• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぼ175のブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

小樽ハチミの帰り道…

小樽ハチミの帰り道…本日開催のハチマルミーチングお集まりの皆さん、それと運営のスタッフの方々ご苦労さまでした。

マイナーな存在のランタボもどうしたもんか7台も集まりまして、
楽しかったね~
盛り上がったね~
みんなもう家に着いたべね~

ワシ、まだ帰れません
家まであと15キロの辺りでオルタが逝きました…
ライトが暗くなってきて、上り坂でエンジン息付き、ハテと電圧計に目をやると、
なんか指針がいつもと違うし、

オルタが発電してません。
バッテリーの電気だけでここまで来て事切れましたね。

ライト点灯で電圧10V切ってもなんとか走るもんです。
8V辺りでもうダメ、燃料ポンプがガスを送れず、ボフッって感じで止まってしまいましたね~。


ロードサービスがまだ来まへん。
Posted at 2014/07/20 21:53:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月11日 イイね!

我ニ追イ付ク敵機ナシ…

我ニ追イ付ク敵機ナシ…太平洋戦争中、昭和19年6月、サイパン島に上陸作戦中の米軍を偵察に行った、横須賀海軍航空隊の偵察機“彩雲”が敵戦闘機(P38、F6Fという説も)の追撃を振り切った際に打たれた電文でした。

午前中ですが五色に染まった彩雲が見れたのでこの話を思い出しましたね。
Posted at 2014/07/11 16:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[整備] #ランサーEX プロペラシャフトセンターベアリング、スパイダー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1299515/car/970772/7797479/note.aspx
何シテル?   05/17 07:38
新車時からランタボに乗り続け30年あまり 仕事柄場所と道具に恵まれて大方の整備は自力でやってます。 常に手当てを必要とする昭和のオンボロ車、暇さへあれば車庫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【R-2復活への道】R-2の取引価格を探れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 10:23:27
NARDI風ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 08:16:17
これ、絶対…やばいヤツだよね?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 17:33:15

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
昔、競技をやってた頃に使ってたロードレーサー。(立パイプに貼ってる車検シールが参加の証) ...
三菱 ランサーEX 黒2号 (三菱 ランサーEX)
暇さえあれば車いじり お金かけずに手間暇かけての貧乏チューン 常に手当てを必要とする ...
その他 その他 クリテリウム決戦用 (その他 その他)
メーカー不明のアルミフレーム(アラン製?)に、とにかく軽いパーツで組み上げたレーサーでし ...
その他 自転車 その他 自転車
今は店を閉めてしまった栗田自転車製のメビウスフレームにカンパで組んだロードレーサー フ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation