
昨日今日の一泊で温泉に行ってきました。
横川SAで朝食のうどん。ここのうどんは久しぶりだけど値上がりしているような気が。。。。。。

碓氷軽井沢インターで降りて軽井沢の街を抜け白糸ハイランドウェイ、鬼押ハイウエーを通って鬼押出し園へ。

浅間山をバックに写真を撮ったりして。

鬼押出し園って入ったことがなかったので入ってみました。とりあえず上の方のお寺にお詣りしこの旅の無事を祈ったりなんかして。

浅間山が近いだけあって休憩所がシェルターになってるんですねえ。

今度は万座ハイウエーを通って渋峠。途中の日本国道最高地点碑のところは車がいっぱいで止まれませんでした。

リフトに乗って頂上まで行ってきました。上がったらアメ車のピックアップ(ナンバーなし)が止まっていました。アメ車のピックアップかっこいいね。フォール・ガイでリー・メジャースが乗ってた青いGMCのピックアップなんか好きだったのを思い出します。

小型バギーもありました。

有名な日本最高地点のパン屋さんの入り口にハスクバーナのステッカーを発見。これはバイクではなくチェーンソーがらみで貼ってあるんでしょうか。

カレーパンを頂きました。子供の頃コッペパンにボンカレーを挟んで食べたのを思い出すような揚げていないカレーパンです。

ニッコウキスゲが咲いていました。今年はビーナスラインに行っていないので初ニッコウキスゲです。

昼食を取るところを探しながら走って見つけた、六合村の道の駅のもりそば。多分手打ちではないと思うけどうまかったです。

途中草津の湯畑の脇を通ったりしました。草津なんて何年ぶりだろう。。。
今日は四万温泉に泊まる予定なので、時間潰しに四万川ダムを見物に行きました。

奥四万湖のこの色は四万ブルーというらしいです。

宿に入って温泉を堪能し湯上がりのビールも飲んでから、お待ちかねの夕食です。半個室で内容もまあまあ量は多すぎって感じでした。

夜は爆睡できました。朝食も結構な品数で量も多い。まあ満足。
四万温泉って某社会的不適合車の某北関東支部の方々とつるんで一泊したことがあったんだよねえ。その時泊まった温泉宿まだありました。。当時は寂れた温泉宿って感じでしたが、建物そのままで外観がリニューアルされていて小洒落た感じになってました。

帰りは寄り道せずの一気に帰宅。渋川伊香保インターから関越に乗って埼玉に入ったあたりの交通情報で三芳PAの先で事故?渋滞ということなので、いつもの三芳PAの崎陽軒のシウマイ弁当は諦めました。鶴ヶ島ジャンクションも渋滞とのことなので念の為寄居PAでトイレ休憩し川越インターで降りて無事帰宅。
二日間で450キロ走りました。RX-8は楽しいし快調です。
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2023/08/03 18:41:39