• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぼ175のブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

古~い自転車

古~い自転車仕事に訪れたとある農家の作業場の片隅にあった自転車、
今では見ることが無くなった実用車、
ガッチリとしたダイヤモンドフレームとパイプ製の荷台、革のサドル(ブルックス製でした)、ロッドで作動するブレーキライン、
ヘッドのエンブレムをみると英国製の“ラレー”
聞けば昔、街の獣医さんが診療の際に使っていたものを譲って貰ったとのこと。
年代は多分、昭和40年代かと思えます。
当時、輸入の自転車は珍しかったので、さぞかし粋でオシャレな獣医さんだったのではと思いますね。
Posted at 2013/10/25 08:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月07日 イイね!

スズキスイフト

現在流れていますスズキスイフトのCM
女優の杏が赤いスイフトを軽快に運転するシーンが出ます。

見覚えのある景色だなァ~
と思い調べるとウチの近所。
普段は牛かトラクターしか通らない農道がロケ現場でした。

残念乍、杏本人は来なかったそうです。
Posted at 2013/10/07 18:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月01日 イイね!

LSD(リミテッドスリップデフ)

LSD(リミテッドスリップデフ)リミテッドスリップデフ、競技車両や一部産業車両では欠かせないパーツでランタボもオプションで設定がありました。
この純正LSDがなかなかの優れもので4ピニでバラして組み替えるとイロイロと楽しめます。
純正だと

プレッシャーリング:a
フリクションディスク:Α
フリクションプレート:Β
スプリングディスク:C
スプリングプレート:D

とすると

a-Α-Β-C-D-B-B

効果の出る摺動面が1ヶ所です。
これではイマイチ役不足
で、一枚フリクションディスクを増やして

a-C-B-Α-B-Α-B

と各々交互に組み合わせ、
多分、純正改では最強の組み方になるのではと思います。
ウチのは10数年来この組み方で使ってます。
(昔ランタボ蘇生…に出てたネ~)

オイルに依っても特性は変化しますね。
専ら“レッドライン”75W-140をNS有り無しを適当に混ぜて使ってます。
そこそこバキベキ音は楽しめますね。

LSDがしっかり働いてくれると雪路でスタッドレスでもバリバリ走ってくれます。
Posted at 2013/10/01 09:01:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ランサーEX プロペラシャフトセンターベアリング、スパイダー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1299515/car/970772/7797479/note.aspx
何シテル?   05/17 07:38
新車時からランタボに乗り続け30年あまり 仕事柄場所と道具に恵まれて大方の整備は自力でやってます。 常に手当てを必要とする昭和のオンボロ車、暇さへあれば車庫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

【R-2復活への道】R-2の取引価格を探れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 10:23:27
NARDI風ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 08:16:17
これ、絶対…やばいヤツだよね?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 17:33:15

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
昔、競技をやってた頃に使ってたロードレーサー。(立パイプに貼ってる車検シールが参加の証) ...
三菱 ランサーEX 黒2号 (三菱 ランサーEX)
暇さえあれば車いじり お金かけずに手間暇かけての貧乏チューン 常に手当てを必要とする ...
その他 その他 クリテリウム決戦用 (その他 その他)
メーカー不明のアルミフレーム(アラン製?)に、とにかく軽いパーツで組み上げたレーサーでし ...
その他 自転車 その他 自転車
今は店を閉めてしまった栗田自転車製のメビウスフレームにカンパで組んだロードレーサー フ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation