• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サハラ_のブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

流行りに流され

こんにちは

北海道に有るセブンイレブンで買い物をしていたら…
有りました!(◎o◎)
例の流行りの品!っす


噂で聞いていた不気味な味…
一口食べた時、
『マジでコンポタ…』でした。
口の中に広がる冷たさに、コンポタの味…
今までに無かった食の感じ…
麦茶と思ってそばツユを飲んだのを思い出しました(・_・;)

その次のコーン…
冷たいコーン…
こちらで食べたコーンの感覚と違ってビックリっす(T_T)
でも、何とか完食しました(`ヘ´)

最終的な感想は…
『企画考えた奴の頭の中見てみて~』でした。
一度は食べましたが、二度は無いと思います。

皆様も一度位は食べてみてはどうでしょうか…
(-_-#)
Posted at 2012/09/08 16:55:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2012年09月04日 イイね!

やる気出せよ~(T_T)

こんにちは

ここ最近不規則な仕事時間で体がだる~い(#^.^#)
 
年齢にはかなわないのでしょうか~(;゚Д゚)!

 速度感応式ドアロックユニットも手元に来てるのですが・・・・
「良し!!やるぞ!!」って感じにならんのです(T_T)
私の性格上「やるよ!」って気持ちに成らないと手を出さない主義なので・・・・
 早く涼しく成って「やるよ!」ってならないかな~(#^.^#)

ジャッキが手元に有ると足回りの事も考えちゃうな~(#^.^#)
 
あ!そうそう、友人の3型が車検でDに出したんだそうです。
  友人は2インチダウンのワゴンリーフを付けて出したみたいなのですが
出直し食らったみたいです・・・・(;゚Д゚)!

ブロックで落としていなかったので戸惑ったみたいです。
  聞く所によると、Dで初の登録を試みるみたいですよ。
でも、やってくれるだけ良いですよね~(#^.^#)
 黒く塗ってあっても形状が違うからバレちゃうみたいですね~
 
って事は、私がやろうとしているバッファープレートはどうなるのかな?
 前versionⅠでヘルパー逆さ取り付けで4ミリ厚鉄板を2枚で約1インチ落ちているんですよね。
これだとUボルトも純正でいけます。
リーフを束ねるセンターボルトのみチョット長いのが必要。安上がり(#^.^#)

今回は4ミリと6ミリ厚の鉄板で行こうかと考え中です。
リーフとヘルパーの間に6ミリ厚鉄板を入れてヘルパーの効く時間稼ぎ
リーフ間に4ミリ厚鉄板を入れてリーフの暖和を・・・・と考えています。

友人は「鉄板を黒に塗っておいた方が良いかも」と
確かに塗っておけばわからないかも知れないですね(#^.^#)

 1インチ程度なのでショックも純正のまま、スタビも変更なし、バンプ、リバウンド等のみ変更ってかんじで1度試してみようと思っているのですが
私的にはこれで結構行けるんじゃないかと思っていますので車検対策もしておかないと
やれやれって事に成るのもね~(#^.^#)

車検か~、
 車検は来年11月ですが、吹き出しのLEDは消して持っていった方が良さそうですね~(#^.^#)

 

明後日からかみさんの実家の北海道に行くのに・・・・
 な~んにも準備してな~い(#^.^#)
これだから「アレ?持ってこなかった・・・」が有るんですよね~(#^.^#)
 夜業に行く前にカバンを出しておかないと・・・・怒られるな(;゚Д゚)!

そそ、髪の毛カット、7日の朝8時30分からにケテーしました。
 開店早々からです(#^.^#)

未だ、どうするか決めてないんですよね~(#^.^#)
 早いとこいくつか案を出しておかないと・・・

  ま、夜迄にはおわるっしょ(#^.^#)


Posted at 2012/09/04 15:22:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月01日 イイね!

ではでは・・・

こんばんは

これから夜業・・・・・
 既に眠くなってきてます(ー_ー)!!

作業は天井解体、天井下地復旧、天井PB貼り、クロス貼り・・・・
 一人舞台です(#^.^#)
劇団一人とも言いますね~(#^.^#)

空調機の入れ替えなのでそれも手伝う様にしないと・・
早く帰れないのよね~

明日は年に1度のクラス会&友人のお墓参り。
 行けるかな・・・・

作業終了時間 不明。

これから吉祥寺に向かって サハラ_発進!!



暇なら手伝ってくれても・・・・怒らないZ
  
 
                 既にねむ な サハラ_
Posted at 2012/09/01 20:50:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月01日 イイね!

ログインテストです。

これは携帯からのログインテストですので通過して下さいませ。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。






Posted at 2012/09/01 10:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2012年08月31日 イイね!

これから。。。

こんばんは

ジャッキの入金も終わり
  先方から「発送いたしました」とのメールも頂きました。

これからが楽しみで仕方ないです~(#^.^#)
 でも、ジャッキが来ても使用しないと先には進めないのですね~
(#^.^#)

ジャッキが来ましたら、当然の事ながらリヤリーフの改造
  前回のversionⅠの時と同じ「インチキ・リーフバッファープレート」
取り付け&「ヘルパーリーフ逆さ取り付け」です。
  ワゴンリーフも考えたのですが・・・・
常時、道具や材料等を積んでいるversionⅡにはワゴンリーフでは
常時定員満載の感じと同じと思い、それ以上の積載は過酷と思い
貨物のリーフで行こうと思います。
  何がどう変わるかわかりませんけど・・・・・
versionⅠよりは良くしたいと思っています。

  速度感応式ドアロック・・・届いたのですが
取り付けが未だできません(T_T)
  
もう少し 涼しく成らんかの~(#^.^#)
  
Posted at 2012/08/31 22:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「御無沙汰してますm(__)m  相変わらず・・・・・ http://cvw.jp/b/1272044/38813263/
何シテル?   11/06 19:52
サハラ_です。よろしくお願いします。 現在Ⅱ型のガソリン2LのS-GLに乗っていますが 11月半ばにⅢ型のディーゼルに乗り換えます。 Ⅲ型も同じ仕様で行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン sahara versionⅡ (トヨタ ハイエースバン)
平成23年11月にⅡ型ガソリン車からⅢ型ディーゼルに乗り換えました。 初めての寒冷地仕様 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
全バラから理想を目指して自力でやりました。  排気量88、ダックス72ヘッド、ポート研磨 ...
トヨタ ハイエースバン sahara VersionⅠ (トヨタ ハイエースバン)
初めてのトヨタ車でした。  日産ホーミーV6ロイヤルがオカマで廃車になって乗り換えしまし ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
譲り受けたバイクです。 これからエンジンOHです。 何時実走になることやら・・・・・^^;

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation