• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BP5Rのブログ一覧

2023年07月22日 イイね!

987ボクスターに10.5Jが納まるのか?

987ボクスターに10.5Jが納まるのか?ヤフオクに好みの2段深リムのホイールが出てたのですが、
alt

TANABE SSR PROFESSOR SP-1
18インチ、フロント8.5J、リア10.5J、
オフセット不明(汗

10Jまでなら納まるであろうことは計算済みでしたが、10.5Jはヤバイ、まじで。
・・・とは思っていたものの、

PCD130のポルシェ用ホイールで、2段深リムはなかなか出てこないんだよな~~
まぁなんとかなるやろ~

というわけで、超バクチ状態にもかかわらず、思わず落としてしまいました^^;


来たブツは、手測りで、フロント9J+60、リア10.5J+55でした。
オイオイ、、フロント8.5Jじゃなかったのかよ?
ヤフオクはこういうリスクもつきものですねぇ^^;;

さっそく交換~
alt

内側がサスと思いっきり干渉するので、スペーサー30mmかまして、やっと内側クリア5mmくらい。
案の定、出てる・・・よね、やっぱり?(汗
alt


フロントは9Jでも20mmスペーサーでまだ少し余裕あり。
alt


むっほーー
カッコエエェ~~~~
ボクスター最高ッッ!!!
alt

ノーマルホイール比、約1.8倍かっこよくなりました。(当社調べw)

いや~やっぱ2段リム最高~~
こんな引っ張りタイヤも久しぶりやわ~

軽く試走してみてもタイヤが擦ったりしてないので、よかったよかった^^


・・・とはいうものの、10.5Jは一般的にはアウトです。
やっぱ10Jが限界ですね~
よい子はマネしないように^^;;;

Posted at 2023/07/22 22:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月08日 イイね!

13年落ちポルシェのボディーをポリッシャーでDIY研磨!

13年落ちポルシェのボディーをポリッシャーでDIY研磨!家のDIYリフォームの一環で、床材研磨用にランダムサンダーを買ったので、これはクルマのポリッシャー掛けにも使える!ってことで、バフやらコンパウンドやらを用意しました。

ネットでいろいろ調べて、用意したブツはコチラ。
・ランダムアクションサンダー BOSCH PEX260AE ¥11,440
・BOSCH(ボッシュ) 羊毛ボンネット130mmφ ¥995
・スポンジバフ 125mm 電動ポリッシャー用 ウレタンバフ 4個セット ¥650
・3Mコンパウンド DC-1L・ハード1-L・2-L 各100mlセット ¥1,980

alt


まずは洗車。
alt


1回目はウールバフでコンパウンドはハード1-L。
alt

初めてポリッシャーかけるのはけっこう怖い(汗
削り過ぎたらどうしよーとか^^;
alt


コンパウンドを拭き取って確認。
小キズとか水垢とか、なんかくすみが取れてスッキリ!
alt
最初は恐る恐るやってましたが、回転数を6段階中2でやってたんですがそんなにやりすぎるとこまではいかないことがわかったんで、回転数3でいきました。
面積大きいんで、ボディ・ドア・トランク全体にかけるのが結構大変・・・^^;;


プロは磨きキズが無くなるまで追い込むんでしょうけど、素人の根性無しなので、さっさと仕上げのウレタンバフ+ハード2-Lへ。
alt

alt


ポリッシャーかけるよりも、コンパウンドを残さず拭き取るのが大変なんですよね・・・
alt


そのまま引き続きコーティングまで一気に行きますよ!
alt
マジでグラシアスゴールド塗りにくい・・・
すぐむらになるので、塗り用+拭き取り用+濡らして固く絞ったムラ取り用のウエス3枚体制(汗


完成!
alt

仕上がりは抜群!
ツヤッツヤのとぅるんとぅるん!!
alt
写真ではわかりませんが、映り込みがハンパない^^

13年落ちのクルマには見えん!
でもマジしんどいんでもう二度とやりたくないですね(汗

Posted at 2023/05/08 20:09:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1. 現在、使用しているコーティング剤を教えてください。 
回答: CCウォーター ゴールド
Q2. 今回、応募した理由をお聞かせください。
回答:本格的にコーティングしてみたいと思ったから
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/04/09 18:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年04月09日 イイね!

当たらなければどうということはない!

当たらなければどうということはない!今日は、来週車検に出すアバルトの車検対応整備をしてました。
alt


スペーサーは基本的に車検NGなので外します。
alt
お国の認定受けて証明書があるスペーサーなんて存在するのか?(笑


本物のユーロプレートは光を反射する素材なので車検NGなので外します。
alt


ゴニョゴニョしていたレコモンのマフラーも、バネ付けて静音対応^^;
alt


ストラットの下部長孔で目いっぱいネガキャン付けているラルグスの車高調ですが、前回車検時はZ3の215でタイヤと車高調が干渉したので、キャンバー戻して車検受けました。
今回はPS4の205。スペーサー外しただけでスレッスレのギリセーフ^^;

当たらなければどうということはないwww
alt

キャンバー触るとトーも調整しなきゃで面倒なのよね~

















ホタルイカは今が旬ですよね~~
300円で幸せな晩酌^^
alt






Posted at 2023/04/09 17:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】

Q1. スピリットクリーナー商品について「ライトカラー用」or「ダークカラー用」のどちらか一つお答えください。 
回答: ダークカラー用
Q2. 過去にシュアラスター製品を使用したことはありますか?
回答:ゼロウォーター
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 について書いています。

※質問を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/21 19:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #GRヤリス コールドエアーインテーク自作 https://minkara.carview.co.jp/userid/126716/car/3621789/8397575/note.aspx
何シテル?   10/12 21:23
自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

吸気経路加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 16:23:44
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) ハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 11:35:16
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) ハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 21:30:34

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 嫁の買い物ヤリス (トヨタ GRヤリス)
2024.7.27 納車されました! GRヤリス RZハイパフォーマンス ファーストエ ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2025.07.02 手放しました。 2台持ちがいろいろとシンドくなってきまして・・・歳 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2024.7.14 思わぬ形で約5.5か月という超短期でお別れすることになってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation