• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ss-kazuの"ジムニー" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

K6A エンジンOH ポート研磨編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
これが、バルブを取り外した直後の、燃焼室&ポート内部の状態。

上がインテーク側で、下がエキゾースト側になりますが・・・

付着したカーボンはともかく、特にインテーク側の段差が気になって仕方ありません(←_→)

目測でも一番大きいところで2mm以上はあります・・・

3型までのK6Aは、確かに意味ありそうな形状をしていますが、こいつはとてもスワールを狙った意図的なものとは思えませんけど。。。
2
段差の部分だけでもと思い、リューターで少し削った直後・・・


メカ魂に火が着きました(爆
3
予定外の作業ですが、バルブシートに合わせて全ての段差を除去します!

とにかく段差が許せず、結果が吉と出るか、凶と出るかはお構いなしに、スッキリ、サッパリやっちゃいました(^∇^)

少なくとも、高回転領域では効果があるのは間違いないでしょう!
4
そしてこれが、インテーク側のポート内部の画。
5
鋳型の砂目がしっかり残ってます・・・
6
もちろん、こいつも同時にガリガリやっちゃいます。

少しでも誤差を少なくするためには、一つのポートを集中して仕上げるのではなく、全気筒まんべんなく、少しずつ削っていきます。

リューターの歯を当てる角度、強さに集中し均等に仕上げていきます。
7
荒削りが終わった後の、ポート内部の様子。

分岐部分はもちろん、ナイフエッジ形状に仕上げてますよ~( ̄+ー ̄)キラーン

ちなみに、エキゾースト側は削りすぎると水穴と貫通する恐れがあるため、軽く磨いただけですが。。
8
荒削りが完了すると、次はペーパーで削り目を軽く磨いて仕上げます。

ラッピングはしないのかって?

ポート研磨は磨きより、角度や形状が重要なので、仕上げはこれで十分でしょう(笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクセルワイヤー交換

難易度:

ボンネット遮熱マット取付

難易度:

20250702 ENG異音修理

難易度:

エンジン組付け

難易度: ★★★

オイル漏れ修理

難易度: ★★

ヘッドカバーパッキンの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月27日 19:41
その段差を削るとかなり効果がありますよ!エンジン音もかわるのでビックリしますよ!!
コメントへの返答
2013年5月27日 20:20
つい先ほど試運転で、かなり回してみました、確かにイイです(笑

下のトルクも、そんなに痩せていない気がしましたよ~
2013年5月27日 20:47
ですよね!でもそれを自分でやってしまうとは凄いです!

良かったら友達登録させてもらっても良いでしょうか??
コメントへの返答
2013年5月27日 21:42
この作業で丸一日費やしましたが、効果が得られて満足してます(笑

もちろんお友達登録歓迎いたします!

プロフィール

ss-kazuです。 ケーターハム1700SSクラムシェルですが、長年欲しかった車なので、すごく気に入っています! 人間もノーマルですが、車もず~っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMC SERVICE 
カテゴリ:ショップ
2012/01/04 00:26:16
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JB23Wから乗り換えです。 トルクフルな走りと走破性は別物ですね(笑)
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
この車って…癒し系??
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
2019 1月にドナドナ。。
ロータス エラン ロータス エラン
ガレージのオブジェ…。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation