• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

パーツレビュー

2020年3月2日

ホンダ(純正) スターター・モーターCOMP(31210-KBH-900)  

評価:
3
ホンダ(純正) スターター・モーターCOMP(31210-KBH-900)
・発注日: 2020年02月03日
・入荷日: 2020年02月05日
・装着日: 2020年02月05日
・部番 : 31210-KBH-900

■概要
MC14型CBR250Four 用のホンダ純正セルモーターです。

■特徴
日本製(MADE IN JAPAN)です。平成1年(1989年)時点で、オリジナル部番は
 ・MC14(CBR250Four)用 : 31210-KT7-013(ミツバ)
 ・MC17(CBR250RH)用  : 31210-KT7-023(ミツバ)
 ・MC19(CBR250RJ/RK)用: 31210-KT1-003(ミツバ)
という設定でした。2020年02月現在、MC14用を注文したところ代替部品として「31210-KBH-900」が手配されました。恐らく部番の統廃合によるものだと思います。

■インプレッション
新車装着のラインオフ品が故障したための買い換えです。私が注文依頼する時点で、本田部品部鈴鹿(パーツセンター)の在庫数は4個とのことでした。その後、私が注文したので残数=3個に減っているはず。

なお平成1年(1989年)当時の価格は18900円でしたが、2020年02月現在、税込み36630円となっていました。約30年の経過で価格が約1.9倍に上昇しています。

新品のモーターに交換した後は、セルスイッチの押釦操作の瞬間にエンジンが軽やかに回転し、すぐさま完爆する感じで始動完了します。あくまで感覚的なものですが、始動時間は約0.5~0.6秒(>体感値)でしょうか。バッテリーを新品に交換したときよりも、始動性の改善効果が著しいです。大変高価でしたが、今後も安心して使えそうです。

<関連ブログ>
[CBR250Four] 最終話・キャブレターOHと失火バラツキ対策(始動性改善・その7)
→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/43777193/
  • スターターモーターの搭載位置(少し引いたアングル)です。車両の左側、クランク軸の上あたりになります。
  • 近接画像です。ピニオンギヤ側が車両外側になる位置で、エンジンに固定されます。
  • パーツリストより。同じミツバ製ですがMC14用、MC17用、MC19用で部番が微妙に異なっています。
  • 車両から取り外したオリジナルのスターターモーター(ラインオフ品)。奥の箱は、今回入手した新品の部番。
  • (参考)1986年から33年間強の長きに渡って作動してくれたモーター。最後は故障で直結でも作動せず。
  • (参考)車両から取り外したモーターは、意外にもピニオンギヤの摩耗はほとんど認められない状態でした。
  • (参考)車両から取り外したスターターモーターの全景(上側)。
  • (参考)車両から取り外したスターターモーターの全景(後側)。33年以上が経過しても表面の塗膜は残存。
定価36,630 円
購入価格36,630 円
入手ルート実店舗 ※「2りんかん」で発注・取り寄せ・組み付け。価格は2020年02月現在の税込み金額。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / フリード用ミラースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:10件

ホンダ(純正) / オデッセイ用ドアミラースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:32件

ホンダ(純正) / バリアブル間欠ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:145件

ホンダ(純正) / オートライトコントロール

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:27件

ホンダ(純正) / ACコンセント

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:62件

ホンダ(純正) / オプションカプラー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:57件

関連レビューピックアップ

(株)N-STYLE N-STYLE 3Dカーボンシート・マジョーラブルー(1 ...

評価: ★★★

ホンダ(純正) (再々アップ)HONDA純正 ストップスイッチスプリング(部番 ...

評価: ★★★

ポッシュフェイス(株) (再購入)POSH ワイドワットウィンカーリレー(3線 ...

評価: ★★★★

スリーエムジャパン(株) 3M スプレーのり77(ヘキサン系含有の溶剤形接着剤 ...

評価: ★★★

本田技研工業(株) HONDA純正 オーバルスクリュー6×50(ステアリングハ ...

評価: ★★★

GPX JAPAN(株) GPXオリジナルトートバッグ(黒色)

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその5・水研ぎしたが、発色が薄いので ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8341176/note.aspx
何シテル?   08/23 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation