• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サハラ_のブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

一歩前進

一歩前進今日、仕事を早く終わらせて足回りをノーマルに戻して来ました。

 今までの仕様はランチョ9000XL、トーションノーマルの約2cm落とし、ブッシュ交換、リヤリーフはヘルパー逆さ付け、ナンチャッテリーフバッファープレート2枚ずつ、ブッシュは薄型の物に交換して乗っていました。


ノーマルに戻しての感想ですが・・・・・暴れ馬ですな^^;

変えてみて思ったのですが、ナンチャッテリーフバッファーを更に足しても良いのではないかと思いました。(車検にそのまま通るから助かる)

ナンチャッテリーフバッファーは4.5ミリ厚、幅60ミリ、長さ250ミリの鉄板の真ん中に穴を空けたもの。

片側2枚だとUボルトは純正でOKですが、センターボルトが純正では届かず+15㍉の物が無いと組み付け出来ません。
この仕様でリヤが約2cm下がります。

Ⅲ型が来て乗ってみないと解らないのですが、
 自分にあった乗り心地で言うと、
17インチアルミ、ヨコハマmap c、空気圧前3.25、リヤ3.5、ランチョフロント6、リヤ7で
ノーマルトーション3センチダウン、リヤにバッファープレート3枚(下段に2枚、その上に1枚)ヘルパー逆さ付け、ブッシュ交換で、それないに乗れそうな気がします。
追い求めればキリが無いので貧乏チューンで言うならば打倒な所だと思います。

因みにヘルパー逆さまにすると10ミリ?のサラネジが必要に成ります。
 リーフの横ズレをおさえるプレートを外す際に圧入されているリベットをキリで壊してしまうため、再度取り付ける際に使用します。

今回、下取りに出すのでアライメントはとりませんでしたが。(お金無いしねっ・・・)
 走り出しが重い様な感じは無かったです。
アライメントをしっかり取るとカナリかわりますもんね~~~~^^;

作業は知り合いの整備士さんに頼んでやって貰いました。
丁寧に作業してくれるので何時も御願いしています。
 Sさん 有難う御座いますm(。 。)m
おまけにRZ250Rのエンジン落とし物まで頂いてしまいました(^ ^;

 今回は写真は対して撮りませんでした。

これで又一歩前進  
ナビとETCを外すのは間際かな・・・・・怖いな。。。。。。。。。


 
Posted at 2011/10/11 00:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | versionⅠリーフ戻し | 日記
2011年10月07日 イイね!

ふぅ~

ここ最近、何だか忙しくて更新出来てない・・・・・(・ ・;)

ネタを見付けたのに・・・・

アクセルのセンサーを敏感にするTRECと言う部品

これがクセモノでね~~~(^ ^)
Posted at 2011/10/07 06:59:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御無沙汰してますm(__)m  相変わらず・・・・・ http://cvw.jp/b/1272044/38813263/
何シテル?   11/06 19:52
サハラ_です。よろしくお願いします。 現在Ⅱ型のガソリン2LのS-GLに乗っていますが 11月半ばにⅢ型のディーゼルに乗り換えます。 Ⅲ型も同じ仕様で行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
910 11 12131415
16171819202122
2324 252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン sahara versionⅡ (トヨタ ハイエースバン)
平成23年11月にⅡ型ガソリン車からⅢ型ディーゼルに乗り換えました。 初めての寒冷地仕様 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
全バラから理想を目指して自力でやりました。  排気量88、ダックス72ヘッド、ポート研磨 ...
トヨタ ハイエースバン sahara VersionⅠ (トヨタ ハイエースバン)
初めてのトヨタ車でした。  日産ホーミーV6ロイヤルがオカマで廃車になって乗り換えしまし ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
譲り受けたバイクです。 これからエンジンOHです。 何時実走になることやら・・・・・^^;

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation