こんにちは(#^.^#)
ここ最近仕事が忙しくて・・・・
忙しいのは良い事なんですがね~(#^.^#)
めっきりほったらかしの水槽が・・・・
まさに無法地帯と化してますぅ~(#^.^#)
魚も泳ぐスペースが無い様ですね。。。
なので ちょこっと掃除してあげました♪
対してやってないのですが(T_T)
ちょっとは綺麗になったでしょ♪
ん?なってないって?これでも1時間かかったんですYO(T_T)
ちょっと前の事ですが・・・・・
お買い物序でにマックによりました。
長男(怜)はマックでおっちゃんこして食べるのが大好きな様で
『マック行く?マック行く? おっちゃんこして帰ろう?』って・・・
時間が有るから良いか・・・・・って
子供のお決まりハッピーセット♪
集中力が無い怜はハッピーセットを40分かけて食べるんですよ(T_T)
遊びながら食べるからなんだよね・・・・集中して食べてくれぇ~(T_T)
次男(尚)はコーンが大好き♪
ホットケーキより先にコーンが・・・・(#^.^#)
こちらは集中して食べるから早いんですよね~
子供ってマックシェイク好きですよね~
お腹冷やさなきゃ良いけどね。
楽しんでくれた様で・・・・・
怜は
尚は
喜んでくれてよかったよかった♪
で、今日は現場に材料が入らないので お・や・す・み♪
休んでばかりはいられないのですが・・・
幼稚園の春休みももう時期終わりなので
今日は近場ですが公園に行ってきました。
天気も良く暖かくいい日でした♪
で・す・が・・・・
私は・・鼻が・・・鼻が・・・・(T_T)
鼻の穴に栓でもしていないと大変な事に成りそうです。
子供達は
久しぶりに公園で遊んで疲れたのか
今日は昼寝が早いです。
って、車ネタは無いのですが
ちょっと前にフォグランプをHIDにしました。
バラスト本体をバンパーの裏側にインシュロックでくくりつけて
配線を繋ぐだけの作業・・・・
このバラスト本体を車体側に取り付けるとバンパーの脱着が困難になると、友人M君からのアドバイス。
中々の良いアドバイスでした!
M君のハイビームに使っていた物で12000ケルビンだそうで
2000円で買って来ました。
真っ暗な所に行かないとそんなに大差は無いみたいですね・・・
でも、初のHID、いつダメになるのか楽しみです(#^.^#)
それと、レカロシート用のシートレールを買いました。
シンエースさんにヤフオク代理で購入して物を見て造りが良かったので自分の分も。
ダブルロック採用って所がなんとなく良いかな?
値段は7500円だったと思います。
3年前位に手に入れたレカロは
サイドバーにあたっていて・・・スポンジが
スポンジを切った貼ったで・・・・なんとか
補修をして部屋に置きっぱなし(#^.^#)
足回りが納得いくまでは取り付けしないと誓い・・・・
なんとな~くイメージに近づいてきたこの頃。
レールを買っても良いかなってね(#^.^#)
さて、取り付けは何時になることやら。。。。。。。(ー_ー)!!
皆さん、テインって会社のショック知ってますか?
電子制御で減衰力が調整出来るタイプです。
何か情報が有りましたら教えて下さい。
KDH200とKDH205に使えてKDH201に付かないのかな?
KDH201の設定が無いのですが、何が違うんでしょ・・・・・
長々とお付き合いありがとうございますm(._.)m
今日は この辺で(#^.^#)
![]() |
sahara versionⅡ (トヨタ ハイエースバン) 平成23年11月にⅡ型ガソリン車からⅢ型ディーゼルに乗り換えました。 初めての寒冷地仕様 ... |
![]() |
ホンダ モンキー 全バラから理想を目指して自力でやりました。 排気量88、ダックス72ヘッド、ポート研磨 ... |
![]() |
sahara VersionⅠ (トヨタ ハイエースバン) 初めてのトヨタ車でした。 日産ホーミーV6ロイヤルがオカマで廃車になって乗り換えしまし ... |
![]() |
ヤマハ RZ250R 譲り受けたバイクです。 これからエンジンOHです。 何時実走になることやら・・・・・^^; |