• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

5年目にて・・・・やっと

こんばんは~(*^_^*)

皆様、風邪などひいてませんか~
サハラは金曜日にインフルエンザの予防接種を受けて来ました。

今年も残りわずかですので頑張って行きましょう~

無事に?車検が終わった訳ですが。
これからが又大変な道具積み・・・・
積む前にやっておきたい事が有りまして・・・・

5年間使っていた荷台の架装に化粧材を貼りたかったので作業してみました。

先ずは床板のセンターを出してスミ打ち。


そのスミに合わせてCFを・・・・・パサッと。
この柄は上下左右が無いので最低範囲の大きさで買ってこれるのも有ります。

12ミリ大きくしてカット。
定規はコンパネの端材を使用。


カットしたCFを床板のスミに合わせて置き、半分にボンドを塗布。

やや中間に有るのはアイボルトが付けられる様に仕込んで有るナットです。
片側が終わったら反対側も塗布。
これでズレないで貼れます。

前後の床板を貼った後は余分なCFをカットして終了!です。

両サイドの小物入れにはフロアタイルを貼りました。

床に仮置きして各部の寸法が合っているか確認して設置。



フロアタイル裏面とベニヤに速乾ボンドを塗布して貼りました。

途中の写真が無いので・・・・
いきなり完了写真を使いますがこんな感じで両サイド小物入れを貼りました。




蓋はDIY感タップリな塗装仕上げ~(*^_^*)
木部が見えている所は塗料不足で未完成・・・・・
 こちらはぼちぼちと塗りますわ(-。-)y-゜゜゜

中間の板は・・・・
アンプ系を置いた後の蓋です。
前から見ると

こんな状態に、
今回1番下に配線スペースを設けました。
こちらも蓋をしましと

最上部には道具が乗せられる様に
こちらも木部が・・・・(-_-;)

次回の車検の時には両サイドの小物入れをを取ってアンプ置場の前後の蓋を取って重量を軽くします。
床板とアンプ系の棚のみで規定内に成ります。






やっとの思いで仕上げ材を貼って・・・・
道具、材料を積んで・・・・
 ふと見ると、仕上げ材を貼った架装が全く見えなくなってしまいました(@_@;)
これだと、車検が来るのが楽しみ~みたいに成っちゃいます(*^_^*)

まだまだ細かい所が終わっていないので完成に向けて頑張ります。

もうやりたくないから大事に使おっと(*^_^*)

次号は・・・今日、マタジさんに付けて貰ったグラエフェ&フット

       ホイールセンターキャップキレイキレイ

    
       バックカメラ付けたド~  の3本立てです。。。。。(*^_^*)

    じゃんけん ポン!  うふふふふ



















       チョキ  v(*^_^*)













ブログ一覧 | 荷台架装 | 日記
Posted at 2013/11/23 22:25:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年11月23日 22:55
サハラさん・・・言わせてもらっていいですか?

荷物載せないでください!(笑)

あの荷物の下はこんな風になっていたのですね\(◎o◎)/!
メッチャカッコイイじゃないですか~
是非、来年の車検時にお披露目してください!!m(_ _)m笑
コメントへの返答
2013年11月23日 23:06
こんばんは~(*^_^*)

今日は色々とありがとうございました~m(__)m

全くみえないでしょ~(*^_^*)

本当は積みたくないんですが。。。
ねっからの仕事人だから(@_@;)(笑

たまには全部降ろして掃除しないとね♪(・.・;)
2013年11月23日 23:14
サハラさん今晩は(^_^)
いい感じの荷室に見惚れてしまいました〜😄
実用性とセンスが真似したくなっちゃいます(^O^) 塗装〜頑張ってください(^ー^)ノ
コメントへの返答
2013年11月24日 8:06
おはようございます~(*^_^*)

そんなほめないでください
現場で余ったタイルの材料を貰って・・・
ですから(・.・;)

塗装の時も又材料降ろさないといけないのが辛いっス(T_T)

完成までがんばりますm(__)m
2013年11月23日 23:36
スゴい(*´∇`*)

カッコイイっす☆
こんな作業車なら楽しく仕事できますね♪

あれ!?マタジさんからオイラのフットとエフェクター預かってないっすか??ヾ(@゜▽゜@)ノ笑
コメントへの返答
2013年11月24日 8:15
おはようございます~(*^_^*)

カッコいいだなんて・・・・
何にも見えないのですから(*^_^*)
車検の時だけの仕様みたいです・・・・

あ!!そう言えば!
マタジさんからジュニアさんに
「元気かな」とことずけを・・・・・(*^_^*)

MTJ 人気が高いから品薄状態?
(*^_^*)
2013年11月23日 23:41
こんばんはヾ(´ω`=´ω`)ノ

サハラさんさすがプロの職人さんですね!!荷室画像見てビックリしました(;゚Д゚)スゴッ!!


板の横面は何かシート的な物を貼ってあるのですか??

天板は塗装!? 木材をあんなにツヤツヤに塗るには下処理に何をしてあるんですか??

凄く興味の塊で見てるだけでも楽しいです(#^.^#)
コメントへの返答
2013年11月24日 8:32
おはようございます~(*^_^*)

いやいや、近くで見ると「あれ?あれ!」
って所が一杯ありますよ~(*^_^*)

側面はフロアタイルって言う物を貼ってるのよ、店舗の床に貼る450角の物です。

蓋の下地処理?
5年間段ボール箱でごしごし研磨?

デコラ板で軽くして作りたかったんですが、
本音は「余りこっちに回せる予算が無い」
でしたから・・・・(*^_^*)

2013年11月24日 2:43
こんばんは!

さっすが本職!
仕上がりが段違いにカッコイイです。(^O^)

うちもそろそろセカンドテーブル作らないとなぁとか考えてます(#^.^#)
コメントへの返答
2013年11月24日 8:39
おはようございます~(*^_^*)

そんなにほめないでください・・・
今度遊ぶ時ハイエース遠くに駐車しておかないとならないじゃないですか・・・・

テーブルですか・・・・
私もいくつか作ったのですが
コバに何を貼る?付ける?が問題なんですよね~

家具金物等のみ切り材とか自作キャンパー部材を使うと良いんだけど。。。。
合板の丸面にクリヤーニスも中々安くて良いよ~
2013年11月24日 8:25
おはようございます(*^O^*)

凄くいい感じたなりましたね♪

ある程度、重量ありそうだからリアの挙動の収まりが良くなると思いますよ(^^)v
コメントへの返答
2013年11月24日 8:43
おはようございます~(*^_^*)

あざ~す(*^_^*)

荷台の重量は全部で100㌔以上に(T_T)

ちょっと重過ぎ?(*^_^*)
軽くしたいんだけど・・・使いたい道具ばっかりだから(+o+)
軽く成らないんですよね(・.・;)


プロフィール

「御無沙汰してますm(__)m  相変わらず・・・・・ http://cvw.jp/b/1272044/38813263/
何シテル?   11/06 19:52
サハラ_です。よろしくお願いします。 現在Ⅱ型のガソリン2LのS-GLに乗っていますが 11月半ばにⅢ型のディーゼルに乗り換えます。 Ⅲ型も同じ仕様で行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン sahara versionⅡ (トヨタ ハイエースバン)
平成23年11月にⅡ型ガソリン車からⅢ型ディーゼルに乗り換えました。 初めての寒冷地仕様 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
全バラから理想を目指して自力でやりました。  排気量88、ダックス72ヘッド、ポート研磨 ...
トヨタ ハイエースバン sahara VersionⅠ (トヨタ ハイエースバン)
初めてのトヨタ車でした。  日産ホーミーV6ロイヤルがオカマで廃車になって乗り換えしまし ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
譲り受けたバイクです。 これからエンジンOHです。 何時実走になることやら・・・・・^^;

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation