• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月04日

初鈴鹿、汗だくでサル走り、、何とか入賞してプチ勝利!

初鈴鹿、汗だくでサル走り、、何とか入賞してプチ勝利! 8月2日は、エイトリアンカップ in 鈴鹿 3rdに参戦してきました。

2月はドックインしていたため出場できず、今回、鈴鹿初参戦ということで、ドキドキわくわくしながら当日を迎えました。

F1や8耐等、超有名なレースが開催されている、憧れのサーキットを俺カーで走る時が来るとは、、めっちゃテンション上がりまくりでした。また、心配されていた雨も全く降らず、逆にカンカン照り。。気温も上がり走る前から汗だくでした。。








今回のゼッケンは24番(KONDO RACINGではありませんw)。さあ、走りますよー!





今回のベストタイム : 2分40秒569
タイヤ空気圧 : 冷間190kPa → 240kPa程度
ダンパー : 最強から9段戻し
DSC ON、 助手席外さず


いつものようにサル走り。。w
最後までとっ散らかった走りでしたが、個人的にはS字とデグ1が一番乗れてたのかな、と思います。
汗だくの中、何とか走り切り、今回のMoreクラス入賞圏内ギリギリの5位入賞ができました。
次は35秒を目指すぞー!



日帰りだったので帰りはかなり辛かったけど、鈴鹿を走ることができて、本当に良い経験ができたし、また楽しく走ることができました。
このような機会を頂きありがとうございました。参加された方もお世話になりありがとうございました。



最後に、、


エイトリアンカップサイコー!!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/04 22:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

カエル
Mr.ぶるーさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2017年8月4日 22:49
鈴鹿お疲れ様でしたー!そして入賞おめでとうございます!
暑くて連続走行が人にも車にもキツかったですが、当日晴れで本当に良かったです(^^)
コメントへの返答
2017年8月4日 23:08
きゅーさんも遠征ホントにおつかれさまでした!
ありがとうございます( ´∀`)

ホント暑くて、最後の方は朦朧としながら走ってた気がしますw

ホント、ドライで走れて良かったですね!
またご一緒しましょ(^o^)/
2017年8月5日 0:55
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
入賞おめでとうございます🎉

初走行でメダル貰えた時ってすごくうれしいですよね😆
自分も前回の鈴鹿がそーいうのは初で、すごく嬉しかったのを覚えてます(^^)

鈴鹿をバッチリ走れるようになるのは相当大変そうですが、Eカップでの腕試しとしては最高ですよね(*゚▽゚*)

またご一緒宜しくお願いします(^^)/🥃
コメントへの返答
2017年8月5日 8:40
先日はおつかれさまでしたー
ありがとうございます! ギリギリですが入賞できて嬉しいです!

メダル貰えるようになると、もっともっと頑張ろう、て思います。台数に応じて3位までの入賞じゃないというのが、まだまだこれからの自分には、ものすごいモチベーションに繋がってます(^-^)

また、スレンダーさんはじめ、いろんな方の走行動画で勉強させて頂きながらベスト更新を目指したいと思います!

またご一緒しましょー(^o^)/
2017年8月5日 2:22
暑い中、初走行お疲れ様でした。
で、なんか、タイヤが太くて新しくなった?いいなぁ~
コメントへの返答
2017年8月5日 8:44
おつかれさまです!

ある意味、全身滝汗でしたf(^^;)

タイヤは、やっと皆さんの標準仕様に追いついてきた、という感じですw
ウデはこれからです。
2017年8月5日 6:33
EカップSUZUKAお疲れさまでした。
Moreクラス入賞おめでとうございます!

初走行のSUZUKAも楽しめたようで本当良かったですね^^
あの暑い中、15周もされたんですね!凄いw

次は冬の筑波でお会いしましょう(*゜▽゜)ノ
コメントへの返答
2017年8月5日 8:53
先日はおつかれさまでした。
ありがとうございます!Naruさんも優勝おめでとうございました!

かなり楽しめて走れました。まだまだタイムはついてきていませんが。
たしかに、リザルトを見て自分でもあれだけ走っていたんだと驚きましたw
自分は1発でタイム出すとかできないので、走り込むしかないんです。。クルマには負担かけてますがその甲斐あって、いつも大体最後の方でベストを出せているので、ウデが上がるまではサル走り続けていきます。

冬もよろしくお願いします(^o^)/
2017年8月5日 7:13
お疲れ様でした(^^)

初鈴鹿で40秒は流石です(^^;

自分なんか52秒でしたからね(笑)

また鈴鹿で、お会いしましょう〜\(^^)/
コメントへの返答
2017年8月5日 8:57
先日はおつかれさまでしたー

ありがとうございます!無我夢中で走ってましたf(^^;)
自分としてはもう少し、40秒を切りたかった(ライーザさんのランキングサイトに名前を残したかった)のですが、ま、攻めすぎは禁物ですね。
次がんばります!

またお会いしましょー(^o^)/
2017年8月6日 8:20
遅くなりましたが、Ecup鈴鹿3ndお疲れさまでした^_^

連続の入賞もおめでとうございますヾ(≧︎∇︎≦︎*)/
前回走れなかった思いが爆発したって感じですね( ̄∇ ̄)
最近、徐々に離されてる感が…(^_^;)
(最高速は勝ちましたよ( ̄^ ̄)ゞ)

しかし、15周も走られたんですね(・∀・)

自分は途中で熱中症気味になったんで、ピットに戻って涼んで再出走したら即チェッカーでした(;´Д`A

では、また、ご一緒出来たらよろしくお願いします(^。^)
コメントへの返答
2017年8月6日 8:58
先日はおつかれさまでしたー(^o^)

ありがとうございます!
ホント爆発してたみたいですねw
いやでもホント、難しく楽しいサーキットでしたー!
最高速負けちゃいましたねーf(^_^) 今回のリザルトを見て、フラホとか検討しちゃってます。。(((^^;)

やっぱり走りはまだまだなんで、できるだけ周回を多く走るようにしてます。
最後の方はホント自分との闘いでした。。w

またご一緒しましょー(^o^)/

プロフィール

「@じぇい。
ナニシテルは「X」の呟きみたいなものと認識しています。残しておきたいものについてはブログ として書いても良いかと。。」
何シテル?   10/27 21:30
ロードスター、アルトターボRS(妻車)に乗っています。 とにかく走ることが大好き。やっぱりクルマは走ってナンボです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT クラブスポーツマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 20:55:03
AliExpress Android Auto、Apple CarPlyをワイヤレスにするやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 20:15:32
OMP 801 4点式サルーンハーネス改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 23:43:16

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドっちゃん (マツダ ロードスター)
2022年式、4,000キロ弱の中古で購入。 車体色はプラチナクオーツメタリックです。今 ...
マツダ RX-8 おっちゃん号 (マツダ RX-8)
【オートポリスでのクラッシュにより廃車となりました】 RX-8に乗ってサーキットライフ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
中型免許を取得し、初めて所有したのがこれ。出来るだけ大きなバイクに乗りたかったため、ほと ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
中型の頃、ZZR400であったため絶対に同じシルエットのZZR1100に乗りたかった。そ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation