
こんばんは
15日は東京タワーに行ってきました。
家から下道で40分位の所なんですがね(#^.^#)
長男が行きたいって言うもんで。
東京タワーの地下駐車場に車を入れて地上に出ると・・・・・
ドビュ~ン!と仁王立ちの東京タワー。
エレベーターで展望台にシュピピ~って上がって・・・・
東京タワーからスカイツリーが見えます。
スカイツリーが出来てに東京タワーはどうなってしまうのでしょう・・・・
東京タワーの展望台と言えば・・・
床に強化ガラスが埋め込まれていて、下の景色が見えるアレです。
これが床の窓です。
ガラスの上に乗るのは殆どが子供。
ココで子供達の・・・大体が
こうですね~(#^.^#)
高いとか、未だ解っていないんでしょうね~
でも・・・・
中には、こんな子供も・・・・将来危険人物ですね~
後ろから押すなんて(#^.^#)
展望台から降りてくると下では猿回しが。
結構しっかり立っているんですね。
ドヤ顔も何とも言えなく良いです(#^.^#)
中々の芸達者でした。
もう一つ、東京タワーの名物は
そう、蝋人形ですね
今回はこの方がおられました。
私はマライヤ様と写真が撮りたかったのですが・・・
マライヤ様もおられず・・・・でした。
マイコーもジョニーデップも・・・皆、この暑さで溶けてしもうたか??
アレは期限物だったのか(T_T)
他にはこんな物も
中央に「鈴木オート」の看板。わかります?
3丁目の夕日のジオラマも有りました。
トリックアートもやっていました。

これが不思議と立体的に見えるんですよね~(#^.^#)
カップからイルカが飛び出してるんですが・・・・
どうでしょうか?見えますか?拡大してみてください。
これもトリックアートなのですが

投げてる様に見えますか?
本人の影も有るので臨場感が有ると思うのですが・・・・
駄目かな?
と、ま~こんな感じで地下駐車場に戻ってきました。
子供達は車に乗ったら直ぐに寝てしまいました(#^.^#)
私は、東京タワーは今までに子供の頃に親と1回、と、展望台にお店の看板取り付けに行った計2回でしたが
今回で3度目です。
子供の頃の蝋人形館のドラキュラは怖かったな~(T_T)
帰りにレゴを買ってもらったのを今でも覚えています(#^.^#)
機会が有りましたら、皆様も、
そして時間が有りましたら、夜間の東京タワーも見てみてください。
Posted at 2012/08/17 00:12:14 | |
トラックバック(0) |
おでかけ? | 日記