• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サハラ_のブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

バイク繋がりで

バイク繋がりで<A href="https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f000%2f946%2f516%2f59cb8b43bb.jpg"

私が高校時代に乗っていたバイクはCBX400Fでした。
新車で買って1度も車検をとらずに車に転向。
売りもせずに実家に放置していました。
実家を取り壊す為に池袋から大塚まで真夏に押して移動しました。暑かった;

当時の話ですが。。。。
 赤白のCBXにCBRのアンダーカウルを付けて走り出したのは私が1番最初だと思います。
 モリワキのフォーサイトマフラーも東京では私が最初だと思います。
本当はショート管が欲しかったのですが販売がフォーサイトに切り替わってしまい、バイク屋に届いてバイク屋さんもビックリ!!でした。
 取り付けの際にステップブラケットの所にマフラーを止めるのですが、穴と合わずにモリワキに問い合わせしたものでした。
しかし、実は車に巻き込みを食らってホンダの港SFで修理したにもかかわらずステップブラケットは交換されていなかったのです。
 結局はボルトオンだったのです^^;
当時は0-4ではRZ250とどっこいどっこいでした。
CBX400F、VF400、GP400、MVX250、この辺は負けなかったデス♪
たまに環七の高円寺の所でやってました。。。。
うるさかったでしょうねm(。 。)m
ビートのバックステップにシートアンコ抜きで大垂水峠にも行きましたね。。。なつかしぃ♪♪♪

その頃、ひょんなきっかけで買ったカウルです。

映画、ハイティーン☆ブギでマッチが乗っていたCBXに付いていたカウルです。


1週間位取り付けて外してしまいました。
カスタムクラフト 慈夢 慈夢のハーフカウルって言っていた様な記憶があります。
当時で8万位した記憶も。。。
後、当時使っていたサイドカバーが残っています。
 修理して暫くしたら  盗まれてしまいました。。。。。; ;
鍵と車検書とシリンダーが今でもあります。

今でも良い思いでが一杯有るバイクです。
池袋では結構有名なCBXだったんですよ~^0^ 

このカウル CBX人気で高く売れないかな?????

そうそう、RZ250Rは当時良く遊んでいたF君が乗っていました。
 私の白黒の竜のスカジャンにオイル撒き散らしやがってね~
今度は私が^_^;

車もバイクも 楽しく走る事が大事
人に優しく、自分に厳しく、
危ないと思ったらブレーキと同時にホーンを
周りにも危険を知らせて回避する。
 
なんて教習所の先生が言っていたな

長文、思い出ですいません。
 




 

プロフィール

「御無沙汰してますm(__)m  相変わらず・・・・・ http://cvw.jp/b/1272044/38813263/
何シテル?   11/06 19:52
サハラ_です。よろしくお願いします。 現在Ⅱ型のガソリン2LのS-GLに乗っていますが 11月半ばにⅢ型のディーゼルに乗り換えます。 Ⅲ型も同じ仕様で行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン sahara versionⅡ (トヨタ ハイエースバン)
平成23年11月にⅡ型ガソリン車からⅢ型ディーゼルに乗り換えました。 初めての寒冷地仕様 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
全バラから理想を目指して自力でやりました。  排気量88、ダックス72ヘッド、ポート研磨 ...
トヨタ ハイエースバン sahara VersionⅠ (トヨタ ハイエースバン)
初めてのトヨタ車でした。  日産ホーミーV6ロイヤルがオカマで廃車になって乗り換えしまし ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
譲り受けたバイクです。 これからエンジンOHです。 何時実走になることやら・・・・・^^;

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation