 以下・・・・しかもコイツの方がフェニックスのダイバーズより、ブレスレットとケースの重量配分(バランス)が良い!
説明せんかったら~コイツの方が高そうに見えるかも!?(それは無いか w)
(バックルの中板は流石にチャチイですが・汗)

ん~・・・
このデザインにてフェニックス銘でダイバーズを作ってくれていたら~、前のブログの時に買ってたかも?
イヤ、この側(ケース)にモチッと上のキャリバーを搭載して、風防がサファイアクリスタルだったら~メカニカルラインかプロスペックラインにてプロパー 10万円強でも十分販売出来る仕上りだと思うのですが・・・

非常に惜しいです・・・
(SKZ325K1の風防はハードレックス・・・)


スーペリア ダイバーズ ウォッチ
私の買ったダイアル・黒色 + 時針・赤色( SKZ325K1)の他に数種類(色)存在するらしいです♪
――――――――――――――――――――――
スーペリア・ダイバーズSKZ325K1
SKZ325K1 ← 我が買ったヤツです♪
ケース : ステンレス
ベゼル : 黒PVD
ダイアル :
針 : 時針白・分針・秒針白
竜頭のライン :

――――――――――――――――――――――
スーペリア・ダイバーズSKZ327K1
SKZ327K1 ← これもシンプルで渋いです!(竜頭の溝のカラーが黒なのも ◎ )
ケース : ステンレス
ベゼル : 黒PVD
ダイアル :
針 : 時針白・分針白・秒針白
竜頭のライン :

――――――――――――――――――――――
スーペリア・ダイバーズSKZ323K1
SKZ323K1
ケース : ステンレス
ベゼル : ステンレス地 
ダイアル : 白(黒もあるみたい?)
針 : 時針白・分針白・秒針
竜頭のライン :

――――――――――――――――――――――
スーペリア・ダイバーズSKZ330K1
SKZ330K1
ケース : ステンレスにゴールド調メッキ(?)
ベゼル : 黒PVD
ダイアル :
針 : 時針・分針・秒針オールゴールド調メッキ(?)
竜頭のライン : 白

――――――――――――――――――――――
スーペリア・ダイバーズSKZ329K1
SKZ329K1
ケース : ステンレスにブラックPVD
ベゼル : 黒PVD
ダイアル :
針 : 時針白・分針白・秒針白
竜頭のライン : 白

海外モデルって国内モデルよりカラーバリエーションが多くて楽しいですよねェ~w
それに比べて国内向けって・・・
数が売れないから冒険出来ないのかな?(苦笑)
でも現行のプロパー品ラインナップ(デザイン)を見る限り、保守的って訳では無さそうですよね?
結構奇抜で個性的なヤツもあるしw
車業界然りですが、時計業界も世界戦略を重視しすぎると~何時か痛い目を見ると思いますよ性交さん・・・
( いくら材料費や加工工賃が高いといっても~国内向け製品の価格付けなら~利益は十二分に取れてる筈・・・ )
もう少し国内の 「 一般客(時計好き) 」 のニーズも真剣に探った方が良いかと。

あ!
あぁ~
ポクがクオーターやから海外向けの方が気に入ったヤツが多いってコトかな!?(嘘w)

にしても・・・
某メーカーの アレ に見えてしまうのはポクの意識しすぎでしょうか?
( どっちが元祖かは存知あげませんが w )

て、アホなボヤキはこの位にしてw
最後に、新しい時計を買った時の定番化させようとしている駆動時間テストです♪

時計を腕にはめ、肘を支点に 100振り。
00:30スタート ⇒ 05:35ストップ  約 5時間 05分可動
05:35スタート ⇒ 09:55ストップ  約 4時間 20分可動

60振り。
09:55スタート ⇒ 15:50ストップ  約 5時間 55分可動

100振り。
15:50スタート ⇒ 02:05ストップ  約 10時間 45分可動

200振り。
02:05スタート ⇒ 18:55ストップ  約 15時間 50分可動

100振り。
18:55スタート ⇒ 02:10ストップ  約 7時間 15分可動

60振り。
02:10スタート ⇒ 09:00ストップ  約 7時間 15分可動

100振り。
09:00スタート ⇒ 19:15ストップ  約 10時間 15分可動
19:15スタート ⇒ 07:50ストップ  約 12時間 35分可動
07:50スタート ⇒ 15:50ストップ  約  8時間 00分可動
15:50スタート ⇒ 02:05ストップ  約 10時間 15分可動

200振り。
02:05スタート ⇒ 23:30ストップ  約 21時間 25分可動

アルピニストでチェックを忘れてたので~セイコーの巻き上げ効率の良さにチョッと驚いていますw
100振り(180度強)で、平均で約 9時間程度動いてくれるみたい♪
駆動時間に結構ひらきがあってアバウトなのは安価なムーブの御愛敬でしょうかw
それとも~振り角とかが正確で~我の振る角度に正確に反応してしまうくらい精度がえぇって事なんでしょうか?w
てか巻き上げ効率の割りにフルチャージの駆動時間が36時間ってのは短い気もしますが・・・(汗)

あとは常用時の精度テストですねw
近いうちに1ヶ月程度試してみようと思います♪

★スーペリア ダイバー★
駆動方式 : メカニカル 自動巻(手巻き機能無し・ハック無し)
キャリバー : No 7S36 (石数 23石)
振動数 : 6振動/秒
精度 : 日差+45秒~-35秒
ケース材質 : ステンレスケース
ガラス材質 : カーブガラス
ルミブライト : あり(針・インデックス)
防水 : 空気潜水防水(200メートル防水)
耐磁 : 耐磁1種(直流磁界4,800A/mに耐える)
重さ : 195.3 g ( ブセレストを 5駒外した状態で 173 g )
ケース径 : 42 mm (44mm?)
厚さ : 13.6 mm

☆-☆ 2月12日修正 ☆-☆
語学力がない我は Superior の日本語(カタカナ)表記を「スーペリオ」か「スーペリア」か迷っていたのですが、SUS34さんがセイコーの販売カタログ調べてくれました!
セイコーの製品銘は「スーペリア」との事でしたので当ブログではスーペリアで統一しよう思います♪
SUS34さんありがとーヽ(=´▽`=)ノ
そしてこのコのニッネームはスターゲート。
映画のスターゲートから来ているらしいw
定着しているかは知りませんがw

↓ スーペリア以外の my 時計リンクです♪ ↓
my ボールウォッチ エンジニアマスター2 ワールドタイマー★ ( 2006年 11月購入)
my ロレックス パーペチュアルデイト★ ( 2007年 4月購入)
my セイコー アルピニスト★ (2009年 7月購入)
★セイコー スーペリア ダイバーズ SKZ325K1★(2011年 1月購入)
Posted at 2011/02/11 21:13:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2011年02月11日 イイね!

雪・・・ 

雪・・・ 雪ですねェ~

世間では3連休初日?

我はカレンダーとは無縁な業種なんで今日だけ・・・

美容院に行こうと思ってたのにィ~ (=ω=。)

by フィールダーの雪景色
Posted at 2011/02/11 17:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

   12 345
6789 10 1112
1314 1516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation