• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サハラ_のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

完璧!  と思う。。。。

こんばんは(*^_^*)

今日は前日仕事頑張った?から?お休み~
で、車検準備の荷物降ろしをしました。

道具、板材等を降ろした状態がこんな感じです。

板材は左右に鉄パイプを渡してその上に乗せています。
左右は収納に成っているので上蓋が有ります。


中は・・・こんなに汚い!!(T_T)
たまには掃除しないと・・・ね。

タイヤハウスの所にはアンプ、TVチューナーが・・・・
私の場合、この位置に道具が有っても前後どちらからも取りずらいので
この位置に集結させています。
まだ仮設置なのですが・・・・


蓋を開けると

2段重ねに成っています。
ここも今後の課題の1つです(・.・;)
電動ファンを付けたいけど・・・
埃が入りそうで・・・・・悩んでいます。


全部降ろすとこんな感じです。
純正マットは納車日に外してしまいました。

すっからかんで気持ちい~\(◎o◎)/
ダッシュボードのオンダッシュナビも撤去、ブースト計も撤去。


ん~ 納車の時を思い出しますね~(*^_^*)

んでもって、ここまで降ろして外見がどうなったか?ですよね~


外見は思ったより変わっていませんね。。。(・.・;)
タイヤハウスは・・・


これで車検仕様・・・・・
寸法はと言いますと・・・

まんじゅう装着時はリヤタイヤハウス~地面まで725ミリでした。
荷物を積んでいる時が705ミリでしたね・・・・
まんじゅうを取ってしまうと・・・715ミリと10ミリ下がってしまいました(*^_^*)

ま、申請するんだから良しとしましょう♪

まんじゅうを取ってしまうと段差でおつりがしっかり来ますね~
買い物に行くのに乗ったかみさんが「やっぱり違うね」と言ってました。
おつりが「ピョンピョン」って来ますね~。
まんじゅう効果はしっかりと有る事がわかりました(*^_^*)

さて、こんな感じで毎年車検を受けるのですが・・・・

車重がプラスマイナス50Kgまでなら許されるって事で荷台の架装の重量を測ってみました。


床に引いたコンパネ・・・・
幅は荷台一杯、長さは1820で荷台の形に成って前後の2分割
板の裏にはレベルだしのパッキン付きで24Kgも有りました(・.・;)
以外に重い!

左右の収納BOX・・・・
初期段階(ガソリン時代からの使いまわし)から3cmかさ上げして使っています。
左右、蓋を合わせての重量が20.7Kg・・・・・・(・.・;)
かさ上げ分、強化部分を軽量化する必要が有りそう・・・・

この時点で44,7Kg・・・・・


アンプ等を囲っている板が6.9Kg・・・・

これで51.6kgと成ってしまい、オーバーです。
仕上げ材も張っていない状態でこの重さ!
チューナー、アンプも入れて仕上げ材張ったら60キロは確実にオーバーしますね。


なので、次回の車検ではこいつを乗せたまま記載変更してやるぜ~
そうしたら積載降ろさなくても車検が受けられるからね~
で?重量税いくらになるなんだって?
毎年これをやるくらいなら2万円上がっても良い感じですよ(T_T)


因みに私が作ったエルグランドシートレール改は・・・・
28.7Kgでした~  おも~~~~~~~っ!(*^_^*)
これも軽量化の必要が有りますね(T_T)

この事から普段から100Kg以上の積載が有るとわかりました。

少し減量しないと車体にかわいそうかな?!










Posted at 2013/11/08 20:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検 整備 | 日記

プロフィール

「御無沙汰してますm(__)m  相変わらず・・・・・ http://cvw.jp/b/1272044/38813263/
何シテル?   11/06 19:52
サハラ_です。よろしくお願いします。 現在Ⅱ型のガソリン2LのS-GLに乗っていますが 11月半ばにⅢ型のディーゼルに乗り換えます。 Ⅲ型も同じ仕様で行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 7 8 9
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン sahara versionⅡ (トヨタ ハイエースバン)
平成23年11月にⅡ型ガソリン車からⅢ型ディーゼルに乗り換えました。 初めての寒冷地仕様 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
全バラから理想を目指して自力でやりました。  排気量88、ダックス72ヘッド、ポート研磨 ...
トヨタ ハイエースバン sahara VersionⅠ (トヨタ ハイエースバン)
初めてのトヨタ車でした。  日産ホーミーV6ロイヤルがオカマで廃車になって乗り換えしまし ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
譲り受けたバイクです。 これからエンジンOHです。 何時実走になることやら・・・・・^^;

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation