• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F355Jのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

空を見上げる ~初恋が永遠にかなわぬと知った日~



 私は、時々空を見上げる

 お気に入りのクルマのコックピットから

 あるいは、お気に入りのバイクにまたがったまま、ヘルメットのバイザーを上げて

 そして、そうして時々初恋の少女のことを思い出している


 小学5年

 初恋の相手は


 黒目がち

 鼻筋がとおり

 唇は薄め

 黒髪は、前田敦子さんのようなショート


 全体的に細めの体

 すらりとのびた、白い手足 

 ふくらみかけた小さな胸と、やはり白く細い指に形の良い爪

 緊張して、運動会のフォークダンスではしっかりと手を握れなかった


 頭がよく、勉強もできるのだが、控えめ

 授業中に先生が難しい問題を出し

 正答をほめられても

 嬉しそうに、しかし静かに微笑んでいるだけ


 そんな美少女だった


 私は、中学、高校へと進むうち

 ほかの女の子を好きになったりして

 月日が流れて行った


 ある日、同級生から聞いた

 彼女が自死したと・・・



 私は、時々空を見上げる


 もしかしたら私が

 彼女がこの世の中に存在していたことを思い出す

 最後の男になるかもしれないではないか





 私は、今でも時々空を見上げる


Posted at 2011/12/30 19:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari 逍遥 Best Selection | 日記
2011年12月12日 イイね!

「機械にも命はあるよ・・・!」

 ある日、私は祖父とテレビを見ていた。

 テレビには、古くなった日本製のクルマを、除夜の鐘撞きのごとく、丸太で撞いて破壊するアメリカ人が映し出されていた。

 1980年代初頭、日米貿易摩擦による日本車バッシングが激しかったころの話である。

 笑顔の、しかし醜い顔をしたアメリカ人を見ながら、私は、「機械に命はないとは言え・・・」と、つぶやいた。

 すると、祖父は、「機械にも命はあるよ・・・!」と、小さいながらも怒気のこもった強い言葉を発して立ち上がった。

 祖父は、もう一度・・・ただ更に小さい声で・・・「機械にも命はある・・・」と、言って部屋を出て行った。

 先の大戦では、帝国陸軍の徴用輸送船で機関長を務め、日本のシーレーンを担っていた祖父。

 今は亡き祖父と私との、一番印象に残るシーンである。

 「機械にも命はある」

 私は、今でも祖父を深く尊敬している。


 

この記事は、[ Gcup ] 残念でございますについて書いています。
Posted at 2011/12/12 18:42:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ferrari 逍遥 Best Selection | クルマ
2011年10月23日 イイね!

フェラーリ 心を揺さぶるクルマ



 フェラーリというクルマは、人の心を揺さぶる。
 そのスタイル、音、操縦性、そして哲学とステイタスで。
 感動、憧憬などだけではなく、嫌悪というネガティブな感情を抱く人もいる。
 ただ、何も感じないという人は、まずいない。

 桜も散って初夏に近づいたある日、職場の後輩が暗い瞳で「辞めたい」と言い出した。
 まあ、それなりに厳しい職場ではあるので、辞めたいという者は毎年出てくる。
 今回も、かなり沈鬱な表情で語り始めた。いわく、「自分はこの職場に向いていない」「部署を変わるだけでは嫌だ」「他に追いかけたい夢ができた」「一緒に夢を追いかけてくれという友人もいる」。
 私には、ただ現在の状況から逃げ出したいだけのように感じられた。御家族は転職についてどう思っているのかと尋ねたところ、「好きな仕事をやりたいなら、それでも良いと言ってくれている」との返事。
 この日、私は、「君が辞めたいというなら、俺は、他の者がするように無理に引き止めたりはしない。ただ、この転職は、君にとってあまり良い話ではないと思うな」と述べるにとどめた。「まあ、今度の休み、美味い飯でも食いに行こうか?」と付け加えて。

 休日、正午前。職場の駐車場で待ち合わせた。
 「メシの前に、ちょっと行きたいところがあるから付き合えよ。ドライブもいいだろ?」とアシ車で出発。車中でも後輩の口は、相変わらず重い。
 しばらく走ってガレージの前で停めた。怪訝そうな顔をしている後輩に、「いいか、みんなには内緒だぞ?」と前振りをしておいて、おもむろにシャッターを上げる。
 差し込む光に照らされたクルマの姿を見て、うつむき加減だった後輩の眼が見開く。
 「こ、これってフェラーリですか?!」「そうだよ。F355というモデルのな。」「す、凄い!もしかして、先輩のクルマですか?!」「そうさ、だからみんなには内緒だからな、いいな。こんなのに乗っているなんてバレたら、俺の誠実そうなイメージが崩れるだろ(笑)?」

 F355でドライブをしている最中、後輩はずっと「凄い」を繰り返していた。クルマから降りて、食事をしている最中も、自分がいかに感動したかを話し続けた。
 完全に、瞳に光が戻っていた。

 月曜日。後輩は、「辞めるのヤメました!まだまだ頑張ります!」と言いに来た。
 ウソのような、本当の話である(笑)。

 ・・・フェラーリというクルマは・・・人の心を・・・揺さぶる。
Posted at 2011/10/23 02:15:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ferrari 逍遥 Best Selection | クルマ

プロフィール

「この眼で見てこようっと。
まだまだ進化する? 異なる2台の「GRヤリス」現る!
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/bd6f9cf7ddefb2cbff9dd4d5b0d11dfb90eb4c1b/?sid=cv
何シテル?   07/26 13:43
F355Jです。どうぞ、よろしくお願いします。 「J」は、Japanese の頭文字から取りました。 クルマでドライブ、バイクでツーリング、自転車でサイクリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V8フェラーリ・エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:27:35
蒸留所巡りと酒屋巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:56:52
みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:42:30

愛車一覧

フェラーリ F355チャレンジ フェラーリ F355チャレンジ
 フェラーリ F355 challenge  イタリア本国のディーラーでチャレンジ・キッ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
 スズキ創業70周年記念モデル。  いわゆる、「アニバモデルのイレブンカタナ」  唯一無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 N1 V-specⅡ  平成6年(1994年)に新車購入して以来の相棒。  国産、ター ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
 普段使いのクルマ。  イジリなし。目立たぬための、あえての没個性。  シロモノ家電的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation