• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サハラ_のブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

去年は・・・・

年明け2部目・・・・


去年の作業でUPしていなかった事を簡単に・・・・


リヤバンプ、当たらなくて良いのですがデフが当たるといやなので


フレームとバンプの間に厚み2Cmの黒セルスポンジを挟んで装着。

使用したボルトは右側のボルトで首が20ミリ有るのでここでフリーに成る
様にしてみました。


ボルトは緩み止めにシールテープを使いました。

その後・・・・

結構当たっているので・・・・
黒セルスポンジを10ミリに変更

ボルトは同じ様な仕様で探しました。
その後の写真が無いのですが、良い結果に成っております。




これはスタビリンクですが以前使っていた物が高さ調整が限界だった為
シャフトだけを変えてみました。
全ネジに変えて有るので高さ自由に変えられます。
普通のナット2個と薄いナット1個の高さで固定となります。
少しだけですが下がった状態に成り
これもまた良い感じに、段差での衝撃が良くなりました。

フロントに使っているゴム栓も何回かカットして様子見ています。

リヤのリーフのまんじゅうも今はゴム栓をカットして使っています。
これも良い方向に行っていると思います。
やわらかく成った感じです。



年末にぶち込んでやりました。
7万キロで入れました。
今後の経過が楽しみです。


ちょこまかやってはいるんですが。。。。。
足回りは難しいです。。。。。。

Posted at 2015/01/01 23:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございますm(__)m

あけまして おめでとうございます。

   本年もよろしくお願い申し上げますm(__)m

年末の大掃除 う~~~~~んと頑張ったので・・・・・・・
 30日は買い物ひ大掃除と31日はまたまた大掃除!(>_<)

で、31日の夕方にちょこっとだけお時間を頂きまして(*^_^*)
 久々のなんちゃってバットフェイスをシコシコしてきました。

 はじめは駐車場でシコシコしていたのですが裏側のFRPを削りたくなって
人気の居ない所へ移動・・・・・
ここは土手に近く保々工場団地?の様な所の道路で
日中、夜間もこんな状態なのです。
住宅は全く無く、深夜でなければサンダーを使っても
首都高速の音で消されるような場所です。

今までは段ボールの上に置いてシコシコしていたのですが
これだと手触りが何んとなく良くわからず
今回から最終的なのでこの状態でシコシコする様にしました。
 裏側のFRPはバッテリーサンダーで60番でシャシャシャっと・・・・
完璧ではないのですが適当に。

表側はサンドペーパーを使い横方向にシーコシーコと丁寧に。
ペーパーの番手が細かくて直ぐに目が詰まっちゃうんですよね・・・・
ペーパーを何回もパンパンしていたのですが
ちょっと手が滑ったのか?
歳だから右手と左手の動きが思っているよりズレたのか?(>_<)

サンドペーパーで手をスパッと(>_<)

結構な切れ具合でペロペロしていてもらちがあかないので
応急処置を・・・・

よ~~~~くペロペロした後に
ふ~~ ふ~~して
よ~~~~く乾かして


 
アロンアルファでくっつけて再度シコシコ~~~~
私のなんちゃってバットフェイスはアミノール反応?が出ちゃいます(>_<)

そんなこんなとしていると携帯にメールが・・・・・

「餌の時間だから 帰ってこい!」とご主人さまから・・・・

「おて手を切ってしまい もう少し作業をしたいのですが」と・・・・・

その後返信が無いので・・・・・・こりゃあか=====んと
思っていたよりも早めに作業中止(T_T)

年が変わって1日
買い物に行った後にまたまたお時間を頂きまして
今回は駐車場での作業。
住人さんとの挨拶も兼ねながらの作業です^_^;

新年早々私の車は・・・・
こんなに粉だらけに成って・・・・・・


耐水ペーパーではデロレロになって・・・・


これ以上は出来ないと思う所まで進みました♪

なので今回は安いラッカースプレーの黒を塗ってみてどんな風に仕上がるかの
確認をしてみたいと思います。

GWから初めて・・・・・・永かったな~(>_<)

ってな サハラの年初めでした~~~~

まだまだ終わらないよ~(*^_^*)




2014年12月31日 イイね!

ひ~~~~~~

おじさん・・・・・・・ 

大掃除真っ最中だわさっ(*_*;






  皆様 良いお年を~

来年も宜しくお願いします。m(__)m



短文にて 失礼しますm(__)m
Posted at 2014/12/31 12:32:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

行ってきました。

こんばんは~(*^_^*)

今日、リコールに出してきました。

それと一緒にオイル交換&オイルエレメント交換。
エレメントは毎回交換しているのですが
過去2回程言い忘れて交換されなかった・・・・
いい加減憶えて勝手に交換してほしいんだけどな~(*^_^*)


午前中は長男の幼稚園最後の発表会。

舞台前の最前列!
長男のカメラ目線が非常に楽しかったです(*^_^*)
ビデオカメラのバッテリー切れで最後まで撮れなかったのがちょっと残念・・・

12時に終わってその足でDに・・・・
1時からの予約で1時に到着。



待つ事2時間30分



その間3分の1は寝ていました~(*^_^*)


帰り道何だか車の調子が非常に軽い!
オイル交換のせいか?
燃料配管が交換されたからなのか?
なんなんだろ・・・・・

帰ってから明日の材料を積んだのですが
コンパネ(12ミリの合板)6枚
タルキ(30×40)3m18本
タルキ      4m6本
ビス等の副資材

積んでも軽いんだよね~

空気圧いじられてはいないし・・・・


壊れる前兆か!?(@_@;)


ま、年内にリコールすませられて良かった良かった~


写真一切無し~m(__)m   (*^_^*)
Posted at 2014/12/07 20:47:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検 整備 | 日記
2014年12月03日 イイね!

一瞬の出来事に・・・・(;一_一)

こんばんは~(*^_^*)


ちょっと時間が有ったので
 イジイジしてみました~♪(*^_^*)


 テールランプの「カラ割」ってやつです~


 皆様が良くやられている内容、記事を読んでいて

         いたって簡単な作業。

               温めれば良いんだ~~~

                             なんて考えており・・・・・


                   イザ出陣!


以前、友人から譲ってもらった配線が断線しているのか?
ウインカーを入れるとストップランプが点く・・・・・

カラ割して基盤をチエックしようとさっそうと準備。
段ボールに丸穴をあけて仕事で使っているヒートガンを丸穴にぶち込んで・・・・・
温度調整はMAX!♪
スイッチON♪(*^_^*)

10分放置~♪(*^_^*)


仕事に使っているヒートガンは


風量2段階調整。温度調整も出来て使い勝手が中々良いです。

 温めたテールは熱いから~♪

      手袋をして~♪

          ヒートガン抜いて~♪

               段ボール開けて~♪
(アナ雪風に・・・・






























              ガビ~ン

            開けてビックリ!(@_@;)



          「熱くて持てない」に驚いた以前に

           熱で変形している事にあ然・・・・

本体だけじゃない、レンズも・・・・・


                 高々10分放置で・・・・

余裕かましてネットゲームしていた結果が・・・・・(>_<)


かみさんには「笑って失敗した~」なんて言ってみたものの・・・・

内心かなりの落ち込み(T_T)

悔しいから色々と考えてみた。


今使っているテールがコレ!
写真より大分レンズが黄ばんできている・・・・・

(ワー○ドさんの写真パクリ)
このレンズを被せてリフレッシュしたろか!

なんて考えてみました~

なんとなく使えそうじゃない?

買い替えた方が安いかな?・・・・・

でも・・・・・買い替えるのってサハラらしくないからな。。。。(--〆)


   ってな事で、皆さんもあまり時間のない時は

    無理にイジイジしない様にしましょ~~~~♪(*^_^*)







                チッ!何だよ、全く・・・・・

                     イメチェンしようかと思ったのに・・・・・

  
                            ちきしょう!コンニャロ!バッキャロ!
                                      ベロベロバ~~~~~~~

                       良いんだ良いんだ・・・ど=せ俺なんか・・・・

               あ、独り言です(--〆)





























Posted at 2014/12/03 22:34:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 社外テールランプ | 日記

プロフィール

「御無沙汰してますm(__)m  相変わらず・・・・・ http://cvw.jp/b/1272044/38813263/
何シテル?   11/06 19:52
サハラ_です。よろしくお願いします。 現在Ⅱ型のガソリン2LのS-GLに乗っていますが 11月半ばにⅢ型のディーゼルに乗り換えます。 Ⅲ型も同じ仕様で行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン sahara versionⅡ (トヨタ ハイエースバン)
平成23年11月にⅡ型ガソリン車からⅢ型ディーゼルに乗り換えました。 初めての寒冷地仕様 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
全バラから理想を目指して自力でやりました。  排気量88、ダックス72ヘッド、ポート研磨 ...
トヨタ ハイエースバン sahara VersionⅠ (トヨタ ハイエースバン)
初めてのトヨタ車でした。  日産ホーミーV6ロイヤルがオカマで廃車になって乗り換えしまし ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
譲り受けたバイクです。 これからエンジンOHです。 何時実走になることやら・・・・・^^;

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation