• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サハラ_のブログ一覧

2014年03月20日 イイね!

本当かな?

こんばんは~

今、横浜市南区の現場に居ます。
フローリング貼りを朝から…
これから福島県いわき市平に向かいます。
4時間15分だそうです…

この日の為にレカロを取り付けてみました~(^o^)/
疲れないって本当かな?
Posted at 2014/03/20 17:34:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | レカロ補修 | 日記
2014年03月18日 イイね!

頼むよ(-_-;)

こんばんは~(*^_^*)

ちょっと前にタイヤ交換して・・・・
タイヤ屋さんに空気圧いくつにしますか?と聞かれて・・・・

元気よく「はい!3キロで!」と言ったサハラ・・・
タイヤ交換してから暫くたって自分の空気圧ゲージで計ってみました。。。。。

何と!2.6しか入っていない・・・(@_@;) 
  3キロって言ったのに・・・・・

自分の空気圧ゲージで再度3キロに調整し直して・・・・

これが私が使っている空気圧ゲージです。
7年前に成りますか?
友人がバイクレースで使わなくなった物を譲り受けました。

実はコイツが曲者でした!!

写真では0ポイントに針が有りますが。。。。
ちょっと前は、0ポイントより下・・・う~んと下、真下じゃないんだけど・・・・
針が0ポイントに無かったんです。(-_-;)
何時か何処かで何かが有ったんでしょうね・・・・
いつからなのか・・・・


 0ポイント以下からの3キロだから・・・・
 3キロ以上は確実に入っている計算に成りますよね(-_-;)
 0.4違っていたら3キロが3.4・・・・
 3.2は3.6・・・・(@_@;)


ネットで調整が出来ないか調べたんですけど中々載って無くて・・・・
ふとメータのゴムカバーをめくってみたら・・・有りました。
調整のネジらしき物が。
いくつかのメーターと合わせてみても保々、完璧と言っていいほど同じ数値を
出してくれる様に成りました~(*^_^*)

で、調整した空気圧ゲージで空気圧調整をしました。

215/60/17のエナセーブは3キロだと「ぶにゅ~」と潰れ気味なんです。(-_-;)
見た目気に成るのでちょっと高めに・・・3.15にしています。
タイヤ屋さんには「3キロ以上は・・・・」と言われたんですけど。。。。。

3.2を超えると「硬い!」と実感出来ます。


フロントショックは7番
リヤショックは5番
と、今は成っております。
まんじゅうはと言いますと、フロント90リヤ180でまんじゅう高さは30を
タイヤ交換してからまだここは調整していません。
若干リヤが硬いかな?と自分は思っています。

最近に成ってわかった事が・・・・
私の思っている「乗り味」とかみさんの「酔わない乗り味」とは違う様です。(+_+)
 両立出来るかな?・・・

タイヤを乗用に変えてもまだまだやりますよ~(*^_^*)

人は皆、欲張りな者だからね~(*^_^*)
目指すは「ハイエース G’s」かな?









Posted at 2014/03/18 22:53:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2014年03月14日 イイね!

やっとこさ・・・・

おはようございます~(*^_^*)

昨日、やっと確定申告が終わりました~♪

毎年思う事は、「少しずつやって行こう」って・・・・・
 でも、ついついほったらかしで(-_-;)

領収書を見ては「これなんだっけ?」なんて・・・・

これで、少しはみんカラタイムが(*^_^*)

そして、こちらも「やっと」3月8日にタイヤ交換をしました。
 タイヤはダンロップのエナセーブで215/60/17です。
新品のタイヤの溝はスリップサインの所で6ミリ位でした。
 前回のヨコハマのマップCは7万キロ位持ったのですが・・・・
このエナセーブはいくつ持つやら・・・・(*^_^*)

只今、エアー調整や、ショックの番手調整中です。
空気圧は3.2位入れてます。
タイヤ屋さんからは3以上は・・・って言われたけどね。
必要無い道具とか降ろして軽量化しないと・・・・・(-_-;)

タイヤ自体もCに比べて軽いみたいです。
バネ下荷重が軽くなった~♪

Cタイヤから変えて路面のはぎ継ぎのコトコトは無くなって
非常に満足しています~♪
横揺れは・・・タイヤのブニュ~が気に成って首都高のカーブが怖いので
慣れるまでは、走行中の横揺れは気に成りません。
ロードノイズ・・・コレは私には全くわからない(-_-;)
でも、きっと静かに成ってるんでしょうね。。。。。

60より50の方がブニュ~ってのが無いんでしょうね・・・・


こんなに乗り心地が良くなるなら乗用車タイヤにしておけば良かった・・・・
4年間の長~い乗り味にやっと一幕が

そうそう、1.5インチブロックの私でもデフが当っていました!!
 写真は取っていませんが、近いうち取って載せますね。


近じか長年の憧れのレカロ(4年近く部屋に置きっぱなし)を装着しようかと
思います。(*^_^*)

これで終わりじゃないんですよね~♪
まだまだ、乗り味やっていきますよ~

安上がりに良くするには「タイヤ」ですね・・・・
車検は駄目だけど(*^_^*)
Posted at 2014/03/14 07:48:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記

プロフィール

「御無沙汰してますm(__)m  相変わらず・・・・・ http://cvw.jp/b/1272044/38813263/
何シテル?   11/06 19:52
サハラ_です。よろしくお願いします。 現在Ⅱ型のガソリン2LのS-GLに乗っていますが 11月半ばにⅢ型のディーゼルに乗り換えます。 Ⅲ型も同じ仕様で行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 1819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン sahara versionⅡ (トヨタ ハイエースバン)
平成23年11月にⅡ型ガソリン車からⅢ型ディーゼルに乗り換えました。 初めての寒冷地仕様 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
全バラから理想を目指して自力でやりました。  排気量88、ダックス72ヘッド、ポート研磨 ...
トヨタ ハイエースバン sahara VersionⅠ (トヨタ ハイエースバン)
初めてのトヨタ車でした。  日産ホーミーV6ロイヤルがオカマで廃車になって乗り換えしまし ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
譲り受けたバイクです。 これからエンジンOHです。 何時実走になることやら・・・・・^^;

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation