• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

ナビとスマホとUSB。

今回購入したJT-VW15のナビにはスマホと連携とありますが、実際はMHL非対応(だったと思う)とスマホに表示されます。ブルートゥースでも同じでした。したがって、電話をかけるかメモリーとして認識させるか(未確認)、充電するぐらいしか出来ません。
今回、USBポートをサイドブレーキ下に取り付けましたが、スマホを繋ぐとこんな感じ。

用意したコードが短すぎましたが、30cmぐらいあればサイドブレーキ横の小物入れに収まりそうです。

私はスマホを繋ぐつもりはないので、メモリーを差しっぱなしになりそうです。

差さっているのはMP3プレイヤーに使用する為小型の物を買いましたが、ここなら普通のサイズの物でも邪魔にならないでしょう。

整備手帳にはスペースの都合で上げませんでしたが、USBコードと小物置きの接着は横から見るとこんな感じ。


使用した接着剤はいつ買った覚えていないボンド。たまたまだと思うのですが、PP/PEにも接着とあったので使用しました。とりあえずは接着出来ているようです。


整備手帳にふたつ追加しました。
Posted at 2017/08/30 22:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月26日 イイね!

オイル交換しました。

オイル交換しました。ポロ購入後、3回目になります。走行距離は5,000kmぐらい。リザーブプランの残量は8Lになってますね。2回分には足りないかな。

次のオイル交換時期には車検が来ます。5年目の車検となると、なんやかんやで高額になりそうです。まぁ。必要最低限にしておいて、次の7年目の車検以後も乗り続けるなら、その時はキッチリしようと思います。
Posted at 2017/08/27 10:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロ | 日記
2017年08月25日 イイね!

ポロのアレコレ-7-

ポロのアレコレ-7-一気に更新したし、これで打ち止めかな。

トノカバーの紐におもりが付いています。これにより、ハッチを閉めた時にたるんだ紐がトノカバーに載るのを防止します。国産車でも見たことあるのですが、車種は思い出せません。私が乗ってきたハッチバック車には無かったと思います。トノカバーって、大体がオプションなんですよね。しかも高いし取り付けも面倒だったりします。ポロはどうなんでしょう?
Posted at 2017/08/25 18:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロ | 日記
2017年08月25日 イイね!

あぁ、一人相撲。

さてさて、バックカメラの件ですが、画像改善の為に有線化、つまり通常の配線にしたところ全て解決したかもしれません。

まず、当然ですが、画像の乱れは有線化で解決しました。エンジンが掛かっていても下のような画像です。あと、反応が早いです。無線だと送受信機の立ち上がりのタイミングの違いからか、通信できていないような事が多々ありました。


次に下で騒いでいた前進していても一向に画面が通常に戻らない件ですが、これもどうやら解決したかもしれません。まだ走行はしていないのでハッキリとした事は言えませんが、車庫入れで切り返してDレンジに入れた時も、停止後パーキングに入れた時も、すぐに通常画面に戻りました。
考えられるのは、バック+12Vから電源及びリバース信号として使ったのがダメだったのかなと。バック+12Vは、バックギアから他レンジに変えてもしばらく電気が流れます。受信機の電源はともかく、リバース信号に使うと前進なのか後退なのかナビが分からなくなるのかもしれません。それと関係あるかはわかりませんが、今日は本体及びナビがフリーズしました。

色々手間を省こうとしたけど、結局普通に作業した方が早かったと。ちなみに、バックカメラの配線は内装の隙間に押し込むと言う手で行きました。何とか全て隠せました。
Posted at 2017/08/25 18:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロ | 日記
2017年08月25日 イイね!

人柱かな?

整備手帳に『JT-VW15取り付け。』をアップしました。相変わらず雑なので、参考になるかどうか。写真を撮ったら修正したいと思いますが期待はしないでください。

今回、このナビを買うに当たってはかなり悩みました。数ヶ月前にアマゾンで見かけたのですが、レビューが1件も無い。良さげなのに何故?検索しても、取り付け画像も無ければ買ったと言う文字さえ出てこない。出店しているショップは楽天市場のショップらしいので見に行ってみると、1件レビューがあるだけ。同じ純正デッキのゴルフ6に付くならポロにも付くだろうと判断し購入しました。ちなみに2件目で文句を言っているのは私です。(;^ω^)
後からWOWAUTOと言う中華製で、結構評判が悪いと知りました。そりゃレビューはないか。確かに、スペックだけの中華製と言ったところで、気の利いた設定や装備はありませんし、使い勝手もイマイチです。取りあえず、ナビとの同時起動が出来るだけでもマシかと。

今回わかった事は、イコライザーの何かしらを操作しているとエアコンが止まると言う事。何か怖いですね。ソース毎の音量が何故か良い感じになっていたのに、リセットした後に調整しても爆音にしかならない。困った。静電容量式のタッチパネルだが、地図操作にピンチやフリックは使えない。電源を落とすと、ナビも終了します。案内中はどうなるかわかりません。
う~ん、人には勧められないかな。

8インチの大画面と、スッキリつく。そして安い。この3点がお奨めポイントですね。それ以外はアレな使い勝手でも我慢できる人しか手は出さない方がいいかもしれません。ほんと、音量だけでも何とかならないものか。せめてソースレベル、ソース毎のイコライザーの記憶でもあれば…

YouTubeから落としたORESAMAのPVから。解像度640X360 ビットレート728Kbpsこれなら問題なく再生されます。解像度1280X720 ビットレート1711Kbpsになると、時々カクカクしていました。
Posted at 2017/08/25 10:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロ | 日記

プロフィール

「スマホホルダーを交換する。 http://cvw.jp/b/127393/48591164/
何シテル?   08/10 10:59
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12 3 4 5
6789 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 2122 2324 25 26
272829 3031  

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation