マタジ師匠の「焦らず 焦らず」で
サフを吹いてから暫く放置。
ラッカーサフはやせちゃうみたいで何回も吹いてみました。
このなんちゃってバットフェイスは300mIでなんとか塗りきれるかなと
言う所を2本以上使ってしっかりと塗ってみました。
その後に600番で軽くシコシコ
これ以上は仕上げられない!って所まで来たので艶消し黒を塗ってみました。
入れ替えの時に外して純正ボンネットに少々キズが付いていたので
なんちゃってバットフェイスの裏側をガリガリと削ってみました。
塗装も乾いたのでお試しフィティング!
ん~、3型とは違う感じですね。。。。。。。
3型の時の樹脂を磨いている所ですが
なんとなく、3型の方がバットフェイスが似合う気がする(ーー゛)
ミリ波レーダーの所には被っていないので大丈夫かと。
どうせなら何かダクトとか付ければ良かったかな(^_^;)
焦らず209吹いてみようかね~
なんか、のっぺりしているというか。。。。。
なんかインパクトが無いよな~
209塗ったら雰囲気変わるのかな(゜_゜)
イイね!0件
![]() |
sahara versionⅡ (トヨタ ハイエースバン) 平成23年11月にⅡ型ガソリン車からⅢ型ディーゼルに乗り換えました。 初めての寒冷地仕様 ... |
![]() |
ホンダ モンキー 全バラから理想を目指して自力でやりました。 排気量88、ダックス72ヘッド、ポート研磨 ... |
![]() |
sahara VersionⅠ (トヨタ ハイエースバン) 初めてのトヨタ車でした。 日産ホーミーV6ロイヤルがオカマで廃車になって乗り換えしまし ... |
![]() |
ヤマハ RZ250R 譲り受けたバイクです。 これからエンジンOHです。 何時実走になることやら・・・・・^^; |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!