• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

整備手帳

作業日:2022年5月15日

[CBR250Four]エンジンオイル交換'22-05-15(カストロール10W-50)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のオイル交換から日数が経過しており、本格的な夏場を迎える前に、エンジンオイルを新油に交換します。

銘柄はカストロール(Castrol)の Power 1 Racing 4T です。パーツレビュー(選定理由)はこちら → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/10958107/parts.aspx
2
札幌のジョイフルエーケー(というホームセンター)でまとめ買いしている「スミックスのオイルハンター」という廃油処理材を使用します。

もともとレガシィやエクシーガ用として廃油4L用を購入しているので、CBR(容量約2.2L)に用いる場合は、中身の吸油材を半分に分けて使っています。
(全体を半分=2回分に分けたあと、さらにドレン部分の拭き取り用として吸油材1シート分のみを分けておきます。)
3
ドレンボルト直下に、廃油の軌跡を考慮した置き方をします(横長のオイルハンターを車両の左右方向にセット)。
4
廃油の排出を促進させるため、事前にオイルフィラーキャプを緩めておきます。
5
古いエンジンオイルを排出しているところ。色味がそこそこ黒色化しています。

ドレンしたオイルについては、「ガソリン臭がしないか?(←ダイリューションの懸念有無の確認のため)」、「コンタミが混入していないか?(←メタルなどの金属摩耗粉が混ざっていないか、その兆候は無いか)」などを確認します。
6
ここで、購入後に今まで寝かせていた「ワンタッチON-OFF切り替えバルブ付きドレンボルト」を装着します。

◎パーツレビュー(麓技研 エコオイルチェンジャーJET)はこちら → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/10959308/parts.aspx
7
麓技研 エコオイルチェンジャーJET を装着する際の整備手帳は後日、別途アップロード予定。
 ↓
※2022-05-22更新しました:「麓技研 エコオイルチェンジャーJET(ワンタッチドレンボルト)F106SXの装着」→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/6898547/note.aspx

エコオイルチェンジャーJET(ワンタッチON-OFF切り替えバルブ付きドレンボルト)を装着後、カストロール10W-50を給油します。
8
CBR250Four の必要給油量は(オイルフィルターの交換無しの場合で)2.2L。オイル缶は1L×2本なので約0.2L不足しますが、レベル合わせ用のオイルがあるのでそれで調整します。

私の場合、過去の経験上からレベルゲージの中間(MID)とFULLの間に合わせてちょうど良い感じです。
9
給油&レベル合わせを実施しつつ、ワンタッチドレンボルト(麓技研 エコオイルチェンジャーJET)接続部からのオイル滲み・オイル漏れが発生していないことを確認します。

オイル滲み有無は実際に油温が上昇しないと分からなかったり、運転履歴を重ねて(あるいは放置時間を稼いで)日数が経たないと分からないことが多いので、定期的に点検するようにします。
10
(参考)
今回のオイル交換時のオドメータは55344km。

前回のオイル交換時('20-06-06)は51922kmだったので、区間走行距離は3422kmということになります。
(経過日数の割りには走行距離が少なめですが、エクシーガやレガシィとは異なりCBRの走行頻度自体が少ないので、まぁこのようなペースですね。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CBR250Four]エンジンオイル交換(カストロール15W-50、部分合成 ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(3)塗装の重ね ...

難易度:

[CBR250Four] 左右サイドグリップのリフレッシュ(サビ落とし→防錆→ ...

難易度:

[CBR250Four] 右ピリオンステップの再生・取付(サビ取り→防錆→As ...

難易度:

[CBR250Four] 気温上昇に伴う IDL回転速度[rpm] の調整と再 ...

難易度:

[CBR250Four] リフレッシュ済みステップホルダー・サイドグリップ・グ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エクシーガにタイヤ8本積み込み出来た!このあとタイヤフィッターさんに持ち込みして、摩耗した夏タイヤ(ナンカンNS-25)から、新品のROADSTONE(215/45ZR18)に交換予定です。」
何シテル?   08/14 11:52
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation