• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月31日

ウチのヤリス遅い・・・

ウチのヤリス遅い・・・ こないだGRヤリスでセントラルサーキットを初走行したのですが、思ったより遅くて、真夏の走行という事もありますがどうも納得がいきません。


GRヤリス 4WD 272PS 1280kg MT
ボクスター MR 255PS 1370kg DCT
メガーヌ FF 300PS 1470kg DCT
このスペックだけ見ると、GRヤリスが一番タイム出てもおかしくないんですがねぇ。


というわけでGPSロガーの記録をボクスター、メガーヌと比較してみました。
セントラルサーキットの裏ストレートのログです。
ボクスターとメガーヌは夏は走ってませんが、出来るだけ暑い時期のデータを重ねました。
alt


シフトもヘタッピですが、GRヤリス、
どう見ても272PSじゃねえ~
220PSくらいしか出てないんじゃね?(涙

トップスピードで10km/h以上差がついています。

ブーストも1.1~1.2キロくらいしか掛かってなかったし。
これは噂のノック補正学習値ってやつがアカンやつなんでしょうかね~??

中古車ですから・・・学習値リセットしてみよ・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/31 14:13:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GRヤリス本領発揮!?
BP5Rさん

後期型GRヤリス 全オイル交換後パ ...
Dai@cruiseさん

後期型GRヤリスをパワーチェックし ...
Dai@cruiseさん

2024/10/05 パワーのある ...
ntkd29さん

比べてみた
赤カブ@59さん

GRヤリス一号車 加速はトルクだ!
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

2024年8月31日 14:40
こんにちは☀
うちのシビック(K20Aでカタログ値201PS)ですが、真冬のベストラップが出た時のトップスピードは約176km/hですので、真夏とは言え、確かにパワーの割にトップスピード出ていませんね🤔
何とか対策打ちたい所ですね〜🤔
具体的にどうすれば良いかはワタシも分かりませんが…😓
コメントへの返答
2024年8月31日 17:30
GRヤリスは高圧縮直噴ターボなので、ノッキング防止のため学習の仕方によっては著しくパワーダウンするらしいです。
中古なので一度学習リセットしてみます・・
2024年8月31日 16:24
うーん、真冬に走ってどうかというとこですかね💦
僕の86は2月に走行してバックストレート182キロでした。
コメントへの返答
2024年8月31日 17:42
ウチのボクスターでMAX189km/hでした。
とりあえず学習リセットと再学習でどこまで復活するかですが、、、結果は涼しくなってからですね~
2024年8月31日 18:05
これ噂のモードですね。個人でやるにしてもリセットする機器が必要になる筈で地道にノック補正値を上げて行くしか無いかと。ちなみに中古GRヤリスあるあるみたいですね。
コメントへの返答
2024年8月31日 18:37
そうなんですよ~
中古で買ってから、結構シバいてると思うのですが頑固で(汗
2024年8月31日 22:15
確かに遅いですね、ボトム速度も遅くないし^^;
うちの33ベストで
ホーム179km/h(ボトム70km/h)
バック183km/h(ボトム75km/h)
排気量が少ないターボ車のGRヤリスや33は最高速が伸びにくい傾向にありますが、それにしても。。。
コメントへの返答
2024年9月1日 9:52
ストレートがそれであのタイムですか・・コーナー速っっ!
エンジン壊さないよう、おせっかい学習がパワーダウンさせているみたいなので、とりあえず学習リセットしてみます。
2024年9月1日 16:19
う〜〜む
そうなんですね・・・・
今朝 後ろ走って「コーナー脱出加速速いけどストレート伸びないなあ・・・」と思ってたんです。
前に一緒に走ったときのほうが伸びてたような気がします。
コメントへの返答
2024年9月1日 20:32
そうですか・・?
前よりは山でシバいてるので良くなってると思いたいのですが・・・
クルマの制御も複雑化してきてて、賢すぎるのも困ったもんです。
2024年9月2日 23:08
コメント失礼いたします。
私のヤリスは車高調以外ノーマルで使っているので、あまりこの分野について詳しいわけではないので役には立たないかもしれませんが、3つほど心当たりがあります。

まずは一つ、BP5Rさんもおっしゃっている通りノッキング補正値が進んでいないという可能性です。
これは解析データを見ればわかることなのですが、普通にエンジンを吹かしていてもほとんど学習が進みません。
ノッキングが発生しやすい状況で大きく学習が進みますので「長く緩やかな登り坂を、通常使わないようなハイギアで床まで踏み込み、苦しいエンジン音を出しながら登る」といった状況をわざと作ることで学習を一気にすすめられます。
学習が進んでいない状況からなら、見通しの良い峠道などで5分~10分ほどエンジンをいじめるだけで大きな変化を感じれると思います。

そしてもう一点が、ECU履歴にエラー系、特に過給圧のオーバーシュート履歴などが残ってパワーが出ていない場合です。
前オーナーがサブコンでいろいろセッティングを試していたりした場合に発生します。
ECUはこの履歴をずっと覚えており、これはバッテリーを外したりしてのECUリセットでは実はリセットされない履歴です。
これはディーラーに頼んでリセットを頼むしかありません。
純正ECUを使った書き換えチューニングを行う際にもじゃまになる履歴でして、同様のデータを使っても同様のパワーが出ないことが確認されています。
これは書き換えを専門に行なっているショップさんなどとお話しているとよく出てくる話題です。

そしてもう3つめが通称「一人病み症状」です。
これはここで書きますと長くなってしまいますので検索していただけると嬉しいのですが、主にOBD2機器を取り付けたりすることで起きるエラー症状です。
また駆動系(特にギア比など)を弄りすぎたときにも発生した例があるようです。
これはディーラーでも解決ができないことが多いようで最も厄介なエラー症状です。
もし現在OBD2機器を繋いだ状態であるのならば、それを外して解決方法を探していくことになると思います。

ヤリスは今どきの車ゆえにめんどくさいこともあるかと思いますが、前オーナー等、乗り手側の不理解が原因となっている可能性が高いです。
ざっくりと「外部機器を外して、ディーラーで履歴リセットをかけてもらい、ECUをリセットし、学習値を狙い撃って学習させる」が近道かと思います。
また、ECUリセットにならないごく短時間のバッテリー接触不良のときにも、アイドリング学習などは残っているにも関わらず、パワーだけは出なくなったことがあるので、バッテリーの接触確認や錆取りなどをしても良いかもしれません。
こちらすでにご存知のことばかりかもしれず差し出がましいコメントではありますが、なにか一つでも解決の糸口になりましたら幸いです。
ヒライ
コメントへの返答
2024年9月3日 7:49
たくさんのアドバイスありがとうございます!

調べてみると出るわ出るわ・・・
特にYOUTUBEは再生数稼ごうとヤバいとか激変とか過激なタイトルで不安をあおる(汗

パワーを絞り出しているゆえに、過保護なまでに学習してエンジン壊さないようにしているみたいですね。最近のクルマは複雑すぎてついていけませんね^^;

外部機器は何もつけていませんが、一説には外しても元に戻らない?らしいので、おっしゃるように一度テスターできっちりリセットしてみようと思います。

プロフィール

「[整備] #GRヤリス オクタン価アップ→こうかがないみたいだ https://minkara.carview.co.jp/userid/126716/car/3621789/8320558/note.aspx
何シテル?   08/03 22:18
自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]スーパーナウエンジニアリング フロントメンバーマスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:10:25
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) トレーリングアームブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:46:18
[トヨタ GRヤリス] 進化型GRカローラトレーリングアームブラケット流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:45:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 嫁の買い物ヤリス (トヨタ GRヤリス)
2024.7.27 納車されました! GRヤリス RZハイパフォーマンス ファーストエ ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2025.07.02 手放しました。 2台持ちがいろいろとシンドくなってきまして・・・歳 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2024.7.14 思わぬ形で約5.5か月という超短期でお別れすることになってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation