• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぼ175のブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

インジェクター洗浄

インジェクター洗浄先日、洗浄の為外注に出していたインジェクターが戻ってきました。
本体、ノズル部共汚れがこびりついてたのがピカピカに
作業前後の試験書も出してもらって
結果は良好、ノズル内部のスラッジが無くなったのかスプレーパターンも回復、漏れ症状も改善、吐出も1割アップ
ほぼ新同状態となった模様(あくまでも試験書上でのこと)

車載、実走行でどうなのか次の休みに試します。

これで諭吉でお釣りが出るのだから
まづまづかと…
Posted at 2012/08/29 11:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月27日 イイね!

ECUが…

ECUが…昨日またしてもエンジンが不動に…
クランキングは出来るも初爆もなし
ハテどしたべとテスター片手にアチコチ確認
最後にECU、手持ちのスペアに交換でいつも通りに始動
で、載ってたECUをバラしてみると
右端のコネクター下のコンデンサがなんか変
片足になってた、ちょっと触ったらポロッともげた
これでは具合も悪いはずです

Posted at 2012/08/27 09:30:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月10日 イイね!

カウルトップのサビ穴

カウルトップのサビ穴想像以上に逝ってましたネ~
ドリップの所がザクザクに…
真下にCPUに向かうハーネス、伝わってまともに水浸しになります。
ここまでなるとボクレベルでは…
とりあへず防水テープをベタベタ貼って凌ぎます。
Posted at 2012/08/10 20:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月09日 イイね!

修理は推理…

修理は推理…先だってのどしゃ降り走行から不調だった、たんぼ君の修理
昨夜はいつも通りにエンジン始動、
干せたのでCPUからハーネス廻りの導通が回復したのか…

しばしアイドリングで様子見、
エンジン廻りから聴いたことの無いガラガラ音が、オルタの辺りか…
サウンドスコープを当てて見ると、やはりココ。
外すの面倒だから車載で、
ファンベルト緩めて、回転具合の確認、
抵抗感無く回るんでベアリングはイイみたい
プーリを見ると、かなりの磨り減り、Vベルトが刺さりこんであんな音が
で早速プーリの交換、やっちゃイケない工具の使い方で外して、新しいのを取り付け
ガラガラ音が消えましたネ~
Posted at 2012/08/09 06:45:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月05日 イイね!

バリバリ夕張~

バリバリ夕張~夕張のイベントに行って来ました
朝6時出、高速は使わずに、ひたすら下道をトコトコと(時にはバコ~ッと)片道300キロ
三菱旧車会のメンバーやみん友の皆さんと会えましたね。
で今回注目したのが…
農業用の発動機、オーナーさん自ら制作のカットモデルです。
水冷単気筒OHV、2000rpmがレブリミット
モーターを別に付けてコトコトと回ります、4サイクルの作動状態がよ~く判る
メカ好きにはたまらないエンジンでしたね。
Posted at 2012/08/05 20:33:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ランサーEX プロペラシャフトセンターベアリング、スパイダー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1299515/car/970772/7797479/note.aspx
何シテル?   05/17 07:38
新車時からランタボに乗り続け30年あまり 仕事柄場所と道具に恵まれて大方の整備は自力でやってます。 常に手当てを必要とする昭和のオンボロ車、暇さへあれば車庫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678 9 1011
12131415161718
19202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

【R-2復活への道】R-2の取引価格を探れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 10:23:27
NARDI風ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 08:16:17
これ、絶対…やばいヤツだよね?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 17:33:15

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
昔、競技をやってた頃に使ってたロードレーサー。(立パイプに貼ってる車検シールが参加の証) ...
三菱 ランサーEX 黒2号 (三菱 ランサーEX)
暇さえあれば車いじり お金かけずに手間暇かけての貧乏チューン 常に手当てを必要とする ...
その他 その他 クリテリウム決戦用 (その他 その他)
メーカー不明のアルミフレーム(アラン製?)に、とにかく軽いパーツで組み上げたレーサーでし ...
その他 自転車 その他 自転車
今は店を閉めてしまった栗田自転車製のメビウスフレームにカンパで組んだロードレーサー フ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation