おはようございます~(*^_^*)
昨日、時間が有ったので交換しました~
交換したのは・・・・・
カブトムシの幼虫の土?腐葉土?昆虫マット?何て言ったら良いのかな?
市販の昆虫マットでマルカ〇って会社のです。
ここから先は 決して 一人では 見ないで下さい・・・・・・
今年の夏の終わりに北海道に行った時のカブトムシから生まれた卵・・・が
10月に卵&幼虫 計11匹を容器に入れて約2ヶ月。
月1回のペースで土の交換。
前回大分大きく成ったので容器も入れ替えてあげました~♪
ついでに、成虫の時に使っていた朽木も水に付けておいた物を一緒に。
その時に撮った物です。
覚悟は 良いですか~♪

2ヶ月でこんなに大きくなった!

ほ~れ のびれ~~~~(*^_^*)
11匹居たのが前回で10匹に・・・・
最後の卵のが 駄目だったのかもね・・・・

あんまり手で触らない方が良いみたいだけど、
ここまで大きくなるとスプーンじゃ乗らないよね~

もう少し大きく成ったら雄雌の判別に挑戦してみようかな~
子供の頃からカブトムシが大好きだったから違和感が無いけど・・・・・
かみさんは「わ!キモッ!!」っと言いながら写メ取ってました(*^_^*)
子供に成長の過程を見せる材料としては1年で長いですが
頑張って10匹羽化させてみたいです。
朝からこんなネタですんまそんm(__)m
Posted at 2013/12/09 07:02:49 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記