• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BP5Rのブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

舞ジム45準備OK!ついに225解禁!!

舞ジム45準備OK!ついに225解禁!!来週の舞ジムに向けて、タイヤ交換しました。



フロントはZ3の225/45R16。
ついに225へ手を出してしまいました。



フロントは2019年47週。できたてホヤホヤですね。


リアは2019年39週。

購入時に製造週の指定はできませんでしたが、新しいのが来てよかった。


16インチの手組みは初めて。
楽勝だと思っていたら、、

いきなり裏側のビードが入らない^^;
15インチだと手でぎゅっぎゅっと、でスポッと入るのに・・
仕方ないので上に乗って、全体重で踏みつけまくったらやっと入りました。
入った瞬間、すぽーんと力が抜けるので危ないのよね・・・


次に表側。

まー、固いしタイヤレバーが滑って元に戻って進まないし、、、大苦戦^^;;
ここから先、ホントに手で入るのかよ?とあきらめかけましたが、


もう一度、初めに戻って表側・裏側のビードにタイヤクリームをたっぷり塗って、素早く入れてみたらなんとか入りました。

15インチ55扁平から16インチ45扁平になって、タイヤハイトが小さいのでいつもより力がいるのですが、手間取っているうちに裏側のタイヤクリームが乾いてタイヤとホイールがくっついちゃってました。
表側のビード入れるときでも、裏側ビードもタイヤクリームでぬるぬる動くようでないとダメみたいです。

16インチでこれですから、17インチは無理かな・・


15インチの方は、しばらく放置していたホイールを使います。
3月に作手で使い切ったR888R。
見事にツルツル。お疲れさまでした。

寒くてタイヤも硬いんで、いつもの15インチもちょっと入れにくかったなぁ~

まあ、なんとか入ってよかった・・・
4本で3時間もかかったよ・・・


空気入れて終了。

すっかり真っ暗です。
だいたい始めるのが遅いんだよ^^;


気になるクリアランスも指1本無いくらいで、なんとかOK。
ホイールは7J、インセット38。
ホントはインセット30くらいがちょうどいいんだけど、そんなサイズ無いのよね~



4本交換完了~
なんか見た目はイマイチだな・・・

やっぱ見た目は8Jだったよな~
内へ入ってるので225履いてるように見えない・・・


で、付けてみてびっくり、予想外のギリギリパツパツ。

一瞬キャリパーが当たってるかと思った^^;
試走しても一応当たってない。セーフ。


新品は静かですね~
転がりも軽い気がする?


さーてフロント225の威力はいかがでしょうか?
前後バランス崩れて手に負えなくなってたりして^^;

来週が楽しみです。
Posted at 2019/12/16 00:53:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月09日 イイね!

NEWホイール!ついに16インチ!!

NEWホイール!ついに16インチ!!ヤフオクで落としたホイールが来ました。


泣く子も黙る?ワタナベ、RS-8。
またまた古ーいやつ^^;;


すみません、中の人がおっさんなので、どうしてもこーいうデザインに魅かれてしまうんですわ・・

サイズは7.0J オフセット38。
ホントは8Jが欲しかったんですが、手頃な出品が無くって。

重さは意外と軽くて、7.2kg。

手持ち最軽量15インチ7JのBBSが6.0kg、エンケイRC-Sが15インチ7Jが6.4kgでしたから、16インチ7Jで7.2kgなら、まあそんなもんでしょうか。


リム幅は実測198mm。

7.0Jなので計算上25.4mm×7=177.8mmじゃないのかな?
なんかだいぶ違うな・・・ま、いっか^^;


ついに、今まで封印していた16インチに手を出してしまいました。
それも2本だけ?
これが何を意味するのか・・・?www


年末ラストの舞ジム用に、タイヤももうすぐ到着予定!^^

Posted at 2019/12/09 12:11:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月08日 イイね!

ボクスターの希望ナンバー987!

ボクスターの希望ナンバー987!先日、平日の夜勤明けに陸運局、じゃなくて今は神戸運輸監理部兵庫陸運部、に行ってきました。



目的は希望ナンバー。
番号はもちろん987!

結構順番待ち時間があって、2時間くらいかかりました。


普段見ないクルマも来てました。

AUDI R8!



新型スープラ!


造形がエグイ・・

かっこ悪くはないけど、トヨタの深海魚みたいなエグいデザインは好きになれないですね・・・


オーバーフェンダーがド迫力のGTR。

どんだけ金かかってんだ~


ヒュンダイ?
こちらもごっつい後付けオーバーフェンダーが目立つ!



ボクスターのLSD慣らしがてら、帰りに瑞宝寺公園へ。


紅葉が有名なところですが、さすがに遅かったかな~


次は全盛期に来よっと。
Posted at 2019/12/08 17:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月07日 イイね!

ボクスターで2度目の参戦!猛ドラ45!!

ボクスターで2度目の参戦!猛ドラ45!!12/7に開催された舞洲の猛ドラ45に参加してきました。

今回はボクスターで参戦。
LSDの効果はいかに!


一日中どんより曇り。






このAUDI S3が見た目フツーのセダンなのに速くてびっくり。

走りを見てると、足が良さそうですね~。
さすがこのあたりがドイツ車、て感じ?


さて私の方ですが、ボクスターにLSD入れて初のジムカーナ。



・・
・・・後輪駆動の動きがわからん!!^^;;;


スイフトで慣れたFFと動きが全っ然違うので、走りがバラバラ^^;;;


でもオープンデフより、アクセル開けてる時間が明らかに長いし、ケツが出ても前に出るのでスピンの恐怖感から解放された感じで、これは楽しい♪


練習走行では50秒切り連発できるとこまでいきましたが、肝心のタイムアタックは風が出てきて気温・路面温度が下がり、50秒952。
うーーむ、残念^^;



一日走行後のNS-2Rフロント。

今日は(今日も?)アンダー出しまくりでした。反省。

リア。

トレッドウェア120のNS-2Rですが、思ったより減ってない印象。


おまけ:
猛ドラ・舞ジム用にラジオ買ってみた。

朝からつけっぱなしで8時間くらいバッテリーもったし、アンテナ出っ張ってないけど感度は十分でした。


個人メモ:
空気圧
練習走行中
温間F1.9、R2.0 →練習ベスト49秒637

タイムアタック直後
温間F1.7、R1.8
風が出てきて路面温度が下がってきたとは思ったがここまでとは・・
低めでもまあいいかと思って走ったが、冷えてるのもあって感触はイマイチ。

タイムアタック後のフリー走行でF2.1、R2.2に上げてみたら鼻の入りが良くなって手ごたえもしっかり感があって、こっちの方が小さくくるっと回ってドカン、にはいいかも。

Posted at 2019/12/08 17:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月06日 イイね!

ボクスターが帰ってきた!

ボクスターが帰ってきた!入院していたボクスターが帰ってきました。


何をしていたかというと・・



ここですよ、



ここ!



そう、コレです!!



OS技研のTCD LSD!!

コレ1個25万!!!(滝汗


横から見ると短っ!

PDK(デュアルクラッチ)なのでデフのスペースが小さいんですね・・・
だから高いんだな・・よくこんなスペースに詰め込むもんだなぁ。
小さいのでクラッチプレートは片側3組ずつだそうです。


ポルシェは単体で部品出ないので、純正デフからベアリング抜きます。



反対側は抜けないので、OS技研から入手。

コレ1個2万5千円!!!(しつこい^^;;


しっかし、見事なフルフラットな底面ですね~
さすがポルシェ。

でもDIY派にしてみると、いちいちカバー外すのめんどくさいなぁ。


ついでにデフ・ミッションオイル交換に必要なドレンボルトとかの場所を教えてもらいました。
ドレンボルトはここと、


ここの2ヶ所。


フィラーボルトはここ。


パッキンのみの部品供給はないので、交換するならボルトごと交換になるようです。
カジリ防止にシリコングリスを少し塗っとくそうです。( ..)φメモメモ


丁寧な仕事をしてくれるショップさんだと感じました。

聞いたら細かく答えてくれますし。
スミマセン素人がイロイロ聞いちゃって。

なんたって全日本ジムカーナ元チャンプのマシンをメンテしてるとこですから!
実戦で戦ったデフを開けてみてどーだったとかこーだったとか、まじリアルで、素直にプロだなあと思います。
阪神オートモーティブさん

まだ帰り道しか乗ってませんが、全くチャタリング出ませんし、街乗りではLSD付けたかなんてわかりませんね~

まずは慣らしですね。
土曜日の猛ドラに間に合わさないと!

Posted at 2019/12/06 06:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス GRヤリス 17インチへインチダウン検証その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/126716/car/3621789/8363143/note.aspx
何シテル?   09/13 20:34
自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 34 5 6 7
8 91011121314
15 161718 19 20 21
22 232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

GR86のLSD選択に関わる備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 19:49:16
[トヨタ GRヤリス]Weds WEDS SPORT TC 105X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 15:14:38
[トヨタ GRヤリス] GRヤリス(初期型) VSC等のモード切り替え(確認用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 09:17:50

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 嫁の買い物ヤリス (トヨタ GRヤリス)
2024.7.27 納車されました! GRヤリス RZハイパフォーマンス ファーストエ ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2025.07.02 手放しました。 2台持ちがいろいろとシンドくなってきまして・・・歳 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2024.7.14 思わぬ形で約5.5か月という超短期でお別れすることになってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation