• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サハラ_のブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

え~(T_T)

なんで~(T_T)
 
お盆休み最終日がこんな結末とは・・・・

雨が降り出してきて、屋根無し&砂利駐車場では作業が出来ず
断念して帰って来ました(T_T)

 雷&雨  こんにゃろ!!
Posted at 2012/08/18 11:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | スライドドア照明 | 日記
2012年08月18日 イイね!

盆休み最終日

おはようございます。

盆休み最終日。
 スライドドア照明の反対側やってみるかな~

夜から打ち合わせなんだけど、その ま・え・に♪
Posted at 2012/08/18 09:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スライドドア照明 | 日記
2012年07月08日 イイね!

職種が増えるかな?

職種が増えるかな?最近、ネタの進みが悪くて更新が遠のいてしまい
 観覧ばかりです。(T_T)

完成させた スライドドアの常時電源ユニットも、取り付ける物が出来ず進展なしです(T_T)
  制作はしているのですが・・・・・
左右作らないといけないので面倒です(T_T)

取り敢えずは制作しているのですが・・・・・・・
制作はスライドドア照明です。

スライドドアのカバーにパイオランテープ(養生テープ)を貼りました。
これはポリパテが付かないので剥離材兼用養生にです。
ガラスはマスキングテープを貼りました。
MDFを積層した物をカットしたり削ったりして、荒型にします。
荒型にしたら設置の良い所に両面テープを貼り付けて固定します。
 正面に基準線を引いておくと削っても目安になります。

後はひたすらパテ盛りです。

解りにくいと思いますが鉛筆で2本の線が有るのが基準線です。
この線がある所はMDFのまっつるつるの正面に成ります。
 この面が照明取り付け?埋め込み?に成る所です。
面はやや内側に向き、下側に向きで面倒な形に成っています。


ポリパテが乾いたら本体から外します。
 結構簡単にパコって感じで取れます。


外したら裏側の取り付けに必要な部分を作って行きます。
 とは言ってもパテを盛り付けるだけですが。(#^.^#)
この時もパイオランを使いました。

  この型をFRPでメス型の表と裏を作り、表と裏を樹脂でくっつけて完成・・・・
これを左右(T_T)メンドクセー
  重みに耐えられる所ではなさそうなので軽い設計にしないといけない、取り付けの強度、メンテナンスの為裏側が空洞、が悩み所です。

  照明は「面発光LED」を使用する予定です。
面自体が化粧に成っているので、埋め込んで使いたですね~

最後は黒いダイノックでスライドドアカバー全体を貼り、一体的にしようと思っています。なので、かなり精度が必要です(T_T)
  出来るのかな・・・・・

ワンオフって大変なんですね。。。。。
  最近思いました。

これが上手くいったらツイターをピラー辺に持って行きたいです。

次号は未定です(T_T)
Posted at 2012/07/08 09:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スライドドア照明 | 日記
2012年06月12日 イイね!

スライドドア照明

それから。。。。。。。。
  これも試作品です。
後部座席用マップランプ? マンガランプ??

これも電材の配線モール、1号モールです。
試作品なので色は二の次です。

取り付け位置は

スライドドアを閉めた状態でスライドドア側の鉄板の部分が有ります。
そこに取り付ける予定です。
スイッチはスライドドアのカバーの赤丸辺に取り付ける予定にしています。
点灯するとこんな感じです。

点灯した状態で足元はと言うと

膝の上に乗せた本です。
これ以上の明るさは運転に差し支えるのでやめるつもりです。
 
あ!気が付いた人がいるかな?
 スライドドアにスイッチ??
時期に載せますが、スライドドアに常時電源、イルミ電源等を
取り入れられる様にします。
構成は出来上がって作動確認は実験済みですが配線を入れての実験が出来ていません。

相変わらず変な事ばかりやっているサハラ_です。(/ω\
Posted at 2012/06/12 00:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スライドドア照明 | 日記

プロフィール

「御無沙汰してますm(__)m  相変わらず・・・・・ http://cvw.jp/b/1272044/38813263/
何シテル?   11/06 19:52
サハラ_です。よろしくお願いします。 現在Ⅱ型のガソリン2LのS-GLに乗っていますが 11月半ばにⅢ型のディーゼルに乗り換えます。 Ⅲ型も同じ仕様で行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン sahara versionⅡ (トヨタ ハイエースバン)
平成23年11月にⅡ型ガソリン車からⅢ型ディーゼルに乗り換えました。 初めての寒冷地仕様 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
全バラから理想を目指して自力でやりました。  排気量88、ダックス72ヘッド、ポート研磨 ...
トヨタ ハイエースバン sahara VersionⅠ (トヨタ ハイエースバン)
初めてのトヨタ車でした。  日産ホーミーV6ロイヤルがオカマで廃車になって乗り換えしまし ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
譲り受けたバイクです。 これからエンジンOHです。 何時実走になることやら・・・・・^^;

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation