• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

☆☆☆ 暑中お見舞い申し上げます~with 80スープラ+コペン♪ ☆☆☆

☆☆☆ 暑中お見舞い申し上げます~with 80スープラ+コペン♪ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?


毎日暑くて大変ですね… 暑中お見舞い申し上げます。


またもご無沙汰してしまいましたが、KENJ、忙しくはしておりますが毎日元気に生活しております…♪


相変わらず、週末はいつも通り息子のカート活動のサポートです。

7月は後半にシリーズ第5戦がありました。

今回は本人も相当気合が入っていましたが、わずか0.09秒差でスーパータイムトライアルで負け、ポールポジションも逃し… また2位という結果でした(涙)













残りシーズン3戦、果たして表彰台の一番高いところに立つことが出来るのか…



チャレンジはまだまだ続きます♪




翌週はカート練習も休みだったので、80スープラで遅ればせながら息子とこちらの映画↓を観てきました~




観終わった後、息子が「やっぱファーストガンダムはしっくりくるわ…」と(笑)



KENJも思わず大きく頷いてしまいました。




今週は火曜日から遅い夏休みでした。

最近は家族全員でスケジュールがなかなか合わないので、時間が合う人同士で出かけたりしていました。

娘が先週、坂道発信が上手くいかず(笑)、仮免の試験に落ちたというので、火曜日にコペンで近所の土手に連れていき、1時間ほどみっちりと坂道発進の練習に付き合いました。

その甲斐あってか、昨日無事に仮免合格となりました~♪


妻とは水曜日に買い物です…最近は二人でゆっくりショッピングに行く機会もなかったので、のんびり出来ました。

木曜日は午前の涼しいうちにコペンに後方用のドライブレコーダーを取り付けてみました。

ネットなどで確認すると、皆さんコペン後方取付専用のホルダーを購入されて付けているようですが、KENJはウインドディフレクターの直付けでチャレンジです。

今回取り付けるドライブレコーダーは、元々80スープラのフロントに付けていたものです。

だいぶ取り付けてから年数が経っていたので、壊れていたわけでは無いのですが、先月80スープラのほうは、新しいものに交換しました。

取り外したドライブレコーダーは、お試しも兼ねてコペン後方用に使用してみました。

グローブボックスから電源を二股にして取り付けました~







まぁまぁ綺麗に付けれたかなぁ~ (笑) 今度両面テープを透明のヤツに変えてみよう~



ルーフを閉じた状態でもきちんと撮れているようなので、これで取りあえずは良し!とします。



そして、昨日金曜日は一人コペンでツーリングを満喫して来ました♪

今回は赤城山に向かいました。




麓では気温が27度くらいでしたが、登るにつれて気温が下がり、午前の山頂では日差しは強めでしたが、19度まで下がって、オープン走行も最高でした!






赤城神社、一人参拝してきました。






コペンで初のワインディング~ 少し緊張しましたが、こちらも楽しめました。




タイヤを鳴らしてみようと試したのですが、さすがポテンザのRE050、コペンのパワーでは中々盛大なスキール音は出なかったです。


でも、登りも下りも久しぶりに楽しかったです!

もっとハードに乗られる方は、サスを固めたいと思うかもしれません… サスで言えばGRスポーツより、街乗りは固すぎますがビルシュタインが入っているGRグレードでは無い「S」グレードが好みかもと感じました。

ただ、GRグレードはボディも相当補強されているので、なかなかバランス感で悩ましいですね。


高速道でのコペンは非常に乗り心地も良いし(我が家のクルマ達でNo1!)、パワーも十分と感じます。 ロードノイズだけは厳しいですけどね…(笑)


ちょっと踏み込めば軽自動車のリミッター域まで、スルスルと加速していきますし、ボディ剛性もかなりあるので、何かもっと大きなクルマに乗っているような感覚になります。


軽自動車だと考えると、価格的にはかなり高価なクルマですが、ハードトップ電動ルーフで今どきの最新装備 + 希少なマニュアルで古典的なスポーツカー感覚が気軽に味わえることを考えると、リーズナブルな、いやむしろ安価なクルマかもしれません。


来週は80スープラの車検です。

先日コペンでもお世話になっているディーラーで見積もりしてもらったら、気になっていたオイル漏れ修理も込みで約19万円程でした… オイル漏れの修理などでもっと高い見積もりを恐れていたので(笑)、ホッとしてます。


まだまだ暑い日が続きますが、皆さんお身体気を付けてカーライフ楽しんでください!


それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2022/08/20 14:17:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2022年06月27日 イイね!

☆☆☆ 6月近況報告〜with コペンGR & ステルヴィオ & 80スープラ ☆☆☆

☆☆☆ 6月近況報告〜with コペンGR & ステルヴィオ & 80スープラ ☆☆☆先週から猛暑が続いていますが、みん友の皆さんお元気でしょうか?

本日、関東甲信越は史上最短記録!で梅雨が明けたとのことで、いっそう暑くなってきそうですね〜

前回、梅雨が本格化する前にオープンドライブに行こう♪〜という事で80スープラで秩父に行ったのが6/4だったのに… あの日も暑かったなぁ


実は次の週も早起きして、今度はコペンで1人ツーリングに出たのですが、その日は生憎の曇り空… でも、暑いよりはオープンにはイイですよね♪


時折小雨に見舞われる半日ドライブでしたが、全行程オープンで完走しました〜! やっぱりオープン最高

同じ屋根開けてても〜80スープラと違い、土砂降りになったら速攻で屋根を閉じられるので安心感が絶大です⭐️


道の駅で地元野菜を物色中は、念のため屋根クローズです~




でも、帰りの東北道を小雨の中、オープンでチンタラ走るニヤついたKENJに、皆さん白い目を向けていた事でしょう〜笑

他人様に迷惑をかけないでの冷たい視線を浴びるのは快感です♪


途中のSAではチョイと奮発し〜 1人で鰻重を食べたのが小雨オープン走行に加えて、至福の時となりました⭐️⭐️⭐️







ステルヴィオも期待とは裏腹(笑)に、無事にノントラブルで遅めの1ヶ月点検を受けてます♪




そういえば、ステルヴィオって最近のレギュレーションなのか、オートライトがOFFに出来ないんですよ〜

なので、夜に駅の送迎スペースやコンビニでエンジン切らずに停車している際は、ライトつけっぱなしになってしまうんです。

購入する前からわかっていたのですが、暑い時や寒い時も考えるとこれはなかなか不便という事で、1か月点検時に、ライトがOFFに出来る対応パーツを付けてもらう事にしました ↓




ちっちゃな丸ボタンを押せばライトが消えます(スモールの点灯は解除できません)… ちょっと値引きして貰いましたが、パーツ代と工賃で結構な出費でしたよ…涙




それからの週末は、既にKENJのルーティンになっていますが、息子の19日のカートシリーズ第4戦に向けてカート場へGo!です。

当日は梅雨真っ只中にもかかわらず〜 ドライバー、スタッフの皆さん、観戦者もぶっ倒れそうな(笑)猛暑でしたが、何とか無事にレースを終える事が出来ました…








本人、頑張っているのですが、またも表彰台の1番高いところには立てず…涙  




開幕戦から、2位、2位、3位、2位と…あと一歩届かず悔しい思いをしております。




息子共々心が折れそうになりますが(涙)、7月の次戦迄には、あと1周で0.3秒タイムを縮められ、トップ走者と勝負ができるように、息子を引き続きバックアップしていこうと思います!




昨日はレース後でカート練習も無く、いつもお世話になっているGRガレージさんで 、久しぶりに80スープラのオイル交換です。




今回はエンジンオイル&フィルターの交換のみですが、担当メカニックの方は、下廻りも含め色々とチェックしてくれるのでホントに安心です♪




先日秩父ツーリングに行った際、高速の合流までのちょっとRのキツイコーナーを旋回中、サスが折れちゃったんじゃないかと思うほどステアリングに振動を感じました。

その後は高速道での走行では違和感は感じなかったのですが、念のためそちらの確認もお願いしました。

入念にホイールのナットのトルク値まで含め細かい部分も見て下さったのですが、全て健康とのことでした♪


多分、エアロトップ外してたのと、路面が酷かった?って事にしておきます(笑)

息子は相変わらず待ち時間はシュミレーター三昧です
こちらも担当メカニックさんにはいつも良くして頂き、本当に感謝です!






午後は息子と昔の1作目同様に大好評のこちらの映画↓を観てきました〜




1作目公開当時はKENJは15歳(中3)、正に息子と同い年でした〜

GRガレージを出る際、80スープラのコクピットで、レイバンのティアドロップ型のサングラスをかけ、デンジャーゾーン♪を口ずさみ、映画館の駐車所へ乗り込んで行ったのは、此処だけの話にしておきます…笑

いつも銀幕では完璧でカッコいいTomだけど、歳を重ねた少し3枚目な感じのTomも素敵でした…


それでは皆さん、ご機嫌よう!!
Posted at 2022/06/27 22:16:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2022年06月04日 イイね!

☆☆☆ もう6月ですが5月まとめ~with 80スープラ+コペンGR+ステルヴィオ♪ ☆☆☆

☆☆☆ もう6月ですが5月まとめ~with 80スープラ+コペンGR+ステルヴィオ♪ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?

コペンGRスポーツの納車ブログから、だいぶご無沙汰してしまいました~

GW突入前後から色々と忙しく~目まぐるしい毎日でしたが、ちょっと落ち着いてきました♪



皆さんのブログは毎日楽しく拝見してま~す!
たまにコメント出来ず… ( ;∀;)


我が家の3台について~5月からの近況報告です。


先ずはステルヴィオ、納車以来、KENJの勝手な予想を裏切り(笑)、ノープロブレムで走ってくれてます…☆☆☆

相変わらず我が家の女性陣にはお気に入りの伊達男君!




こちらは埼玉県坂戸市にある「聖天宮」という台湾式寺院です…

台湾に居るような気分になります♪







コペンも快調です!

慣らしも兼ねてKENJが一度GW合間の平日に長距離ツーリングに行ってきました♪


ちょっとクラッチを繋ぐ感覚に違和感を感じていましたが、近所の土手の坂道で『坂道発進』の練習~




もう無意識でもサイドブレーキも使わないで坂道発進オーライ!です(笑)




ちょっと久しぶりに自撮りしちゃいましたが、ガングロでハンチング+サングラスだと柄悪そうですね…




肝心のコペンのメインドライバーとなる娘ですが、この時期自動車教習所は生徒でいっぱいのようで、7月からの集中講習になりました…

申し込むときに、ホントにAT免許じゃないのか3度位聞かれたとのこと…

本人、『真ん中の棒でギアを手で変えるほうの免許』と伝えたらしいです(笑)




GW最終日の日曜は息子のカート第3戦!






結果は3位でしたが、タイムが去年だったら優勝出来ていた位のタイムを叩き出せるようになってきました~♪




去年のメンツもかなり速かったけど、今年のメンツはさらに速い…

でも成長しているのでKENJとしては嬉しいです。

夜は久しぶりに焼肉屋で二人で『お疲れ様会』をしました。





そいうえば先日コペンで長距離ツーリングに行った時、高速道で移動式オービスに2回も遭遇しました。


高速バスが止まるバス停エリア付近に移動式オービスを立てて獲物を狙っていましたね。

軽のコペンだし、慣らし中なので走行車線を「法定速度+α」くらいで走っていたので危険はありませんでしたが、後日にレーダーレーザー探知機を購入してコペンに付けてみました♪


コペンはダッシュボードにあまりスペースが無いので、センサーと本体が別のセパレート式のものを購入。




今回はヒューズボックスからアクセサリー電源を取り出して装着です。










今日は久しぶりに息子のカート練習が無かったので、超久しぶりに早朝から80スープラを連れ出し~ 秩父まで一人ツーリングに行ってきました♪


全行程、エアロトップを外してのツーリングでしたが、何とか日差しにも負けないで帰ってこれました~(ガングロさ「増し増し~」になりましたが…(笑))



ちょっとオイル漏れしてるけど~2JZの直列6気筒エンジンは絶好調! 多分…!!

でも荒い路面やタイトコーナーを走ると、足回りがだいぶへたってきているのが分かります。


細かいことは置いといて~ やはり緑の中を走るのは気持ちイイですね~☆☆☆




ハートもリルも元気です!




それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2022/06/04 22:47:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2022年04月09日 イイね!

☆☆☆やっぱり春が好き♪ with 80スープラ & ステルヴィオ & もうすぐコペン is coming~☆☆☆

☆☆☆やっぱり春が好き♪ with 80スープラ & ステルヴィオ & もうすぐコペン is coming~☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?


だいぶ暖かくなってきましたね~


やっぱり春が好きなKENJです♪



毎年、櫻🌸と愛車を撮りに行くのですが、今年は色々と忙しくて~チャンスを逃してしまいました… ( ;∀;)


なので~ ハート & リルと毎日の散歩の時に、軽くスナップしてみました ↓↓↓






2匹ともだいぶ歳を取りました(笑)が、元気で~す♪





80スープラも相変わらず調子よく走ってくれています!


先日テールランプのバルブが玉切れして~ ネットで交換用のバルブを買って自分で換えてみました… 素人なKENJですが、10分ほどで交換完了しました。

やっぱり簡単なメンテは自分で出来ると楽です ⭐️⭐️⭐️




ステルヴィオも納車後、約1ヶ月経ちましたが、現時点では問題なく(当たり前か?…笑)走ってくれています~


でも~スマートキーを身に着けているときに、ドアハンドルを握って施錠出来ないトラブル?は納車時からずっとありますし~ (解錠は出来る…笑)


雨の日はフロントのバンパーに埋め込まれているセンサーが前のクルマとだいぶ距離があるにも関わらず、ピーピー!と煩く鳴るのはご愛敬としています… 笑


まぁ、こんなもんでしょう~


1ヶ月点検の時にでもまとめて診てもらいます♪


それよりも、あまりKENJ自身は期待していなかったステルヴィオですが、乗るたびに何かシックリと来て~ 好きになっていく自分を感じています…


付き合ってみて~初めて良さがわかる♪みたいな… 笑


シートはDS7とまた違った座り心地の良さ、ステアリングから伝わる剛性感もスポーティな走りをしたくなります。


My Wife & 娘が先日高速を使って、遠出をしてきましたが、高速道での走りが特に気持ちイイ❤️〜と言っていました♪


SUVモデルとは言え、やはりステアリングにこだわりがあるのか、スタンダード・モデルで、タワーバーが装着されてるなんて~ 萌えます(笑)




エンジンルームも中々オシャレです⭐️⭐️⭐️






今日は、去年の11月に注文していたコペンGRスポーツの納車日の目途が付いた!ということで、スープラに乗ってディーラーさんに残りの必要書類を持参して来ました~


ちょっと早めに家を出て、エアロトップを外して~ 少しばかりの『春の日満喫ドライブ』🌸をしてきました。






🌸櫻🌸はもう終わりですね~ 残念…




帰宅したら丁度90,000kmになりました!




最近は特にこのオシリに萌えて💛ま~す♪




コペンは約5ヶ月待ちましたが、今月の24日に納車される予定です♪



明日は息子とカート練習!

今年も去年と同じクラスに参戦しています~






開幕戦から2戦、連続2位ですが、今年は2年目なので表彰台の真ん中が目標です。



いつになることやら…笑

でも、とりあえず今年も頑張って付き合ってやろうと思います!!



それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2022/04/09 18:34:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2022年02月19日 イイね!

☆☆☆ 今年のカーライフも始動してますwith 80スープラ& DS7♪ ☆☆☆

☆☆☆ 今年のカーライフも始動してますwith 80スープラ& DS7♪ ☆☆☆みん友の皆さん、お元気でしょうか?


だいぶご無沙汰してしまいました~


今年も1ヶ月1ブログを目標に!と思っていましたが、既に2月… ダメですね~


年明けから忙しくしており、1月2日から既にいつものカート場へ~
息子と今年の参戦クラスやスケジュールなどの打ち合わせに♪


今年も頑張る(笑)のだそうで、車両も2年落ちのトニー系↓のカート「kosmic」へ昇格!



去年の車両よりも~やはり良く曲がる!そうで、息子も大満足。戦闘力も上がったようです。


スープラも時間を見つけて乗ってますよ~ 相変わらず調子は良いです!!
明日にでも今年初エアロトップ開放で近所を流してこようかと思います♪







はい、ここからが本題です(笑)

また、少々長いですが、お時間あればお付き合いくださいませ…!

今年はDS7が7月に車検なので、それまでには乗り換えたいなぁ~と正月休みにMy Wifeと話をしていました。


気に入っているのに何故に~?と思われる方がいるかもしれませんが、去年のあの嫌な一見以来、また車検でわけのわからない~何とも言えない不快な思いをしたくないなぁ~と…

車検前後でも何かトラブルがあれば、あのディーラー&サービスにずっと関わらないといけないですしね~


相変わらずクルマ自体は大好きなので、残念です…が、悩んでもしょうがないです。

と、いうことで色々と先月より候補車の絞り込みを開始です♪


ちまたでは半導体不足で、納車が半年から1年以上待つクルマもあると聞いていましたし、善は急げ~!です。


KENJ的には、今回は「安心の国産 & ディーラーが安心できるところ」というのが条件です。

My Wife的には「気分が上がるクルマ」が条件でした(笑)…


My Wifeの条件を念頭に~今回もSUVかステーションワゴン系で考えたところ、レクサスの新型NXに辿り着きました…


何となく今のDS7と同様の雰囲気があるし、なんてったって~安心のレクサスです(←本当か?)


初めてディーラー訪問した週末でも既にハイブリッド系は受注停止になっており、ガソリン車も早く注文しないと、すぐにでも注文停止になりそうな雰囲気でした。




レクサスで楽なのは、基本的に値引きが無いというところですかね♪

煩わしい値引き交渉とかしなくてよくて~ ある程度クルマそのものに集中して考えることが出来ますし、予算もだいたい確定出来ます。


次の週にMy Wife & 娘も試乗して、ディーラー対応&クルマ自体は満足していたようでした。

KENJは「今日注文しちゃおうか!」ぐらいな勢いだったのですが、納期が未定(短くても1年以上は待つとのこと)…

My Wife 「一年以上先まで気分がもたないわ…」 「だって、今注文したら、途中で変更も出来ないんでしょ?」と、ちょっと直ぐには決めたくない感じです。


それじゃぁ、一年以上先まで覚悟が出来るように、もう少し他の候補車も見てみよっか?的な展開になりました…


でもね、My Wifeの条件を入れると、あまり候補車が無いんです… 涙

経済的にも性能的にも申し分ない国産のPHEVのSUVなんてイイかなぁ~と提案しても、「う~ん、そういうのじゃなくて…」とつれない返事でした。 Oh my god!


そんな中で、1台だけMy Wifeが興味を持った車がありました。


KENJ的には、イメージで故障が多そうだから避けたいなぁ~と考えていたのですが、「先ずは話聞いてきてよ~」とのご命令が…


その日はMy Wifeが仕事で一緒に行けないので、先月18歳になった娘が同行です♪


My Wifeと娘とはクルマの内外装の趣味が何となく似ているので、代行ですね~


熱心な営業の方から色々な説明を受け、試乗し、見積もりなどをもらい帰宅…

知らなかったのですが、こちらもマイチェン?直前で国内在庫が殆どなし。


My Wifeご希望のブラック、グレーは既に完売。

全国のディーラー在庫をPCで見せてくれましたが、国内の残りはレッド数台とブルーの1台のみでした。


KENJ 「希望の色は無いからさ、試乗行かないでしょ~?」と帰宅後にMy Wifeに聞いたら…

娘 「ブルーならまだ一台あるからさ、絶対乗った方がイイよ~!」

どうやら娘が既にFall in Love状態だったようです


次の日、KENJは息子とDS7でカートへ…

My Wifeと娘は80スープラに乗りディーラーへ試乗に…

(80で行ったら、受付嬢含めお店の皆さんが沢山出てきて「うわっ~見せてくださ~い!」状態だったらしい… なかなかクルマ好きの店員さんが多いようで宜しい印象だったみたい♪)


で、お昼ごろカート場にいたKENJにMy Wifeから電話が掛かってきました。

My Wife 「ねぇ~今ディーラー出てお昼食べてるんだけどね、あのクルマ、スゴク気に入っちゃった~」

KENJ 「えっ、ホントに? う~ん、マジ?本気? 故障とかしても耐えられる?」

My Wife「大丈夫と思うよ~ 営業の人も何かあれば飛んでくるって~♪」


いやいや、飛んでは来ないでしょ~と思いましたが、ディーラーは長い事地元で付き合いのあるボルボを経営している運営会社なので、ある程度は安心&信頼出来ます。


KENJ的には、国産SUVでダメなら、最後はいつものボルボの営業さんに「この予算で何か見繕って~」ってお願いしようと思ってたのに… 涙


KENJ「それじゃさ、xxx万円にしてくれるなら、決めて良いよ~」

My Wife「ありがと♪~じゃぁ、お昼食べたら聞いてみるね~」


少しだけ無理目な数字を伝えておきました…笑


息子とカートから帰宅すると、やはりその金額にはならなかったと妻が残念そうに言いました。


KENJ 「そっかぁ、残念だね… 今回は縁がなかったんだね~ しょうがないね~」

My Wife 「そうなんだぁ… すごく気に入ったんだけどね…」


よし、これで諦めがついただろう~ 来週にでもレクサス注文しよう!とKENJは頭の中で呟きました。


ふと横を見ると娘が下を向いてます…

娘 「あれさ、カッコ良かったのにね、残念だね…」と、目には涙が…

いつも男子のように気が強くて、あまり泣かない娘が静かに泣いてました。


げっげっ~! そんなに好きになっちゃってたの~😅

ちょっと久しぶりに戸惑って & 狼狽えてしまいました… 笑



KENJ 「お~ そんなに気に入ってたんだ… そっかぁ…」 ふむふむ…

「じゃあさ、もう一度だけお父さんが営業の人に直接話してみよっか?」


娘 「うん、お願いします…」


その後、直接営業の方(クルマ好き&熱血なナイスな人です)と話をしました。


ちょっと娘に泣かれた~(笑)と笑って明るく伝えたら、「わかりました‼ お嬢さんにそんなに気に入ってもらえたのでしたら、出来る限り頑張ってみるので、ちょっと待っててください!」と力強く言ってくれました♪


その後、当初の金額には調整がつきませんでしたが、だいぶ金額的にも頑張ってくれて~

営業の方(&My Wifeと娘) のめちゃくちゃ熱い気持ちも伝わってきたので(笑)…


KENJ 「はい、ではお願いします…」



やべぇ~!?!?! 言っちまった… という心境でした。

あ~安心安全なレクサスが… 涙


こんな早く決まってしまうとは想像していませんでしたが、納車は来月の13日を予定しています。


コペンより早くなっちゃったじゃん… 笑


車名は~次回のブログでお知らせいたします~

スイマセン、みん友の皆さんがちょっとだけ(笑)~想像するのを楽しんで頂ければ嬉しいです♪

でも、そんなに期待しないで下さいね… 「あっ、KENJまた馬鹿やっちまったな…」って思うと思いますが…🤣

またまた、くだらないブログで失礼いたしました…


お久しぶりぶりですが、ハート&リルも元気にしております♪





それではみなさん、御機嫌よう!
Posted at 2022/02/19 20:13:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ

プロフィール

「☆☆☆ 漢一人Touring to 軽井沢・北信州&ビーナスライン with コペン♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48584877/
何シテル?   08/06 14:18
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation