• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サハラ_のブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

episode2 いよいよ

こんばんは

足回りイジイジの為に必要な物をチビチビと購入してますぅ。

今回はこれを「ポチ」ってみました。
  フロントのスタビリンクです

送料、着払い込で8435円でした。

1.5インチと組み合わせて後必要な物はボルトのみ
 ボルトはヘルパーリーフを逆さまに取り付ける時にズレ防止に取り付けるコの字のプレートを再度取り付けるのに使います。
 何ミリボルトだったか忘れてしまいました・・・・
どこかに出てるかな~(#^.^#)探してみよっと。

で、年内に作業しようと思っていたのですが・・・
 年内12月半ば迄はお休みが無い状態であるので、

年明けの1月4日に友達の会社が5日迄お休みなので
そこの駐車場で作業する事に成りました。

 作業主任は「マタジ」さんです。

 工事サブは私が(#^.^#)リヤは経験が有るのですが
フロントの「コマずらし」は経験がありません(/ω\)
マタジ主任の技能を頼りに・・・(#^.^#)
 
ではでは、それまで色々と勉強しないと~
Sahara versionⅡ episode2発進!!

  
Posted at 2012/11/28 19:53:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2012年11月24日 イイね!

全く違うのですが・・・・

こんばんは

昨日、私のパソコンが遂に起動しなくなりました(/ω\)

後ろのメインスイッチを入れて、全面のスイッチを入れても・・・・
何しても起動しませんでした(/ω\)

後ろのメインスイッチを入れると全面のパイロットランプが微妙に「やる気なく」光っているだけ(/ω\)

かみさんのパソコンのモニターも壊れて(/ω\)
 今度は私のパソコン。
私のパソコンは「電源ユニット」を交換すれば治りました。

本日、仕事から帰ってから友人から「もう帰ってきた?余ってる電源ユニットが有るから」と
早速持ってきてもらい、交換して、無事パソコンが復帰しました。
 コレで当時からのパーツは 側のケースのみと成ってしまいました・・・・
7年間電源供給ありがとうございました。
 分解したら中のコンデンサーが液漏れしてました。他に何個は頭が膨らんでいましたね~

たまに内部清掃するとコンデンサーの様子が見れるので自妙の判断ができますよ。

因みに、電源ユニット交換、部品交換工賃込み(半分手伝い) ¥1000円 って安いでしょ~(#^.^#)
 
治ったので、みんカラ に来ましたとさ。
 さて、請求書作らないと・・・・・
Posted at 2012/11/24 22:35:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年11月21日 イイね!

買ったのは・・・・・

こんばんは

年末も近くなって来て、我が家の悩みの種が・・・・

アレです! ア レ !!
 
それは「年賀状」です。(/ω\)
 レイアウトや画像はなんて事は無いのですが・・・・
プリントアウト!!プリントアウトなんです。。。。。

我が家はスペース重視で5年前に複合機を購入。
 それがプリントの仕上がりが悪くて(/ω\)
去年は「ま~こんなもんか」で納得。

今年は、データーを友達に渡してプリントして貰おうかと思っていました。(楽しようなんて思っていないですよ)
  今日、現場を5時前に出られたので、電気屋に行ってみました。

プリンターって安いんですね!!ビックリしました!《゚Д゚》
 複合機を買い換えるつもりでしたが、親に子供の写真を送ってあげたいのもありましたのでプリンターを購入しました。

この辺を調べて行かなかったので、見た目、インクの数、価格で買って来ました。(/ω\)
  間違った買い方だったかな???

本体が小さい方が良かったのですが・・・
 結構デカイです(/ω\)
こんなの何処に置くんだYO~(/ω\)

これでジジババに写真を一杯送ってやるぜ!!
 嫌がらせ位に(#^.^#)それもA4サイズで(#^.^#)


そうそう、憧れのレーベル印刷もしなくちゃ
 海賊版多すぎで何が何だかわからなくなってきたからな~(/ω\)

 これ買ったから部品買うの延期かな?
Posted at 2012/11/21 22:20:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年11月19日 イイね!

明日で1年。


こんばんは

Sahara versionⅡは 明日11月20日で納車1年を迎えます。

 
 
Ⅱ型ガソリン車の燃費が伸びなく 「このまま乗っていたら経費がかさむ・・・」
と思い、乗り換えを決意!

versionⅠとversionⅡのツーショット~♥
 
Ⅲ型ディーゼルでLー10出れば乗り換えた意味が出ると思っていました。

年間2万㌔走ったと言う計算で・・・・

ガソリン Lー130円として
  20000キロ÷(Lー7.5)=2666.66リットル
  2666.66×(L-130円)=346,666.66円

ディーゼル L-120円として
  20000キロ÷(Lー10)=2000リットル
  2000×(L-120円)=240,000円

差額106,666円です。

と言う計算で乗り換えを決意しました。

さ~て 結果は・・・・・・

11月19日 今日駐車場で ODO19681キロ
 納車からの給油量は2086.64リットルです。

正確に言うと最後の給油日が11月16日 それから197.3キロ走っていますので。

19681キロ-197.3=19483.7キロ
 
19483.7キロ÷2086.64リットル=9.3373
Lー9.3

年間を通しての燃費計算ですが  Lー9.3と言う結果が出ました。

予定通りって訳には行きませんでしたが、「まずまず」です。
 ガソリンの時よりストレス無く走って、パワーも有り
高速でもそれなりのスピードで走っての状態で 「満足度90」です。
 残りの10は・・・エンジン音ですかね(#^.^#)

忙しくオイル交換に行けずもうすぐ1万キロに成ってしまいます(/ω\)
早くオイル交換に行かないと・・・・・

それと、足回りのイジイジも・・・・
 1年間ノーマルで乗ったので道の感じも覚えたので
イジイジ後が楽しみです。(#^.^#)

と言っても・・・日が短くなってきてしまいましたね(/ω\)
 寒くもなって来て・・・・

皆さん、年末に向けて頑張っていきましょ~(#^.^#) イジイジをね♪
 風邪に注意ですよ~(#^.^#)
Posted at 2012/11/19 22:03:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2012年11月12日 イイね!

み~つけた(#^.^#)

こんばんは

以前から探していて、名前も何も知らないので勉強しながら
探していました。

 
やっと見付けました~(#^.^#)
 マル信無線電機 MS-313黒
 プッシュSW(押してOFF)モーメンタリー

モーメンタリーのプッシュスイッチです。
 それも、スイッチを押している時がOFFに成ります。
 離せばONです。
普通のプッシュスイッチは押すとロックされ、もう一度押さないと解除になりませんよね。
(1度押すとON、更に押すとOFF、更に押すとONがオルタネイトと
言うみたいです、あってるかな?)

このモーメンタリースイッチは車にはとっても便利だと思い探していました~。
 カーテシ増設って大変じゃないですか・・・(多分)

これだったらドアの閉まった時にスイッチに接触する所、
 例1、ダッシュボードのドアが寄ってくる所に設置してカーテシの代わりに使う。
 例2、コンソール、センターコンソールの照明新設のスイッチに
 例3、100系には有ったリアハッチの照明のカーテシに
 例4、明暗センサーと組み合わせてステップランプスイッチに

と、色々と使えそうです。
当然プッシュスイッチなので押してくれないとOFFに成らないのですが
押す所の調整はゴムパッキンやウレタン系のラバー等を使えばスイッチの作動は調整可能だと思います。
 スイッチの頭の部分は色々と有りそうなのでこれから探してみようと思います。
 なんにせよ1個84円ってのが魅力です(#^.^#)

誰か、先に使ってみて~~~~(#^.^#)

 では、おやすみなさい☆GOODNIGHT☆(;д;)
 
Posted at 2012/11/12 23:45:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「御無沙汰してますm(__)m  相変わらず・・・・・ http://cvw.jp/b/1272044/38813263/
何シテル?   11/06 19:52
サハラ_です。よろしくお願いします。 現在Ⅱ型のガソリン2LのS-GLに乗っていますが 11月半ばにⅢ型のディーゼルに乗り換えます。 Ⅲ型も同じ仕様で行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 1920 212223 24
252627 282930 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン sahara versionⅡ (トヨタ ハイエースバン)
平成23年11月にⅡ型ガソリン車からⅢ型ディーゼルに乗り換えました。 初めての寒冷地仕様 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
全バラから理想を目指して自力でやりました。  排気量88、ダックス72ヘッド、ポート研磨 ...
トヨタ ハイエースバン sahara VersionⅠ (トヨタ ハイエースバン)
初めてのトヨタ車でした。  日産ホーミーV6ロイヤルがオカマで廃車になって乗り換えしまし ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
譲り受けたバイクです。 これからエンジンOHです。 何時実走になることやら・・・・・^^;

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation