• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月28日

☆☆☆ 今年もチャレンジャー♪ 2023年シリーズ始まりました〜 ☆☆☆

☆☆☆ 今年もチャレンジャー♪ 2023年シリーズ始まりました〜 ☆☆☆ みん友の皆さん変わらずお元気でしょうか?

KENJは何とか元気にやっておりま〜す!


週末は相変わらず息子のカート練習にお付き合い…まだ2月ですが、親父のガングロさも更に深みが増してまいりました(笑)




今年は雪が降った翌日も練習〜




その晩はmy wifeとお姉ちゃんがお出かけだったので、2人で近所のジンギスカンでスタミナ投入!





新しい銘柄のタイヤとセッティングで、戸惑い気味…なので、普段はとにかく練習あるのみ〜 






今年から地元サーキットでは1番上のクラスのYAMAHA SSクラスに参戦、一昨日が開幕戦でした♪

思い起こせば、3年程前、息子がチャレンジクラスで初レースに参戦した時、レースプログラム最後に行われる大迫力のYAMAHA SSクラスのレースを羨望の眼差しで親子共々見つめていました。


当時は息子があんなクラスで走れる時が来るなんて想像も出来ませんでしたが、今年のエントリーリストにある息子の名前を見て、KENJ、感慨深い気持ちになりました… 親バカでスイマセン…


また、あの凄いベテラン勢の中で息子がどのような走りをしてくれるのか、期待と不安が入り混じって何とも言えない緊張感に包まれました。


今年もマシンはカートクラブのレンタル車両(去年1年乗ったコズミックをYAMAHA SSクラス用に使用変更…実質4年落ちのフレームになります)ですが、今年から練習用エンジンは自腹で購入したmy エンジン、タイヤも自分達で購入して自己管理、タイヤ交換やマシンの清掃や簡単な整備はカートクラブの師匠に教えて頂きながら、少しずつ自分達でメンテ等を行うように勉強中… 必要なツールなども購入して親子共々精進中です!

ちなみにゼッケン番号は今年もカペタと一緒の14番です。


一昨日のレース当日は2月の開幕戦と言うことで、めちゃくちゃ寒くて&風も凄くて〜花粉飛びまくりで大変でしたが、天気は快晴♪

いつも通り、午前にタイムトライアルと予選レース。

午後の大トリに決勝レースとなります。


先ずはタイムトライアル、去年のSSジュニアクラスと比べたら出場台数も倍以上の14台… 最初の位置どりなどで、クリアラップが取れるか影響してきます。

KENJ、相変わらず肝っ玉が小さいので超緊張状態でしたが、息子は相変わらず『心配しないで、速さ見せるから』的に落ち着いてました(笑)


グリッド上では、KENJ『大丈夫、いつも通りの走りで、頭だけ冷静にいけば、必ず上位に入れるぞ!リラックスして楽しんでこい♪』と送り出しました〜 スゲー緊張感…

タイムトライアルは8分。


上位勢はコンマ0.0以下の戦いになりました。

ラップタイムのスクリーンの上位にちらっちらっと顔を出す息子の名前に目をパチクリさせるKENJでしたが、終わってみれば、息子は14台中3番手… ビックリです。


予選レースは何と3番グリッドからスタート!

15周走って、4番手で帰ってきました〜 去年のシーズンチャンプのレジェンドドライバーに抜かれましたが、上出来です。


午後の決勝レースは4番手グリッドからスタート♪
息子が遠くに見える〜笑





こちらもレース巧者のレジェンド&先輩ドライバー方2名に抜かれましたが、落ち着いてました。

その後、後続グループを引き離して、6番手で決勝レースを終えました!


レース開始前に息子と目標としていた入賞(6位以内まで)でレースを終えられたので、ルーキーとしては良く頑張ったと思います。





普段はあまり面と向かってお褒めの言葉を頂戴出来ない師匠にも、『あのベテラン勢の中で、前後よく見て、抜かれても慌てずにスピードを落とさずレースが出来たのは大したもんだよ♪』と褒めてもらってました⭐️⭐️⭐️

師匠にも限られた中で、いつも速いクルマを作ってもらい、本当に感謝しています。


息子本人は、『悔しい…後もう一つ二つポジションを上でフィニッシュできたかも…』と悔しがっていましたが、KENJ的には今度はマークもされるだろうし、そんな簡単に入賞圏内を走行出来るとは思っていません。

でも、我々に出来るのは〜次のレースへ向けて引き続き精進あるのみです!


レースの後のタイヤ交換、整備&清掃… よくやりますわ(笑)











こんな感じで、KENJの週末は息子のカート練習に時間を取られて、自分のカーライフを楽しむのに制限がありますが、今年も出来るだけ時間を見つけて楽しんでいこうと思います♪


相変わらずコペンは楽しい〜 (2月でも早朝の空いている時間で約80kmの1人オープンツーリング)




最近は80スープラとステルヴィオはカート場への往復で楽しんでま〜す!
(この2台はKENJの代わりにmy wifeが結構乗ってますね〜)


ハートとリルも元気です♬




それでは皆さん、ご機嫌よう〜!!
ブログ一覧 | 近況報告 | 日記
Posted at 2023/02/28 21:35:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2023年2月28日 22:13
こんばんは。
レース開幕戦6位入賞おめでとうございます!
息子さんは、伸びしろしかないのですから心配いらないですよ(笑)。
サポートとは言え、レースに携わっていて楽しいですよね(笑)。
次戦も入賞、出来れば表彰台狙って欲しいです。
コメントへの返答
2023年2月28日 22:28
こんばんは〜
コメント、ありがとうございます♪
取り敢えず今年の目標だった「先ずは入賞」を、開幕戦で達成出来てホッとしています。
はい、何かと大変ですが、私も感動&楽しませてもらっています。
また、次戦に向けてコツコツと頑張ってまいります😃

2023年3月1日 10:12
6位入賞おめでとうございます🎵( *´艸`)
ネックサポートがヤングっぽくて逆に良い😊!
成長期だし頸はしっかり守って欲しいです😊
整備や管理まで・・・これはKENJさん・・・親子沼ですね🤣
特に細やかなKENJさんが🤣🤣🤣
マネージャー業に燃えそうです🎵
今年もガングロイケオジでもてそう( *´艸`)fufufu
ここからはクレバーな戦術・戦略が必要なんでしょうか🙄期待です😍
進学までの短い青春の時期🎵親子鷹で楽しまれてください🎵🤣
レースを祈りながら見つめてる彼女も欲しいものです🎵😍KENJさんのじゃなくて・・・🤣🤣🤣
コメントへの返答
2023年3月1日 22:29
ありがとうございます😭
頸は大事ですもんね〜
けっこうカートでも事故った時は車両自体が宙を舞って、相手のカートに突っ込んだりするのを見ているので、ネックガードは大人でもして欲しいと思ってます…毎回ヒェ〜って感じです。
整備は工具の使い方も含めて色々と勉強になるんですよ♪
将来モーガンみたいなエンスー車両を手に入れた時に役に立つなぁ〜なんて1人自分を慰めながら(笑)頑張ってます!けっこう綺麗好きなんでブレーキクリーナーにまみれながらフレームを綺麗に磨いたりもしています♪
昨日人生で初めて日焼け止めを購入しました…そろそろ気にしないとヤバイ年齢で…あっ、すでに遅し!ですね😅
ここからも、やはりドライビング自体に磨きをかけてもらうしかない感じですね〜クレバーな質を高める練習が必要です。
今年、来年とカートに集中し、本人も高3は大学受験に集中すると言っているので、取り敢えずは後2年、親子で頑張ります!
ですよねーキャワイイ彼女とか観にきて欲しいですよね〜 本人曰く3次元の女の子には興味無いとのことで、アニメ?のキャラかなんかに夢中ですよ〜KENJはいつも『キモいなぁ〜』と言ってます(笑)
私は3次元の女の子しか興味無いですけど〜😁
2023年3月1日 19:55
クラスアップのデビュー戦での好成績!おめでとうございます♪
どんどん極みの道へと進んでますね〜
それに伴う苦労やメンタル維持も今の息子さんなら問題なしですね♪
マシンメンテでもスキルアップが求められそうで課題の多いシーズンとなりそうですが〜父子鷹で頑張ってください!
↑magnaさんも仰ってるように彼女が出来たら2ポジションは軽く上げて来そうですねw
コメントへの返答
2023年3月1日 22:40
xLEONxさん、ありがとうございます😊
はい、どんどん泥沼(笑)にハマっていってます〜
何にでも飽きぽかった息子ですが、メンタル的には向いているスポーツなのかもです…途中で辞めちゃうと思っていたのですが…😅
マシンの整備も取り敢えずは楽しんで出来ているのですが、これから突き詰めて色々と考えていくとなると中々大変そうです… KENJ的には工具の使い方なんかが覚えられて、将来エンスー車両を購入した時のアドバンテージになるなぁ〜なんて想像しながら(自分を励ましながら)やってます(笑)
上にも書いたんですが、息子は3次元の女の子には興味が無いとのこと…😭 なんかのアニメキャラみたいなのに夢中です。何だそりゃ?って感じです(笑)
可愛い3次元の彼女でも応援に来て欲しいものです♪
2023年3月3日 13:24
こんにちは^^
素晴らしい~開幕戦での入賞!
駆け引きやスピード感に慣れてきてさらに上を目指してください。

整備も自分たちでやるんですね~色々タメになりそうです。
可能性ある若い力、楽しみですね^^
コメントへの返答
2023年3月4日 8:36
おはようございます🌞
ありがとうございます〜
最初に入賞してしまって、自ら今後のハードルを上げてしまいました(笑)が、今後も心が折れないように練習していきます♪

未だ本当に簡単な部分の整備ですが、セッティングやらは奥が深いので自分はあまり泥沼にハマらないように頑張ります😅
はい、今年もチャレンジャーで精進します!
2023年3月4日 22:56
お久しぶりです。
最近みんカラ見てない...😵‍💫

ステップアップしたクラスで4年落ちのフレームで6位はすごいんじゃないかなと思います👏

フレームが古いと硬くなるのでしなりが少なくなるんですよね😣

大袈裟にいえばサス付きのクルマとノーサスのクルマ(元々カートはサス無いですけど)で闘ってるような感じ…🤔トラクションがかからずに滑ってしまうとかそんなイメージっすかね😫

でもここは腕を磨くクラスなのでそれもアリですよ💪ビギナーの時から良いフレームで乗ってると悪いクルマに乗れなくなるので‪🤣‬

今年も期待してますね~✋🏆
コメントへの返答
2023年3月5日 15:41
古時計さん、お久しぶりです♪
みんカラは以前より少しまったりしてきてますもんね…笑

ありがとうございます😊
フレームのタイプもサーキットのレイアウトでだいぶ変わってきますよね。本当は今年は新車買う予定にしてたんですよ〜 でも師匠曰く今のフレームでも息子ならここのサーキットでは未だ十分勝負出来ますよ〜とのことだったので、ちょっと様子を見てみます。シリーズチャンピオンを何度も獲ってるレジェンドドライバーの方もフレームはかなり古いものを使用していますが、走りが正に『神!』で、開幕戦も優勝しているので、腕(ブレーキング含めたタイヤの使い方ですね)とエンジン勝負だと感じています… 贅沢言えば速いエンジンは欲しいです(笑)!

我が家にとってカートはあくまで部活動&趣味(お金はかかりますが…涙)なので、あまり余計な投資はせずにこのクラスで長く楽しんでいってもらえればなぁ〜と思っています(大学受験終わったら全国大会とかも行ってみた〜いby息子談… 趣味車も定期的に買い替えたいからそんなに負担増やしたくないby父)。

はい、今年も精進します♪

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation