• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F355Jのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

令和2年大晦日

令和2年大晦日 コロナ禍が吹き荒れた今年。
 この年が過ぎていこうとしている。




 ニューノーマルと新し物好きが言う。
 しかし、人類はこの災厄を越えて、また日常を取り戻すさ。
 その日は、そう遠くない。

 今年、リアルで、ネット上で、たくさんの方に御世話になりました。
 来る年も、よろしく御願い致します。




 酒で清めて、新年を迎えることとします。
 皆さん、良いお年をお迎えください。

Posted at 2020/12/31 23:55:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年12月30日 イイね!

世界は、トヨタに「ありがとう」と言うべきでは?

世界は、トヨタに「ありがとう」と言うべきでは? 本年(令和2年/2020年)10月、日本政府は、2050年における温室効果ガスの排出量をゼロとする、「カーボンニュートラル」方針を打ち出した。
 これに伴い、自動車の「電動化」を推進し、2035年頃には、新車販売をすべて、「電動車」にする目標を掲げた。
 「電動車」とは、EV(電気自動車)、HV(ハイブリッド車)、PHEV(プラグインハイブリッド車)のことを言う。
 (EV:電気自動車=完全に電気によるモーターだけを動力源とする車。)
 (HV:ハイブリッド車=複数の動力源を持つ。一般的には、ガソリンエンジンと電気モーターの組み合わせであり、専用の充電器を必要とする。)
 (PHEV:プラグイン・ハイブリッド車=一般の家庭用電源を使用したプラグにより充電できるハイブリッド車。)
 日本だけではなく、米国、中国、そしてヨーロッパも内容に差異はあるとはいえ、自動車の電動化という目標を昨年(2019年)から今年(2020年)にかけて掲げ始めた。

 ●日本がEV化を加速!? 菅総理がカーボンニュートラル宣言! ユーザーへの影響はいかに
 ●クルマ“電動化”へあと10年?「これから起こること」
 ●政府が「2030年ガソリン車禁止」を打ち出した訳

 しかし、つい最近まで、ヨーロッパは、クリーン・ディーゼル車の普及を温室効果ガス対策として強力に推し進めてきたのではなかったか?
 (クリーンディーゼル=粒子状物質や窒素酸化物などの大気汚染物質及び二酸化炭素などの排出量を既存のディーゼルエンジンから減じたもの。元々ガソリン車に比して燃費が良いメリットを活かし、地球温暖化対策を狙う。)

 ●現場ニーズに応える 次世代エンジンが持続可能な社会をつくる

 それが何故、昨年から雪崩を打ったように大挙して電動車へ方針転換したのか?
 私は、トヨタが、ハイブリッドの特許技術を公開したからに他ならないと考える。
 公開した特許技術の数、23,740件。驚愕の数である。
 クリーンディーゼルは、環境技術と言うには伸びしろの限界が見えていて、ハイブリッドには到底かなわないことが、世界中のメーカーにはわかっていたのだろう。
 だから、フォルクスワーゲンなどのクリーンディーゼルにおける不正が頻発したのだろうし、いとも簡単にクリーンディーゼルを捨て、ハイブリッドにシフトした。

 ●「ディーゼル推し」は過去のもの? 欧州メーカーがいま電動化にチカラを入れる理由
 ●コロナ禍でも欧州の電動車販売は好調! 史上初のディーゼル車超えを記録
 ●もはや人ごとではない? 欧州で再燃するディーゼル不正問題

 トヨタが、ハイブリッドの特許技術公開を発表したのが、2019年4月。
 時期、内容、アクション、すべてが符合する。

 ●HV特許を無償提供するトヨタの真意 そして電動化への誤解
 ●トヨタ ハイブリッド特許公開の真実

 すなわち、「地球温暖化対策のために、世界中がトヨタの技術を使う」ということだ。
 これは、地球の歴史を変える大英断であろう。
 我々は、今世紀中頃までにかけてその英断の効果を目の当たりにするのである。

 世界中の人たちは、そして世界中の自動車メーカーは、トヨタに「ありがとう」と言ったのか?
 言っていないのなら、「ありがとう」と、言うべきではないのだろうか?



 (タイトル画像は、相互フォローの方から快諾を得て使用させて頂いた。深謝)
Posted at 2020/12/30 15:55:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年12月28日 イイね!

クレクレくん?

 「イイね!」をたくさん欲しいがために、フォローを増やして「イイね!」をつけまくり、お礼の「イイね!」返しを狙うのが、「クレクレくん」と言うのだとか。
 「イイね!」クレクレと言うわけか。
 くだらなさ過ぎて、呆れかえる。
 みんカラにおいて、私はそんなものを望んではいない。
 そもそも私の属する、「F355チャレンジ」の括りでは、登録台数が少な過ぎて、「イイね!」1個だけで、愛車ランキングトップになることが、度々あるのだから。
 「イイね!」をつけたり、コメントすることによって、相手の方が喜んでくださるのならば、私も嬉しい。
 しかし、だからと言って、見返りを求めたりはしない。

 ただ、「イイね!」をつけることが、先方にとって、「イイね!をつけ返さなくては…」という負担になっているのでは申し訳ない。
 それ故この度、「フォロー」を申請制にされている方のフォローを解除させて頂くことにした。
 申請されれば、余程のことがない限り、承認せざるを得ないだろう。
 相手に無言の「クレクレ」圧力をかけていることになりかねない。

 すでに、御承認頂いている方には、申し訳ありません。こちらから申請しておいて、甚だ勝手ではありますが、以上の理由から順次解除させて頂きたいと思います。
 当方は、フリー・フォローの状態ですので、解除されたからといって、必ずしも解除して頂く必要もなく、御自由になさって頂ければと思います。
 悪しからず御理解賜りますようお願いいたします。

 (みんカラ、フォロー制になる前の方が良かったな…)
Posted at 2020/12/28 17:38:27 | コメント(12) | トラックバック(0)
2020年12月20日 イイね!

山下達郎 クリスマス・イブ

過ぎていったクリスマス・イブ。
でも、今年も
https://www.youtube.com/watch?v=ONIzg3MSoIY

Posted at 2020/12/20 00:45:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 文化 & アート | 音楽/映画/テレビ
2020年12月19日 イイね!

ヱビス Winter Bock

ヱビス Winter Bock 御歳暮で頂いた、YEBISU Winter Bock(ヱビス ウィンターボック)。
 ギフトセット限定品だとか。
 サッポロビール・ファンの私としては、サッポロ感がしっかり出ていてとても好みの味。
 それでいて、まろやか。
 肩ひじ張らずに、しかもピュアで素直な印象。
 幸せな夜。



 ギフトセットの売れ残りは、年が明けてしばらくすると、バラにして販売される。
 その時を狙ってギフトセット限定品を買うのだが、やはり製造から3か月以上経て劣化してしまうので、本当の味はわからない。
 だからと言って、自分のためにギフトセットを買うのも何だか…。
 しかし、今年は、頂き物。ディレイなし。
 ありがたく、美味しくいただくことができた。
 感謝。
Posted at 2020/12/19 23:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 酒 & 食 | グルメ/料理

プロフィール

「この眼で見てこようっと。
まだまだ進化する? 異なる2台の「GRヤリス」現る!
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/bd6f9cf7ddefb2cbff9dd4d5b0d11dfb90eb4c1b/?sid=cv
何シテル?   07/26 13:43
F355Jです。どうぞ、よろしくお願いします。 「J」は、Japanese の頭文字から取りました。 クルマでドライブ、バイクでツーリング、自転車でサイクリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

V8フェラーリ・エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:27:35
蒸留所巡りと酒屋巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:56:52
みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:42:30

愛車一覧

フェラーリ F355チャレンジ フェラーリ F355チャレンジ
 フェラーリ F355 challenge  イタリア本国のディーラーでチャレンジ・キッ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
 スズキ創業70周年記念モデル。  いわゆる、「アニバモデルのイレブンカタナ」  唯一無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 N1 V-specⅡ  平成6年(1994年)に新車購入して以来の相棒。  国産、ター ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
 普段使いのクルマ。  イジリなし。目立たぬための、あえての没個性。  シロモノ家電的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation