• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

抜け毛の季節

抜け毛の季節今日は3月以来、放置プレイだったスイフトの洗車をしました。

最後にフロアマットをはずして掃除機をかけて、フロアマットを元に戻していると・・・

は、禿げとる!

フロアマットの起毛部分が部分的に無くなっています。
何だろう?と手で触っただけでさらにごっそり抜けてきます。どこまで抜けるのかなーと、むしっていると、ある範囲でおさまってくれました。

原因は良くわかりませんが、禿げた辺りを触ると、ベトつくことから、何かの薬品がかかって急激に劣化したような状態です。

あんなに禿げるなんて何だろうとおもっていましたが、いまこれを書いてて思い当たるフシが・・・
そう、かつて付けていたサブバッテリー

何度かバッテリーを倒してしまったことがあり、その時にバッテリー液が多少こぼれていたんでしょうか。
明日は念のため、マットを水洗いしてやろうかと思います。

納車以来、純正のフロアマットの上に別のマットを敷いていたため、新品同様でありましたが、見るも無残な状態になりましたOTL

バッテリー液は、以前ジーンズに付けてしまってボロボロになり、お気に入りの一本をだめにしたことがあります(^^;

過去の教訓を生かしてないチャックは、さしずめサル以下と言えるでしょうOTL
Posted at 2009/05/23 23:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじりんぐスイフト | 日記
2009年03月25日 イイね!

kokenソケットの間違い探し

kokenソケットの間違い探し車やオートバイいじりをする方は、それぞれお気に入りの工具があるかと思います。

さて、先日は日暮れ時にバタバタとMTオイルを交換しました。翌日は天気も良かったので、試走がてら往復40km程のワインディングを走って参りました。

さて翌日は雨。暇だったので手持ちのkokenの4mmヘックスビットソケット(3010M-38と-62)を眺めておりました。
"-62"は確か'97に購入、"-38"は'08購入で約10年の開きがあります。

さて、長さだけが違うように見えるこのソケット、いくつかの違いがあることを発見。とりあえず5ヶ所は違いがありました。もちろん、長さが違うのはナシ。

フォトギャラリーに載せておきましたので、お暇な方、kokenファンの方は間違い探しをしてみて下さい。
見事正解の方には、kokenの1/4sqソケットセットを差し上げます・・・というのは嘘(爆
Posted at 2009/03/25 23:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじりんぐスイフト | 日記
2008年11月05日 イイね!

ラパンでスイフトを持ち上げてみる

ラパンでスイフトを持ち上げてみる以前、MYスイフトの車載ジャッキを本来の用途以外に使って壊してしまいました。

車載ジャッキももちろん純正部品で購入できるのですが、新品だと高い。カヤバのシザースジャッキほどではありませんが、A社や直線社のシザースジャッキくらいは買えそうな値段のようです。

・・・そんなわけで1年以上放置プレイしておりました。整備はガレージジャッキがあるので問題ないし。

でも出先でパンクしたらスペアタイヤに交換できないなーと思い、先日某オクで適当なものを入手。
なかなかスイフト用が出てこないので、とりあえずラパン用なら使えるかなと、ポチッ!

ためしに使ってみましたが、ストロークがかなりギリギリでしたOTL。

ちなみに、若干の軽量化になりますので競技志向の方はいかがですか(爆
Posted at 2008/11/06 08:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじりんぐスイフト | 日記
2008年03月25日 イイね!

スイフト初回の車検顛末や如何に?

スイフト初回の車検顛末や如何に?一向に距離の伸びないMYスイフトですが、1万kmを少し超えたところでとうとう初回の車検を迎えました。

本当はもっと早くから行きたかったのですが、なかなか休めなくて昨日で車検切れOTL
スイフト初回の車検を仮ナンバーで通すはめに(そういえば、ZX-9Rも初回の車検を仮ナンバーで通したなー)。
基本的に2輪も4輪もユーザ車検でいつも通しているのですが、今回でちょうど2輪4輪合わせてユーザー車検10回目の記念すべき車検になったので顛末をメモしておきます(^^)

①まずは仮ナンバーをもらいに市役所へ(もちろんスイフト乗っていっては駄目なので、CRMで)

余談:免停中の短縮講習に自ら運転していき、運悪く見つかっちゃった人っているみたいですね(もちろん私ではない)。今回も思わずやりたくなりますが、我慢しましょうね。

②スイフトで出直し。3ラウンド(午後イチ)で予約してあるので、それまでの間にシフトパターンエンブレムを探しにホムセンへ
③そのホムセンにはシフトパターンエンブレムが置いてなーい。どうしようかと思いつつ、2年近く寝かせてあったステアリングホムセン駐車場で取付。
④二軒目のホムセンでも置いてないっ!もう検査の時間が始まるので諦めて陸運へ。
⑤陸運の駐車場でお手製シフトパターン取付。
⑥書類を調えてコース入場
⑦手作りのシフトパターンと手作りのフルバケ背面カバーを指摘されないかヒヤヒヤしながら外観検査。
⑧メータ検査でアクセルを踏まずにひたすらぼぉ~っとしていて、検査官に「ハイ!ソコ!早く3速くらいまで入れてッ!」と注意される(^^;)
⑨その他もろもろアタフタしながら通過。無事車検証交付。
⑩A社へ行きハーネステープを買ってきて、ステアリングのハーネスを再処理。
⑪市役所へナンバーを返しに。
⑫夕方の渋滞が始まってきたので、CRMに乗り換えて直線社へ。2輪工具セールでパイロットスクリュードライバ格安購入。

一応車検も通ったし、ステアリング換えたから気分良いしで、細々ながらまだまだスイフトを乗り続ける気マンマンで4年目を迎えます・・・
Posted at 2008/03/25 23:28:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | いじりんぐスイフト | 日記
2008年03月25日 イイね!

またしてもSIGN○Tにやられた・・・

またしてもSIGN○Tにやられた・・・ちょっとスイフトをいじろうかなーと思って、17mmのソケットが必要になったので昨日A社で買ってきました。もともと17mmはkokenを持っているのですが、実家に置いてきてしまったのと、すぐ要るためにやむなく購入となりました。

選んだのはSIGNET。仕上げが割と良いのに国産より安かったので、以前の悪夢が頭を若干よぎったものの、とりあえず購入。

さて、ラチェットやエクステンションとのフィット感はどんな按配かいなー、と思って先ほど嵌めてみましたところ・・・

なんじゃコレハッ!!(画像)

ソケット側のボールのはまるヌスミ部分が浅いので、ラチェットやエクステンションの根元まで入らず、途中で止まってしまいます。加えて9.5角寸法が大きめに出来ているためにガタも大きい。んで、画像みたいに傾いてしまうんですね。

ちなみに今までは、kokenのラチェット/エクステンションとkoken・KTC・A社・直線社等のソケットの組み合わせて使ってきたのですが、ここまで相性悪いのは初めてかも。

・・・今度こそ同じ過ちを繰り返さないようにしたいと思います(爆
Posted at 2008/03/25 01:03:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | いじりんぐスイフト | 日記

プロフィール

「@琢麻呂 さん
Rock-Showが接点を覆っていた、に一票!」
何シテル?   08/25 19:56
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク用極太ワイヤーロックのカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:15:39
チェーンロックカバーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:02:10
殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation