• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サハラ_のブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

使い切った Z

こんばんは(*^_^*)

皆さん暑い中頑張ってますか~
 いい加減涼しくならないですかね・・・・(--〆)

汗だくツユダクなサハラもついに冷感素材のシャツを導入しました。
 買うのが遅~~~~って(*^_^*)

アレを着て居ても汗をかく量は変わらないですね・・・・・
乾くのが早いって考えが体感できます。


  燃料を使い切ったので・・・・























ホレしっかりみてみぃ~
しっかりちゃんと使い切ったじゃろ。(@_@;)




そ~じゃね~よ!

こちらのレポ ですよ~(*^_^*)
注入してもらってから燃料を満タンにして、それからはA/Cスイッチは入れっぱなしです。
では、注入後の経過、結果を報告します。

 車内温度が異常に高い時(仕事帰りの時の乗車等)はWA/C作動、
友人、知人、かみさんが乗ったいる時はWA/Cを作動
 車内温度が高い時は23度にしてから徐々に普段の26度に戻す。
外気導入ではなく、内気循環が基本で使用。
この事を基準で使用しています。


8月10日 燃料補充、目視にて口切満タン。スタンドでtripAをリセット
       行きつけのGSから家までは4.7キロ寄り道をして
       帰宅5.4キロ

8月11日 5.4キロ~113.3キロ 実走行107.9キロ
       葛西から神奈川県の中央林間までの往復。
       湾岸葛西から東名町田まで高速運転、首都高速は「順調」、
       東名高速は料金所から町田までは「渋滞」。
       
       
       帰路は「順調」。

8月12日 113.3キロ~147.8キロ 実走行34.5キロ
       葛西から南青山
       首都高速は使用せず一般道路で移動
       道路状況は「ややスキ」 
       帰路も共に「ややスキ」

 
8月13日 147.8キロ~235.1キロ 実走行87.3キロ
       葛西から千葉県柏
       湾岸葛西から常磐道柏までの往復
       首都高速は「順調」 常磐道「順調」
       帰路も共に「順調」
       

8月14日 235.1キロ~355.1キロ 実走行120キロ
       葛西から西麻布から横浜磯子から葛西
       葛西から西麻布までは一般道
       道路状況は「ややスキ」
       西麻布から横浜磯子は首都高速使用
       道路状況は「ややスキ」
       横浜磯子から葛西は湾岸線使用
       道路状況は「順調」

8月15日 355.1キロ~384.4キロ 実走行29.3キロ
       葛西から銀座
       一般道路使用
       道路状況は「ややスキ」

8月16日 384.4キロ~411.2キロ 実走行26.8キロ
       葛西から銀座
       一般道路使用
       道路状況は「ややスキ」

8月17日 411.2キロ~434.0キロ 実走行22.8キロ
       葛西から銀座
       一般道路使用
       道路状況は「ややスキ」

8月18日 434.0キロ~477.0キロ 実走行43キロ
       葛西から銀座から赤坂から一之江のGS
       移動は一般道路使用
       道路状況は「ややスキ」


       給油量58.49ℓ 目視にて口切満タン。

 
走行距離477.0キロ÷給油量58.49ℓ=8,15524・・・・
  ℓー8.1と言う結果が出ました。


私的に今回の

注入には大変満足の結果かと思います。

燃費が伸びる要素として日々の実走行距離がもう少し長いと燃費も伸びますね。
30キロ程度のとチョイ乗りが一番燃費が悪いです・・・・
それと、今回のアイドリング待機、普段はこれが無いので、
この分の燃料が走行に入れば燃費も上がるでしょう。


走りだしのモッサリ感も無く、上り坂での抵抗も少なく走行出来るのは
非常に良いですね~

エアコン設定温度は26度が限界でしたが、この猛暑からしたら
26度で居られる事が温度設定の低下とも考えられるのでは・・・・

私的には◎商品ではないかと思います!!

1回だけじゃ信用できない人の為に
 第2回目も測定してます。(*^_^*)

Posted at 2013/08/20 19:27:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年08月11日 イイね!

注入~♡(再編)

こんばんは(*^_^*)

9日マタジさんに注入してもらいました~

名前からして何かしてくれそうなオーラが有りますよね~♪

仕事が思っていたより早く終わってしまい・・・・
都筑SAに一番乗りでした~(-。-)y-゜゜゜


んでねっ、時間が有ったので、、、、、
リヤのまんじゅうを移動していました~(*^_^*)

カナリ怪しい親父です。。。。(--〆)

フロントまんじゅうを110ミリに、リヤまんじゅうを180に・・・・
 あ!ちょこちょこ移動しているのでツジツマが合わないのは・・・
気にしないでね~♪


そそくさしていると・・・・
マタジ先生が・・・・登場!!
その後にjunさんが登場!!

お初でしたが気さくなカッコいいパパさんで・・・・・・
 娘さんの写真から想像できるパパさんでした~♪(*^_^*)

沢山色々な話、スピーカーについて色々と相談に乗ってもらい
またまたサハラ勉強できました~♪
人と話す事は大変勉強に成り、知らない事を色々学べるので勉強に成りますね~
又、色々とお話、相談の方を宜しくお願いしますm(__)m


そんな3にんでワイワイ話していると・・・・・

とてつもないオーラを放ちたお車が!!!

わ~お!B.p.Lさんが来て下さいました~♡
 んも~突然来てくれる所がニクイッす~♪

奥様とも、ワンコチャンにもお会いできて(*^_^*)良かったです~♪
去年、モ~ラさんと短時間の・・・チョ~短時間プチオフの際に紹介していただいた印象のままで、私に変わらぬ対応をして下さって
とても嬉しかったです♪
色々な話、お車の事、またお話聞かせて下さ~い
またサハラと遊んでやって下さいませm(__)m

ここからが注入♪です

えっと、ハイエースの場合はボンネットを開けまして、向かって左側に有る
エアコン配管のLマークの付いたキャップの所から


こいつをブチ込みます!!
 マタジ先生は注入しやすい様に温めていて下さいました~


注入風景はと言いますと・・・・

ヤラシイ手付きですよね~♡
あ!junさんが乗り移ったかな・・・・(@_@;)

で、ですね。
注入した後の事なのですが・・・・

私の実感でお話します。
 エアコン設定温度が下がる!ってのは、実感できませんでした・・・
サハラが鈍いのかも知れませんが、私、限界設定温度が26度で・・・
この日帰りも26度で帰りましたが27度では「やっぱり26度かな」って感じでした。


アクセルの当たりは変わっています。
エアコンスイッチを入れての走りだしってモサッとしているじゃないですか・・・・
アレが無いですね~
帰り道、第三京浜→目黒通り→レインボウブリッジ下道→東京ゲートブリッジ→
葛西と来たのですが、発進の時にエアコンスイッチを入れている感覚が無い位の発進でした。


今日は横浜の中央林間って所に仕事で行ったのですが・・・
東名高速道路は東京料金所からの渋滞で、現場待ち合わせ時間に間に合うか
って感じで走っていました。
渋滞の中急いでいる時に前車が動き出して割りこまれない様にアクセル「ガ~」って踏んだりしますよね!?

あれ?みんなしないの?
そんな時もエアコンスイッチを入れてる感覚が全く無かったです。

と、い言う事は、エアコンコンプレッサーの負担が少ない判断して良いかと思います。
エンジン音の方ですがこちらはコンプレッサー作動中の音が若干ですが下がった感じがします。これで下がったら驚異ですよね~


燃費の方ですが・・・こちらはまだ出ていません。
土曜日の夜に満タンにしたので結果が出ましたら又UPします。


友人に注入した事を話したら友人はすでに注入しており・・・・
24度から25度に変わって、出だしの感覚も変わり、燃費もL-1㌔位上がった様です。

取り合えず、運転は人並みで走ってみます。

マタジさん今回も色々とありがとうございましたm(__)m




Posted at 2013/08/11 23:38:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月08日 イイね!

ラブ注入♡

おはようございます(*^_^*)

皆さん、この暑い中頑張ってますか~♪

サハラは汗だく汁ダクでなんとかしのいで・・・・
 家に帰るとチボウしてます・・・・・

私もこんなんだから・・・マイエースもと思って・・・・
 
マイエースに注入してもらいます。

写真使いまわし・・・・スンマソン

マタジ先生と以前お話をしていて関心があったエアコンガスに注入する・・・・
ワコーズの特効薬!
友人も最近入れた様で、なにやら温度設定が低く成ったとか
例えば25→27的な・・・・


注入 急遽明日の9日に仕事が終わってから注入してもらう事に・・・・・

一様、書いてみておくけど・・・・

9日の6時30分位から7時位待ち合わせ予定で・・・・
 第三京浜上り車線側の都筑SA(MMM開催場所ね)で注入してもらいます。


遅くまでは居ないと思いますが
怪しい2人を見に来てもいいよ~


燃費、エアコンの効き、発進時の結果は後日に・・・・

    ラ ブ 注 入 
Posted at 2013/08/08 06:59:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月29日 イイね!

この 軟弱物が!!

こんばんは(*^_^*)

今日は在宅工事でちょっと早めに終わったので・・・・


最近気に成ったていたフロントのフワフワをなんとかしたいと思い
スタビリンクを弄ってみました。

ちょっと前のUPでスタビリンクを最短にと書いていた物を
ロッドを長く(スタビを上向きにって事ね)しました。

まず、ハンドルが軽く成りました。(良いのかな?)
そして、フワフワが軽減され若干のゴツゴツ感が残ります。
まだ距離を乗っていないのですが変わっているのは「確か」です。

どんだけ長くしたかってのは・・・



この区間を32ミリにしました。
ねじ切り部分で言うと12ミリ位だと思います。
リンクボールには10ミリ程入っているので大丈夫かと・・・

今後この数字から色々とやっていってゴツゴツ感が無くなれば良いのですが・・・
  ま、自分が良くても検査官の一言だからね~(-。-)y-゜゜゜


段差等でのフロントのフワフワが軽減されてボディーの波打つ現象がこれで緩和されればリヤの乗り味にも影響が出るんじゃないかと期待しています。

ついでにリヤバンプを覗いてみたのですが
ホーシングから5Cm位空いていましたね~
もっと無いかと思っていたのでちょっとホッとしました(*^_^*)



ノーマルパーツαで何処まで行けるか・・・・
  もうちょっと良く成ったらレカロ付けちゃおっかな~(-_-;)
でも、車検で外さないといけないのかな?・・・



色分けするほど暇なのか?って言わないでね。






Posted at 2013/07/29 23:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2013年07月28日 イイね!

僕の夏休み

こんばんは(*^_^*)

今日はホームズにウルトラマンが来ると言うので・・・・

行ってきました~(*^_^*)

私はウルトラマンの中でも帰ってきたウルトラマンがお気に入りでして・・・・

ホームズに来るウルトラマンは誰なのか・・・・・

11時にウルトラマンが接着剤コーナーに現れると言うので子供と待っていました。
整理券の番号は7番でした。


11時に現れたウルトラマンは・・・・・

なんと! 帰ってきたウルトラマンではないですか!!

子供も帰ってきたウルトラマンは知っています。新マンと呼んでますね。
見るからに強そうで無く、人間味有る体系・・・・
怪獣に叩かれてふら付く所もすきですね~


で、子供達皆が撮影が終わった後に・・・・

大好きな「帰ってきたウルトラマン」と写真をパチリ(*^_^*)
 誰も私と同じ事をしていませんでしたが・・・・


やっぱり ヒーローは かっこいい!!

あ、顔出しに成ってるんですが、
ここは気にしないで・・・
どうせ、オフ会に行ったら顔合わせするんで、面倒だからモザイク無しにします。


で、実は私のお目当てはもう一つ


当日先着??名様カブトムシ1匹98円
こちらも2匹購入~
で、メスが売り場で1匹280円 こちらも2匹購入~
特大容器が980円、昆虫マット398円、くち木138円を2個・・・・
結局高く付いたって感じよね~(*^_^*)
でも、10年ぶりかな~カブトムシ♪




容器の周りに網を巻いてカブトムシが歩き回れる様にもしました。

その後、ベランダを洗って・・・・


急遽 「流しそうめん」をしました~♪
本来は竹を半分にナタで割ってやるのですが・・・
急遽だったので・・・雨戸よで(-。-)y-゜゜゜
竹のコ割りで足を作っていたのが・・・
急遽なので・・・

適当な物で対応・・・・
ま~、子供達も楽しんでくれてるみたいで、まいっか(*^_^*)


僕の夏休み・・・・

もしかして・・・・これで夏休み終わり?
短すぎねッ?

子供の頃の夏休みって楽しかったな~♪
宿題は間際に成ってやって・・・
毎日遊んでばかり(*^_^*)
自由研究もこれまた適当・・・
今はネットが有るから便利だね~(*^_^*)

皆さんも夏休みの思い出って有るでしょ~

Posted at 2013/07/28 22:00:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「御無沙汰してますm(__)m  相変わらず・・・・・ http://cvw.jp/b/1272044/38813263/
何シテル?   11/06 19:52
サハラ_です。よろしくお願いします。 現在Ⅱ型のガソリン2LのS-GLに乗っていますが 11月半ばにⅢ型のディーゼルに乗り換えます。 Ⅲ型も同じ仕様で行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン sahara versionⅡ (トヨタ ハイエースバン)
平成23年11月にⅡ型ガソリン車からⅢ型ディーゼルに乗り換えました。 初めての寒冷地仕様 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
全バラから理想を目指して自力でやりました。  排気量88、ダックス72ヘッド、ポート研磨 ...
トヨタ ハイエースバン sahara VersionⅠ (トヨタ ハイエースバン)
初めてのトヨタ車でした。  日産ホーミーV6ロイヤルがオカマで廃車になって乗り換えしまし ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
譲り受けたバイクです。 これからエンジンOHです。 何時実走になることやら・・・・・^^;

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation