• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

ちょっとお化粧直し。

・先日、会社の後輩(♀)のプジョー208の助手席に乗せてもらいました。
とても好印象、でも買うならGTIだな(新古車が安い・・・これはマズい)
・仕事の関係上、一度はそこから購入しなくてはならない寺の中古車売り場に
iQ最終型6MTが入ってきました。(・・・これはマズい)
・新型ジムニーが先祖返りしてJA11系ルックになりました(・・・これが一番マズい)

「ウジウジせずに欲しけりゃさっさと買え!」という声が聞こえてきそうですが
わたしはいわゆる「捨てられない人」なので、19年も苦楽を共にしてきたミラを
そう簡単には処分できないのです(でも違う車も乗ってみたいジレンマ)。

閑話休題。
誘惑が多すぎるのでミラをちょっとお化粧直しして雑念を振り払うことにしました。

まずリヤスピーカー交換です。
ワゴンRのサテライトスピーカーを流用していましたが、エッジが劣化したのか
音が酷く歪むようになってしまいました。
どうせなのでメインユニットやフロントスピーカーと同じカロッツェリアにしました。

某オクにゴロゴロあるムーブの純正品であるTS-X436#。送料込2千円。
コネクターはワゴンRのものと同一です。
アシストグリップ用の穴にタッピングで取付しましたがが少々心もとないので再度補強予定。

つぎは外装です。
※ここから先は昔懐かしいCOOLPIX S8で撮影。約700万画素+1/2.5センサーとスペックは
ドしょぼいのですが何故か画調が好きな機種です。
(なぜか“ピーカン”に強いのも不思議なS8)

バンパーは缶スプレーの黒で適当吹き。6A5じゃないけどまあいいでしょう。
クリアが剥げてザラザラのマット状態だったのでそれに比べればじゅうぶんです。

ウインカーユニットも表面ならしてクリア塗装。
道具はエアテックスAPC-002+タミヤバジャー250+関ペワンパッククリヤーという適当トリオです。

右:塗装前 左:塗装後
曇りや黄ばみも消えて透明度復活。

できあがり。

お面はまあ見られるようになったので次週はお尻です(これがまた酷いんだorz)
バンパーがきれいになったらヘッドライトの曇りが気になる…
Posted at 2018/06/18 09:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | L502Sミラ | 日記
2018年06月15日 イイね!

タイヤ備忘録

ファイアストンワイドオーバル155/55R14 4本でコミコミ3万円。
Posted at 2018/06/15 11:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | L502Sミラ | 日記
2018年06月01日 イイね!

ミラトコット!

けっこういいかも・・・でも中身はアレなんだよな・・・


ええいTR-XXはまだか!
Posted at 2018/06/01 21:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | L502Sミラ | 日記
2018年04月13日 イイね!

また入院です。

昨晩バッテリー上がりで往生したミラ。
エンジン掛けてさあ帰ろう!とドアを開けても室内灯が点きません。
あれあれと思いつつキーを回しても無反応。まったくの無反応。
かすかにインジケーターが光っているように見える程度です。
今朝は何ともなかったのになあ。

しょうがないのでJAFを呼んで診てもらいます。
「暗電流が2Aも流れてますね、これが原因です」
え?2A?テスターを見せてもらうと本当に1.9A~2A程度流れています。
「セキュリティもないしアクセサリー類もACC経由なのでおかしいですね・・・」
とりあえず救援バッテリーでつないでみたらセル一発でした。
「規定ですので水とオイル確認しますね」
「リザーブタンクが空です。ラジエーター内も半分程度しか水が入っていません」
「整備したときにエア抜き失敗したみたいですね」←大恥
「万が一に備えてご自宅まで追走しますね」
こうやって何とか家まで帰りついたのでした・・・

※JAFはランサー購入時に頼まれて入会しそのまま。レスキューを利用するのは
これで2回目です(1回目はゴルフのオーバーヒート時)。

今日は朝一で整備センター持ち込みです。
症状を話し修理を依頼します(ラジエーターの件は黙っていました)。
代車も空いているそうなので良かった。

現行マーチです。
デザインもボテっとしないし、走りもキビキビしていて某社のヴィ○ツより好感が持てます。
NISMO Sなら楽しいだろうな。

午後にサービスフロントから電話がありました。
「暗電流はオルタネータが原因でした」←車齢23年超、走行14万kmですからしかたないです。
「ガラガラ音はウォーターポンプがご臨終でした」←走行10万km時に交換しているのに???

とりあえずオルタはリビルト品がすぐ来るようですがウォポンがいつになるかわからないとのこと。
「繁忙期は過ぎてますので代車は大丈夫です」

前向きに考えて、ゆっくりマーチを楽しむことにしますかね。
Posted at 2018/04/13 15:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | L502Sミラ | 日記
2018年04月09日 イイね!

老嬢にちょっとおしゃれを

「お安くおしゃれをしてみよう」ということでこんなものを入手しました。

ジュリアンレッドのドアミラーです。左右で2,000円なり。
ひどく色褪せてマットになっています。

アイデア元はみなさんよくご存知のこれ。


このままではあまりに見苦しいので、ちょっと磨きます。

コンパウンドを切らしていてガラスピカールというのが何とも適当DIYを象徴しています。


上:研磨前 下:研磨後  色褪せはしかたありませんがツヤがでました。

早速取り付けましょう。

ミラー部分だけ浮いていて「取って付けた感」が半端ない。うーむ。


台座は黒のままで、ミラー部分だけ替えるとこう。
これでいきましょう。

完成形。

とても目立ちます。街で見かけても煽らないでね。
Posted at 2018/04/09 13:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | L502Sミラ | 日記

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation