• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月02日

Good-Bye 台風、碓氷峠だ! + SLK雑感⑤

Good-Bye 台風、碓氷峠だ! + SLK雑感⑤ みん友の皆さん、お元気ですか?

2週間続いた台風の影響での雨の週末も終わり、そろそろスカッとした空の下、峠なんぞに走りに行きたい今日この頃ですよね~

唐突ではありますが、KENJはなるべく雨の日は自分のクルマには乗りません。

妻がボルボを乗って行ってしまっている雨の日は、もう1台あるにも関わらず、レインジャケット着てチャリで出かけるような変な人です。

『何のためにクルマ2台あるわけ~?!?』って、よく妻や周りの人たちに笑われますが、自分の趣味車は単なる『移動の手段』ではないんですよ~ わかります?

前置き長くてスイマセン、なので此処2週間以上SLKに乗れてなく、ストレス溜まる一方でした。

『紅葉も綺麗だろうし、空いている平日の午前中なんか、青空の下どこかの峠を走ったら最高だよなぁ… うん、うん…』 と、今週の月曜日の朝の憂鬱な埼京線の3号車内で悪い妄想が始まりだしました。 妄想始まると、もう止まりません~ 誰か止めて~!

今週の月曜日の1発目の会議終了後、『あの~、今週の水曜日はちょっと用事が出来てしまったんで、休みますね~』と、KY(ザ・空気読めない)に皆さんにお伝えしました。

ご理解あるみんな、ありがとう~ (って、この時期にマジスカ?!?って、みんな思ってるに違いない…)

その時、いつものリトルKENJも『けっこういろんなプロジェクト進んでるよね…? マジで大丈夫?』って…心に問いかけて来ましたが、とりあえず無視しておきました。

やばい、また前置きっぽくなってしまった… すんません。

はい、ではやっとブログの本題へ…

本日は軽井沢へと抜ける旧道の碓氷峠を走ってきました!(ちなみに、こちらはイニDではシル・エイティのマコちゃん&サユキちゃんが出てくる峠ですね💛💛💛)

紅葉、紅葉って言っても、走っちゃうとあまり見れていないのですが(笑)、屋根を開けていると葉や木々の匂いがしてきて何か癒されます。 以前より我武者羅に走ったりしなくなった気がします。

その分、外の景色に目をやる余裕が出た感じですね。

有名な眼鏡橋の下で、数枚だけパシャリ! あとはずっと走ってしまった…





このまま走り続けて、軽井沢へ。

平日の秋の軽井沢… 誰もいない…  何かイイ…



リゾートな感じでもあり、何か懐かしい場所でもあります。





でもKENJは、このまま高速に乗って直帰です。



ガツンとかっ飛ばしたら、昼前には自宅に着きました。

ここからはSLK雑感です。
碓氷峠に着くまでは、とりあえずハードトップを閉めたまま向かいました。

ハードトップを閉めていると、高速道のつなぎ目がけっこうガツンガツンと来るんです。
18インチでAMGのスポーツサスペンションのせいかも知れませんね。

でも、あれ、こんな感じだったっけ?って走りながら自分に問いかけていました。

帰りは碓氷峠 経由 軽井沢からずっと高速も含めオープンです。

オープンにして走るとボディのしなりが路面からの衝撃を吸収して、乗り味がしなやかになるなんて、よく自動車評論家の方が言っていますが、今日はそれがホントに体感出来ました。

高速道では、オープンのほうが明らかに乗り心地がイイ!!
でもボディがねじれてハンドリングに影響が、なんて事は微塵も感じなかったです。

昔Z33のロードスターに乗っていた時は、オープンでちょっとサーキットや峠を本気走りすると、ボディが捻じれて閉口する場面もあったのですが、SLKに関しては全くそのようなネガはありません。

またSLKに乗って、これはスゲェなと思っていることは、ステアリングから感じるインフォメーションがとても正確だという事です。

道路の表面が、手に取るようにわかります。ちょっとウザいくらいです。

エンジンも直列4気筒ターボとしては意外と良いサウンドを聞かせてくれます。

マニュアルだから、アクセル煽ってエンジンを鳴かすことが出来るのがアドバンテージだからかも知れませんが、低音で唸るエンジン音はなかなかワイルドです。

パワーも大したことないスペックですが、一般道や峠では必要にして十分なパワー。
きちんとムチ打てば、ストレスを感じることは無いはずです (SLKのATは乗ったことが無いので、インプレッションがだいぶ違うかもしれませんね~)。

現代の他のスポーツカーに比べると、高速道でのパワーの面で力不足に感じる方は、けっこういるかも知れません。

でも、ギアを1つ手前に落として、アクセルべた踏みで加速させれば、けっこうアグレッシブな走りが出来ますよ!

SLK、ドイツ人が造ったピュア・ロードスターな感じです。

良く出来ているし、運転する楽しみは無限です!!!!

特別なモデルではないですが、『最善か無か(Das Beste oder nichts.)』、メルセデスの気概を感じた今日この頃です。

https://www.youtube.com/watch?v=FpRtNgPFvsw

それでは、皆さんゴキゲンよう~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/02 22:18:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年11月3日 8:34
ストレス発散は大切ですネ(^^)
自分も明後日あたりに、ちょこっと相棒と秋を感じてきたいと思ってます♪
コメントへの返答
2017年11月3日 10:40
こんにちは〜

スパイダーで行かれますよね〜♪
紅葉の中を走るRossoなアルファスパイダーなんて、想像するだけで絵になりますね❤️

楽しんで来て下さい(^o^)/
2017年11月3日 12:37
トップをオープンにしたりクローズにしたりだけでもそんな風に変わってくるものなんですね、フィーリングって(・_・)☆
きっとヤスには感じとれないかもですが( ´∀`)

やっぱりあれでしょうか?
KENJサン流 フィーリングテストの最終形態はやはり…エンジン載せ換え? Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ♪
コメントへの返答
2017年11月3日 18:16
【ヤス】さん、こんばんは〜
そうなんです、結構違うんですよ〜
ハードトップだからだと思います♪
いえいえ、【ヤス】さんも感じ取れます(^-^)

いわゆる『吊るし』で、しばらく乗ります〜

贅沢を言えば、足回り、吸気系、排気系をいじりたいなぁ、なんて思っていますが、先立つものが…笑
2017年11月3日 14:24
秋晴れの下~碓氷峠&軽井沢
イイですね^^

たしかに屋根を閉めると剛性は上がる反面
しなやかさは失われますよね~
勿論そこは今時のオープンですからメーカーも意図しての事でしょう
二つの乗り味とおもえば得な感じかもですね♪

やはりワインディングを気持ちよく走るにはMTが良いですね^^
操作してる感じが車の動きにシンクロして楽しいですよね~

画像を拝見して私も屋根を空けて走りたくなりました♪d^^
コメントへの返答
2017年11月3日 18:26
xLEONxさん、こんばんは〜
先ほどTVで今日の軽井沢が映ってましたが、激混みで大変なことになってました…平日にして良かったです。

ハードトップのオープンカーが、結構違いがある気がします… サーキット車両で言うと、恐らくロールバーを付ける、外す位な違いかも知れません。

そうですね、2つの乗り味が楽しめると思えば得した気分です(^o^)

はい、ワイディングはMT、楽しいですね⭐️⭐️⭐️
ヤメラレナイです(笑)…

最近はパドルなんかもかなりフィーリングが良くなってきたと聞きます。大排気量車なんかだとマッチング良さそうですよね〜

エリーゼは峠の申し子みたいなクルマだから、ワイディング楽しいんでしょうね〜(≧∇≦)
2017年11月4日 10:48
おっ♪ひさびさにリトルKENJ登場♪
良心でもあり♪火遊びの呵責の時にも
あらわれる~あのリトルですね♪
!♡(。→ˇ艸←)pupupu
ツインピークスの小人的な♪!♡(。→ˇ艸←)fufufu
なるほど~気持ちよく流すには~
オープンにして剛性をゆるめて♪力を逃がすのも
ありなんですね♪
私も自分にあったパワー♪日本の道路事情、
法律にあった性能が運転してて一番楽しいと
感じます♪その点、RCZは私の生活、能力、
趣味趣向にぴったりの車です^^/。。。
田舎に帰ったら~昔の軽のレンタカーとか
山道をベタブミぶんぶんできて本当に
楽しいですからね~♪
最近のエンジンストップからのヒルクライム
もたもたスタートの軽のレンタカーはホント
面白くなくて~。。。
久しぶりの走る喜びを味わえて
幸せそうなKENJさんを拝見できて
よかったです^^/。。。
秋の箱根路雑感も楽しみに
いたしております!♡(。→ˇ艸←)♪
コメントへの返答
2017年11月4日 19:11
リトルKENJ、心に迷いがある時に必ず登場します〜♪ 入場曲みたいのはまだ無いんですけど…
今度デヴィッド(リンチ)に電話して創ってもらおうかなぁ(笑)
オードリーが踊る時みたいな、アンニュイな感じのやつがイイかな、へへへ(≧∇≦)

SLK、手元に来てから高速も含め、殆どオープンで乗っていたので、あれ程の剛性感の違いを感じ取れて無かったんですよ!
ロールバー有りと無し位の違いです、多分♪

うん、うん、そうですね、パワーあるに越したことは無いけど〜 ヤッパリ楽しいのが1番(^o^)/
magnaさんも、実は軽好き? KENJも結構好きなんですよ〜❤️❤️❤️
アクセル、ベタ踏みでエンジン、ヒーヒー言わせて、あっ、違った、ゴーゴー言わせながら走るの楽しい〜ですよね! 軽トラのMTとか大好物です…(*≧∀≦*)
山道とか気持ち良さそう⭐️
あ〜この間モーターショーで見たジムニー欲しい〜
あっ、でもクラッシックミニも同じベクトル、テイストですよね!!!
きちんと整備してやったミニならヒルクライムもイケそう、ダウンヒルの方が楽しいかな〜、おっ、ブレーキ、ノーマルだと気を付けないと〜 なので、ダウンより登りだ、ヒルクライムかな、ヤッパリ?❤️
今年はもう一回位、何処か峠に行きたい!
でも〜これから結構忙しくなるしなぁ… 来週は息子の2回目のカートだし〜 これはコレで見てるのも楽しいからいいかなぁ〜
(独り言、すいません…)

ミニ、もう直ぐ仕上がって来そう⁉︎ですよね♪
今度はmagnaさんの『峠でミニ!』が見た〜い⭐️⭐️⭐️
2017年11月4日 20:00
こんばんわ

SLKに2週間ちょっと乗れないと
ストレス溜まるんですね
私なんか1ヶ月乗らない事が
頻繁にあります(笑)
そんな時でもエンジンは週一で始動しています

私のSLKはMTではなくATですが本気(?)で
走りたいときはSモードでパドルシフト使用します
ATのDレンジですと勝手にシフトチェンジするので
思い通りの走りが出来ませんが
パドルならポジションをホールド出来るのでMTに
近い走りが出来ると思っています

しかし多段(7速)ですからチェンジが面倒で殆ど
使っていませんけどね(爆)
Sモードのいいところは排気音がスポーティな
サウンドに変わるのが実に楽しいですね
排気バルブが付いているそうですよ
スーパーカーみたいですね(爆)
コメントへの返答
2017年11月5日 16:49
こんにちは〜

2週間乗れないとクルマにも悪いですし、何かとストレスですね。
移動の道具のファミリーカーでもクルマ運転した気にはなるんですが、やっぱりMTを動かしたくなるんです(^o^)

ATでパドルも思いっきり走れるステージがあれば楽しそうですよね。 我が家の周りには峠道やかっ飛ばせる道があまり無いので、MTだと街中流すだけでも動かしてる感があって落ち着くんです。

ノーマルの排気音も嫌いでは無いですが、マフラー変えたいなぁなんてたまに思います。
排気バルブが効いて、フェラーリみたいに穏やかな音とワイルドな音で切り替えが出来たら理想的ですね〜
2017年11月6日 3:17
おはようございます!

碓氷峠でオープン走行っていいですね。
私は昨日、スパイダーで箱根路をちょろっと走りました。
やっぱり空気が綺麗なところで走るのは気持ちいいですよね。

いつも基本的にオープンにしているので、首都高速山手トンネルや東京湾アクアラインで走ったり大渋滞しようがオープンのまま。
排ガスと酸欠であくびが連発します。(^.^)
コメントへの返答
2017年11月6日 21:37
こんばんは〜!

峠道をオープンって気持ちイイですよね♪
天気の良い青空の下の箱根なんか最高でしょうね⭐️⭐️⭐️
そうですよね、おまけに空気も綺麗だと清々しく、何とも言えない気持ちになります。
これがオープン走行の醍醐味の一つですよね〜\(^o^)/

トンネル内の渋滞なんかも良くわかります。以前ゼロワンに乗っていた時は、突然の雨や渋滞に即は対応出来ず… でも、冒険みたいで楽しいですよね!
鼻の穴とか真っ黒になるのは別として…笑

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation