• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海辺のバカボンパパのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

う~ん、よく見ないと怖い😿

エンジンの製作も終わって、車体を持ってきてもらいエンジンを載せる作業に入りました。

エンジンはミッションと一緒に車体へ搭載。







すんなりとマウントも固定でき、プロペラシャフトやマフラー等も終了。

ラジエターを取り付けようと持ち上げるとやけに重い。

そして水が。

なんだよ~水抜かずにエンジン降ろしてきたんだ~とラジエターを逆さにしてみると。

なんと、ドレインプラグがラジエターファンの内側へへ氏曲がっているではありませんか~😿。



しかも湾曲してるし。

だからドレインプラグが緩められずにそのままホースを外してクーラントを抜いてあったのね~。

で、ラジエターを交換しようと連絡するも、漏れてないからそのまま使ってくれとの事。

なんだよなんだよ~と思いながら作業を進めると、今度は燃料ホースがなんだかおかしい。

よく見ると、プロパンガス等に使うゴムホースが使われてる。

問い合わせると、亀裂があったので交換したんだとの事。

あきれてすぐにホースをガソリンホースに交換。

車体下を作業時ている際に、いろんな補強用のバーが取り付けられていたり、キャンバー調整用のアーム類も完備していました。

これ意味あるんかな~と思いつつ( ´艸`)、よく見ていくと。

フルタップ式の車高調整ストラットが付いていましたが、ショックのストロークは0G状態で30㎜ほどしかなく、走行跡を見ると底突き。

バンプラバーも無ければこの状態で・・・・そう思いバネレートを訪ねてびっくりのバネレート。

ま~いいか~と半ば開き直りで見てゆくと、フロントのブレーキホースがアッパーアームに接触してて、キャリパー側のバンジョーから伸びているホースはハンドルを切ると引っ張られて、しかも車体側はホースが折れて今にも・・・・。






更にリアはもっときつい状態で車体側もキャリパー側も曲がってます。



ブレーキホースやショックのストロークの話をオーナーに聞くと、車高を上げればすべて解決しますよねって。
いやいや、0Gでショックは伸びた状態でブレーキホースはアームに接触しているし、フルタップだから車高上げてもストロークは変わらないし😿・・・・

こりゃ~駄目だ~😿何も解ってないんだ~。



Posted at 2019/03/30 12:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

切削加工品

エンジンオーバーホールからフルコンへと、いろいろ。

で、今回は逆からの順番で。


元々、エンジンにはカムの後ろ側にデスビが着いていますが、フルコン化に伴いシーケンシャル噴射にする為、クランク角センサーを取り付けられる様に図面を書き始めます。


図面と言っても、素人の漫画( ´艸`)

まず、エンジン側にはガスケットが存在するので、これでアルミ素材を切削し、取付穴加工、フライスを使って余計な肉抜き。



出面を逆算して、クランク角センサー側から今度は製作。






クランク角センサー側もフラアイスで肉抜き。







エンジン側の台座と、センサー側の台座を60度間隔でボルト止めに作りました。

カムとセンサーを繋ぐためのシャフトはジュラルミンで削り出し。

カムの着くエエン側ジンからエンジンオイルが給油されるようになっていますが、使うセンサーはオイルレス。

そこでオイルシールを使ってオイルを遮断出来る様にここも苦労して製作。


おおよそ形になったので、仮組して取付ボルトが入れられるように1カ所だd家逃げ加工。



そして、再確認の為にエンジンに仮止めして納得の確認!



あ~疲れた~




Posted at 2019/03/17 22:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月09日 イイね!

また別のフォーミュラーエンジン修理

先日フレームを修正しためーちとは別のフォーミュラー。

筑波まで行ってバルブタイミングを調整して帰ってきました。

が、一昨日エンジンが始動したのでサーキットを走らせたら、1コーナーアクセルオフで白煙が吹いたとのこと。

プラグを外すと4番にクーラントが・・・・・・・との報告。

早速ヘッドをはぐって持ち込まれました。

至急こんにゃ夜中でおいいので直してくれって!

即答で断りました~( ´艸`)

昨日早速カムを外して、バルブを取り外して、フライスにセット!

ダイアルゲージをセットし、どのくらいの歪が出ているかを見るために四隅まできちんとゲージを走らせると、全体的にヘッドの頭側からお尻方向へかけて0,50㎜傾いてる?




??

傾きを修正して再度計測すると、変そのものは0,05㎜程度しか狂いは無い?
ただ一か所だけを除いては。

よく見ると、かなりの面研がすでになされており、バルブシートリングが直ぐそこまで😿

これは傾き分と修正分の0,60以上の刃物で研磨するとシートリングの切子を引きずって傷になるので却下。



そこで、ただひたすら定盤で2時間かかってすり合わせ😿




筋肉痛になりなら画も何とかぎりぎりのところまで。



バルブの当たり面も非常にふぞりだったら当たってないものも有、バルブシムも予備がないので、軽くバルブのすり合わせを。



部品を洗浄して組みつけようとよく見てみると、面研&シートカットを繰り返した結果、バルブスプリングのセット長が大きくなり、スプリングシートが造られたものが付いてて、その下には恐らくポルシェ純正のシートが。

しかし、焼き入れが成されておらずスプリングにてシートが座屈。



さらに、薄いシムはヘッドにきちんと収まらないまま組付けられており、湾曲。



バルブを組み、法度式のシムを乗せると、乗せた時の違和感が。

どうやら、バルブの頭にシムが当たる前にコッターに当たってる場所があるようで。





カムメタルもこんな感じだし。

でも、時間がないので事情を話して持ち帰ってもらいました。

明日は何週動くのかな~

Posted at 2019/03/09 09:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月02日 イイね!

フォーミュラー燃料タンク製作

先日フレームの修理を行ったフォーミュラーの燃料タンクの製作。

図面をいただいて(*_*;、こんな難しい図面から~😿








型紙を作ってアルミ板に展開。






何度かの修正を加えながら、溶接。





溶接が終わったので耐圧テストして出来上がりです。

Posted at 2019/03/02 13:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒いくらい http://cvw.jp/b/1336627/44479711/
何シテル?   10/15 17:22
海辺のバカボンパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
ホンダ CRM50に乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation