• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青のおっちゃんのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

エイトリアンカップ2016winter に参戦 初のフルウェットに苦戦。。 & メダルゲット!

エイトリアンカップ2016winter に参戦 初のフルウェットに苦戦。。 & メダルゲット!12月23日は、エイトリアンカップ2016 winter へ参戦してきました。
今年の最終戦です。


前日は雨で、朝方まで降る予報が出ていましたが、4時の出発時刻には止んでおり、
あとは路面がドライになるのを祈るのみ。。


今回の自分のクラスの走行枠は3本で、08:15、09:00、09:45の、それぞれ15分枠。
こりゃ3本目の路面に賭けるしかないかなぁ。


5時半に到着し6時から受付、ドラミ、そして恒例のラジオ体操をしてクルマの準備を、、


んで、今回のゼッケンは31番、今回は汚さないように頑張りまーす。。





今回のリザルトは以下のとおり。

・1本目 (08:15) 路面:ウェット DSC:ON
 タイヤ空気圧:冷間1.8 → 温間2.2狙い

 ベストタイム : 1分16秒516

 フルウェットであり、ウェットでの走行は初めてだったので、ブレーキング、立ち上がりで
 びくびくしながらのタイム。  
 いやぁ滑りまくりで全然ダメでした~。 DSCはホントに優秀ですね、かなり助けられました。


・2本目 (09:00) 路面:ウェット DSC:ON
 タイヤ空気圧:1本目と同じ

 ベストタイム : 1分13秒533

 少し陽がでてきたけど、まだまだ路面は濡れたまま。おまけに気温が少し上がってきたからか
 走り出してフロントガラスの内側が曇ってきて、更に周辺に霧が発生し、視界不良でまたまた
 思うように走れず。


・3本目 (09:45) 路面:セミウェット DSC:ON
 タイヤ空気圧:2本目から0.5程下げる

 ベストタイム : 1分10秒362

 レコードラインはほぼ乾いてきたのですが、少しでも外れるとウェットが残っていたのでDSCは
 切れず。。 何とかクリア取れてレコードライン上を走れたベストが今回のタイムでした。


攻めきれなかった心残りはありますが、今回のMoreクラス6位、そしてメダルをゲット!!






今年1月の1戦目では1分09秒557だっただけに、路面コンディションもありますが、更新できなくて
不完全燃焼感がありますが、ウェットでの挙動を少し覚えられたので、また次以降の糧として、
走った甲斐があったかと思います。ビビりながらも楽しく走れましたし。


今シーズンを振り返り、初めてのシーズン参戦でしたが、充実したサーキットライフだったかと思います。
来シーズンはフル参戦目指して頑張ろうと思います。鈴鹿も走りたいですね。
また、他にも悪巧みを実現すべく、検討中です。


このような機会を頂きましたRTEの皆さま、本当にありがとうございました。またご一緒した方もいろいろとお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

エイトリアンカップさいこー!!




Posted at 2016/12/24 18:47:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@じぇい。
ナニシテルは「X」の呟きみたいなものと認識しています。残しておきたいものについてはブログ として書いても良いかと。。」
何シテル?   10/27 21:30
ロードスター、アルトターボRS(妻車)に乗っています。 とにかく走ることが大好き。やっぱりクルマは走ってナンボです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT クラブスポーツマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 20:55:03
AliExpress Android Auto、Apple CarPlyをワイヤレスにするやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 20:15:32
OMP 801 4点式サルーンハーネス改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 23:43:16

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドっちゃん (マツダ ロードスター)
2022年式、4,000キロ弱の中古で購入。 車体色はプラチナクオーツメタリックです。今 ...
マツダ RX-8 おっちゃん号 (マツダ RX-8)
【オートポリスでのクラッシュにより廃車となりました】 RX-8に乗ってサーキットライフ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
中型免許を取得し、初めて所有したのがこれ。出来るだけ大きなバイクに乗りたかったため、ほと ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
中型の頃、ZZR400であったため絶対に同じシルエットのZZR1100に乗りたかった。そ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation