こんにちは・・・・本日2回目の登場!!(*^_^*)
以前から気になっていた足回りからの「カコカコ音」・・・・・
友人からのメールで確実に音源が判明しました。
私が使っているスタビリンクと友人のスタビリンクは同じ物でした。
友人のは3万キロでボールリンクから異音が・・・
私のは装着してから直ぐに異音が・・・・
この異音を無くす為に新しいスタビリンクを買うのは・・・・(-_-;)
で、マタジさんの「自作スタビリンク」を思い出し。
モノタロー見物に・・・・
今まで使用していたスタビリンクのロッドを再利用してボールリンクのみの交換を考えていました。
購入したボールリンクは
THK リンクボールBL型(右ねじタイプ)に決定しました。
特長
RBL形のコンパクトタイプで、ホルダに強度亜鉛合金を使用し、ボール付きシャンク部と直角にホルダを形成させています。
球面部状上下にグリースポケットを配置することにより、潤滑性がよく、耐摩耗性に優れています。
材質
ホルダ/高強度亜鉛合金
ボール付シャンク(軽浸炭炭素鋼球硬度)/Hv650以上
ボール付シャンク(シャンク部)/S35C(HRC20~28、クロメート処理)
ブーツ/NBR系特殊合成ゴム
元々のボールリンクと殆ど同じ寸法だったので保々ドンピシャ!
って感じです。
値段は1個802円でした。
取り付けは・・・・
これが
こんな感じに~
ボールリンクとスタビの所にワッシャーで真っすぐ立つ様に調整しました。
ただ単に付け替えただけですので特に変化は無いです。
でも見た目ブーツが付いて丈夫そう~(*^_^*)
異音は完全に消えました。
![]() |
sahara versionⅡ (トヨタ ハイエースバン) 平成23年11月にⅡ型ガソリン車からⅢ型ディーゼルに乗り換えました。 初めての寒冷地仕様 ... |
![]() |
ホンダ モンキー 全バラから理想を目指して自力でやりました。 排気量88、ダックス72ヘッド、ポート研磨 ... |
![]() |
sahara VersionⅠ (トヨタ ハイエースバン) 初めてのトヨタ車でした。 日産ホーミーV6ロイヤルがオカマで廃車になって乗り換えしまし ... |
![]() |
ヤマハ RZ250R 譲り受けたバイクです。 これからエンジンOHです。 何時実走になることやら・・・・・^^; |